JERA(ジェラ)のインターンES
15 件
-
【合格】インターンエントリーシート(総合職)
金融・保険 2025卒 男性
0
このQAはJERA(ジェラ)のインターンESの内容です。
Q 会社選びで大切にしている軸とその軸でJERAに期待していること(400文字以内)
A 大切にしている軸は2つある。1つ目は、「縁の下の力持ちとして人や企業を支える」だ。2つ目は、「働く人の視座の高さ」だ。私は高校の部活動の副部長や大学のゼミ活動の経験から、サポート役としてのやりがいを感じ、社会全体の基盤を支えるインフラ業界に興味を持っている。多岐にわたるインフラ業界のなかでも、特に電力は社会や経済の根底として、多くの産業の基盤となる重要な事業であると考える。その中で、貴社は世界最大級の発電事業会社として国内外の燃料供給に貢献し、火力発電だけでなく洋上風力発電にも展開し、アンモニア混燃、水素を使った燃焼技術を用いてエネルギー問題解決に本格的に取り組むことで、社会の基盤を支えている点に魅力を感じている。本インターンシップを通して、多様な社会課題に長期的な目線で柔軟にアプローチする社員の方の高い志や熱い想いを体感することで、貴社で働くイメージを明確にしたいと考える。 JERA(ジェラ)のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート(技術系)(開発)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2025卒 男性
0
このQAはJERA(ジェラ)のインターンESの内容です。
Q あなたが会社選びにおいて大切にしている軸を教えてください。また、その軸に照らしてJERAに期待している事があれば合わせて記載してください。(400字以内)
A 私の会社選びの軸は2つあります。1つ目は「本質的なカーボンニュートラルに取り組んでいるか」です。私は幼い頃から自動車が大好きで、自動車業界に貢献したいという思いから機械工学を専攻してきました。しかし、近年自動車業界に急速な電動化や厳しい環境性能が求められており、各メーカーが真剣に環境課題解決に向き合うことができない状況であると感じています。そこで影響が大きいインフラ企業が率先して協力をする必要があると考えており、貴社では、石炭火力発電×アンモニア、洋上風力発電などに挑戦しており、本質的なカーボンニュートラルに取り組む姿勢に魅力を感じました。 2つ目は「グローバルな視点を持ち、世界に展開しているか」です。近年、急速に国際化が進んでおり、人口や技術力の変化によって世界の勢力図が大きく変化していると思います。そんな中でも、貴社は世界に事業展開しており、強い競争力を有していると考えました。 JERA(ジェラ)のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート
建設・不動産 2025卒 女性
0
このQAはJERA(ジェラ)のインターンESの内容です。
Q あなたが会社選びにおいて大切にしている軸を教えてください。また、その軸に照らしてJERAに期待している事があれば合わせて記載してください。
A 「海外志向」と「信頼×主体性」を大切にしたいと思います。前者は、○○の準備の際、リーダーとしてメンバーを牽引した経験から至りました。同時に、海外の方と積極的にコミュニケーションをとることにやりがいを感じました。後者は、塾講師のアルバイトの経験から至りました。業務の中で、生徒や保護者の方と良好な関係を築くには、まずはお互いの信頼が必要不可欠ということを学びました。そして、信頼関係を築くためには、自身が主体的に考えて行動する必要があると考えました。日本に国際競争力の高いエネルギーを安定供給をすることをモットーとする貴社では多国籍の方とコミュニケーションを取り、エネルギー安定供給のためのソリューションを提案する機会が多々あると思います。その中で、自身の海外志向の高さを生かし、相手方の信頼獲得のために、主体的に行動できるチャンスがあることに貴社に期待しています。 JERA(ジェラ)のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(事務系総合職)
建設・不動産 2024卒 女性
0
このQAはJERA(ジェラ)のインターンESの内容です。
Q 最も失敗した経験と学んだこと(400文字以内)
A 初めて出場したディベート大会で敗退した経験である。優勝という目標を立て、チームで一ヶ月以上ほとんど毎日集まって準備したにも関わらず初戦で敗退してしまい、非常に悔しい思いをした。振り返ったところ、みんなが同じ目標を向いていたものの、一人一人の個性を生かすことができていなかったと気づいた。そこで、半年後の大会へ向けて、日頃からメンバーとより深く関わることを意識し、強みを把握した上で、最適な役割に振り分けた。また、自身が周囲を積極的に頼り相談しやすい環境を作ることで、互いの弱みを引き出し補い合った。この経験から、個々が力を発揮しつつ全員で切磋琢磨し合うことが、モチベーション向上・総力の最大化につながり、最終的には全11チーム中優勝を獲得することができた。これらの経験から、チームで結果を出すためには、全員で同じ方向を向きながらも、一人一人の個性と向き合うことが重要だと学んだ。 JERA(ジェラ)のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
エネルギー 2023卒 男性
5
このQAはJERA(ジェラ)のインターンESの内容です。
Q あなたが会社選びにおいて大切にしている軸を教えてください。また、その軸に照らしてJERAに期待している事があれば合わせて記載してください。(400字以内)
A 私は会社選びにおいて、事業内容と会社の組織風土や社員の方々の雰囲気を重視している。大学院の講義で昨今のエネルギー業界が抱える課題について学ぶ中で、エネルギー業界で脱炭素社会の実現という大きな課題に向けて働き、エネルギーを通じて人々や社会全体を支えたいと考えるようになった。また、今夏に複数企業のインターンシップに参加したが、社員の方々から様々な説明を受け、懇親会を行う中で実際に働いている方々の人間性や組織の風土に強く心がひかれることが度々あった。貴社にはJERAという名の通り、新たな時代に向けたエネルギー戦略や火力発電という発電部門の中でも特にCO2排出を伴う発電事業の中でいかにCO2排出量を減らしていくのかについて詳しくお話を伺いたいと考えている。また、その中で社員の方々の人間性や組織風土を垣間見られる機会があることを期待している。 JERA(ジェラ)のインターンESの回答です。 5 -
【合格】インターンエントリーシート
建設・不動産 2023卒 男性
4
このQAはJERA(ジェラ)のインターンESの内容です。
Q あなたが会社選びにおいて大切にしている軸を教えてください。 また、その軸に照らしてJERAに期待している事があれば合わせて記載してください。(400字以内)
A 会社選びの軸は2つある。1つ目は仲間と協力し世の中に新しい価値を提供できる環境があることだ。学生生活の中で組織のリーダーになることが多く、一人では決して達成できなかった目標を仲間と共に成し遂げ、組織に変革をもたらしてきた。この経験から私には仲間と協働する中で大きなやりがいをもって物事を進めていけるとともに自身の存在価値を発揮できることを実感した。そのため貴社にはチーム一丸となってエネルギー業界を牽引し変革をもたらす存在となることを期待している。2つ目は若手から自分のスキルを磨くことができ、大きな事業を推進していける環境があることだ。激しい変化が起こりこれまでの常識が覆されるVUCA時代を生き抜くためには、ニューノーマルな生活や常識を取り入れられるような常に新しいことにチャレンジする姿勢が必要だと考える。そのため貴社には若手から成長でき新しいビジネスに挑戦する環境があることを期待している。 JERA(ジェラ)のインターンESの回答です。 4 -
インターンエントリーシート(総合職)
人材・教育・その他 2023卒 女性
0
このQAはJERA(ジェラ)のインターンESの内容です。
Q あなたがこれまでに最も失敗した経験を教えて下さい。 また、その失敗を通じて得られたことについて具体的に記述してください。
A プログラミング教室で目標達成できなかったことです。私は2年生の夏に、3ヶ月の間に簡単なツールを作ることを修了条件としているプログラミング教室に通っていました。しかし同時期に、未経験だった個別指導の講師を始めました。「新しいことに挑戦したい」という好奇心だけで、無計画に行動してしまったのです。しかもシフトを週に3回も入れてしまいました。その結果、精神的につらくなってしまいました。。この経験から、同時期に不慣れなことを始めるのは困難を伴うと身をもって実感しました。さらに、あれこれと手を出すと全てが中途半端になってしまうことに気付かされました。対応策として、長期スパンで考えて物事に優先順位をつけようと思います。次からは、自分のキャパシティーや緊急性に応じて取捨選択しながら計画を立てます。 JERA(ジェラ)のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(技術職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 男性
4
このQAはJERA(ジェラ)のインターンESの内容です。
Q あなたが会社選びにおいて大切にしている軸を教えてください。また、その軸に照らしてJERAに期待している事があれば合わせて記載してください。(400文字以内)
A 私の会社選びの軸は2つあります。1つ目は「自分の興味関心とマッチしている」ことです。私は幅広い人々の生活と密に関わり、当たり前の生活を支えたいと考えており、エネルギーインフラを志望しています。2つ目は「将来性が大きい企業である」ことです。自分自身と企業が共に成長することにより、世界中で大きく貢献したいと考えています。 貴社は電力小売の自由化、DX、脱炭素化といった社会構造が大きく変化する中で、日本が直面するエネルギー問題の解決に貢献されています。また、世界のエネルギー問題に目を向け、それぞれの国と地域に適した最先端のソリューションを提供されている点に魅力を感じました。そこで本インターンシップを通じ、燃料調達から販売までの一連のバリューチェーンを深く理解すると共に、「LNGバリューチェーン事業」と「大規模再生可能エネルギー事業」の両事業を世界でリードするために備えるべき資質や視点を深く学びたいです。 JERA(ジェラ)のインターンESの回答です。 4 -
【合格】インターンエントリーシート
コンサル・シンクタンク 2023卒 男性
4
このQAはJERA(ジェラ)のインターンESの内容です。
Q あなたが会社選びにおいて大切にしている軸を教えてください。また、その軸に照らしてJERAに期待している事があれば合わせて記載してください。
A 大切にしている軸は2つある。1つ目は、社会全体に広く貢献するものを商材としていることである。大学生活では〇〇の生活を支える学生団体で活動した経験から、社会全体の基盤を支えるインフラ業界に興味を持った。貴社はインフラ業界の中でも、世界最大級の発電事業会社として国内外の燃料供給に貢献し、特に火力発電の割合の高い日本の社会基盤を支えている点に魅力を感じている。2つ目は、積極的に挑戦し成長できる環境があることである。私は圧倒的な行動力で自己成長を果たすことが強みである。中でも、学業では希望の研究室への配属を目指し、入学直後から専門性を高めるよう尽力した。貴社は既存のエネルギー事業だけでなく、未来のエネルギーインフラを担う再生可能エネルギーの普及にも挑戦し続けている点に魅力を感じている。以上の理由から、貴社は私の軸と合致する考え、インターンシップを通じてさらに理解を深めたいと考えている。 JERA(ジェラ)のインターンESの回答です。 4 -
【合格】インターンエントリーシート(技術職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2023卒 男性
2
このQAはJERA(ジェラ)のインターンESの内容です。
Q あなたが会社選びにおいて大切にしている軸を教えてください。 また、その軸に照らしてJERAに期待している事があれば合わせて記載してください。
A 私が会社選びにおいて大切にしている軸は、世界のエネルギー問題の解決に貢献できる会社です。私は現在、プラントの〇〇利用に関する研究をしており、社会人になったらこの知見を活かしたいと考えています。貴社は、火力発電により生じる二酸化炭素の削減や、省エネルギーに向けた取り組みを行っており、大変魅力を感じています。私が貴社に期待していることは、今後も低炭素社会を実現しつつ、電力の需給バランスを保つ取り組みを続けることです。いかに効率よく、地球環境に配慮したシステムを作り出していくのかが重要となっており、私も貴社で実現に貢献したいと考えています。 JERA(ジェラ)のインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート
エネルギー 2023卒 男性
4
このQAはJERA(ジェラ)のインターンESの内容です。
Q あなたが会社選びにおいて大切にしている軸を教えてください。また、その軸に照らしてJERAに期待している事があれば合わせて記載してください。
A 私の軸は当事者意識を持ってエネルギー問題解決に貢献ができるかです。私は人、社会に貢献することで大きなやりがいを感じる性格であります。そのため、生活や産業の基盤であり、他のインフラも支えて社会に多大なる貢献をしているエネルギー業界に興味を抱きました。また、エネルギー業界は安定産業ではなく、成長、変革産業でもあるため、興味を抱いております。私は、今まで自分が成長する環境に身を置くように選択して、自己の成長を促してきました。そのため、この業界に身を置くことで自身の成長につながり、それが社会に多大な貢献ができると考えています。 この軸を基に、御社に期待していることは、エネルギー問題の中でも脱炭素社会に大きく貢献することです。御社は、日本最大の火力発電会社であり、火力発電のゼロエミッションを達成することが脱炭素社会に貢献でき携わりたいと同時に、私の軸とマッチしているため魅力的な企業だと感じております。 JERA(ジェラ)のインターンESの回答です。 4 -
【合格】インターンエントリーシート(総合職)
エネルギー 2022卒 男性
1
このQAはJERA(ジェラ)のインターンESの内容です。
Q 失敗経験とそこから得られたこと(400文字以内)
A 私は着物ファッションショーを運営する中で、スケジュールや各部署の把握に失敗しました。原因はメンバー間での熱量や忙しさの差、得意不得意の違いを把握しきれずにいたことにあります。全体の目標を共有し、納得できない点がないかひとりひとりと面談するとともに、業務の割り振りやチーム編成を変えることでなんとかショーは予定通り開催できました。しかし直前まで着物店や協賛店に無理を強いてしまい迷惑をかけてしまいました。原因は明らかに自身のマネジメント力不足です。この経験から以下の2点を肝に銘じるようになりました。1つ目は、全体目標や各人の達成状況を頻繁に共有し、それぞれが何を何のために行っているか意識づけること。2つ目は、各人の能力や考え方は大きく異なるので、ひとりひとりをよく観察してスケジュールを立てることです。この2つに注意することで業務改善され、以降のイベントはスムーズに運営できるようになりました。 JERA(ジェラ)のインターンESの回答です。 1 -
インターンエントリーシート(事務系総合職)
IT・情報通信 2022卒 男性
6
このQAはJERA(ジェラ)のインターンESの内容です。
Q あなたが会社選びにおいて大切にしている軸を教えてください。 また、その軸に照らしてJERAに期待している事があれば合わせて記載してください。
A 私の会社選びにおいて大切にしている軸は「事業を通して、地球規模の課題解決に取り組んでいる企業であるか」という点です。 環境問題や途上国の貧困問題など、現代社会には広い視点を持って解決しなければいけない課題があります。 私は大学で途上国の経済開発の研究をしており、これらの課題を解決するためには、ボランティア活動中心の支援や援助ではなく、ビジネスを通した取り組みが持続可能な解決策を提供できるのではないかと考えます。 貴社は既存のエネルギー事業においても、常に最適化を図ると同時に、未来のエネルギーインフラを担う再生可能エネルギーの普及にも積極的に取り組んでいます。 貴社で働くということは、今後さらにエネルギー需要が高まる社会において、日本だけでなく世界の安定的な発展のためのインフラとなる仕組みを整える事であると考えます。 スケールの大きな課題に対する貴社の取り組みを中長期だけでなく、現在何を行っているかも併せて知りたいです。 JERA(ジェラ)のインターンESの回答です。 6 -
【合格】インターンエントリーシート
エネルギー 2022卒 男性
6
このQAはJERA(ジェラ)のインターンESの内容です。
Q あなたが会社選びにおいて大切にしている軸を教えてください。また、その軸に照らしてJERAに期待している事があれば合わせて記載してください。(最低150文字、最大2000文字)
A 私が会社選びにおいて大切にしている軸は2つあります。 第一に国内の最先端技術を海外に展開できる環境が存在することです。私は海外で9年ほど生活をしていたことがあります。そこでは、知り合いになった現地の人から幾度も自動車、カメラ、テレビなどを対象に「日本の技術はスゴイ!」と言っていただきました。そのたびに私は日本人として誇らしく思い、いずれは自らの手で世界に日本の技術を届けたいと志すようになりました。 そして大切にしている第二の軸は、できるだけ多くの人から必要とされている業務に携わることです。大勢のお客様のために仕事をすると大きな責任も伴います。しかし、同時に使命感も生まれます。それによって自身の技術者としての成長が促進され、お客様により価値のあるものを提供できるようになります。そしてより多くのお客様から信頼され、より多くの仕事を依頼していただけるという好循環が生まれると考えています。 貴社は世界で発電量が間に合っていない国や地域が多数存在することを踏まえ、海外発電事業の参画を進めておられます。その過程で、日本の技術でより多くの人の生活を改善し、ひいてはその国の経済成長にも寄与することができると考えています。インターンシップでは貴社において一人の土木技術者として日本、そして世界でどのような活躍のチャンスがあるのかを知り、貴社の魅力を体験したいです。 JERA(ジェラ)のインターンESの回答です。 6 -
【合格】インターンエントリーシート
エネルギー 2022卒 男性
4
このQAはJERA(ジェラ)のインターンESの内容です。
Q あなたがこれまで最も失敗した経験を教えてください。また、その失敗を通じて得られたことについて具体的に記述してください。
A 私が最も失敗した経験は中学校受験の失敗です。しかしその経験から基本の大切さを知りました。私はよりよい教育環境に身を置きたいという思いから、両親に頼み込み中学校受験をしました。志望した中学校のレベルに達していなかった私は、塾の任意の勉強会に全て参加して勉強に励みましたが、合格出来ませんでした。当時はその原因について深く考えていませんでしたが、高校生時代に担任の先生から「一回見た問題を解けない奴に何が出来んねん」と叱られたことをきっかけに、私が難しい問題ばかり解いて復習せず、基礎を蔑ろにしていたことを思い出しました。この経験から、勉強では基礎を大切にし、何度もそれを復習することを高校3年間で習慣化しました。友人たちが様々な問題集を解く中、1冊の問題集を何度も解き直しました。基礎が大切であるという考えの基、何事においても入念に基本事項の下調べを行い、果敢に前に進んでいきたいと考えています。 JERA(ジェラ)のインターンESの回答です。 4