郵船ロジスティクスのインターンES
12 件
-
【合格】インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2025卒 女性
0
このQAは郵船ロジスティクスのインターンESの内容です。
Q 当社HPから中長期経営計画 “TRANSFORM 2025”をご一読頂き、その取り組みの中で最も印象に残ったところとその理由を述べて下さい。(500字以内)
A 「TRANSFORM 2025」の中で最も印象に残った点は、貴社がグローバルに展開する中で、様々な文化的背景を持つお客様とより良い関係を築き、行動することを目標にしている点である。また、変動し続ける世界での社会変化に対応し、進化し続けている姿勢も特に印象的であった。貴社は異なる文化的背景を持つお客様との関係構築を重視している。この取り組みは、お客様との信頼関係を深め、相互理解を促進するために不可欠であると考える。さらに、御社は変動し続ける世界での社会変化に対応し、進化し続けることも注目に値する。時代の変化に合わせて適応し、技術革新や環境への対応など、さまざまな局面で進化を遂げることで、御社は持続的な成長を達成していくと考えるからである。これらの点から、グローバルに展開する御社が異なる文化的背景を持つお客様との関係構築を重視し、変動し続ける世界に対応し進化を続ける姿勢が特に印象に残った。お客様との信頼関係を築きながら、変化に柔軟に対応する貴社の姿勢は、持続的な成長とグローバルな競争力を確立するために欠かせない要素である。 郵船ロジスティクスのインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
運輸・物流 2025卒 女性
0
このQAは郵船ロジスティクスのインターンESの内容です。
Q 当社HPから中長期経営計画 “TRANSFORM 2025”をご一読頂き、その取り組みの中で最も印象に残ったところとその理由を述べて下さい。(500字以内)
A Mission 達成のための基本戦略のうち、「お客様と産業を深く理解し、課題の解決に取り組む」という点が最も印象に残った。その理由は、お客様の本質やニーズを理解すること、そして専門知識を深めていくことは顧客満足に直接的につながり、密接で永続的な信頼関係を築くためには不可欠であると、私自身が考えているためだ。私は税理士法人での長期インターンシップを経験し、日々着実に業務に向き合うことが共に働く方々からの信頼に繋がると実感したからだ。私は税務知識がなかったため、経験不足によるアウトプットの質が低いことが課題であった。そのため、「日商簿記2級の取得」、「業務マニュアルの作成」を行った。その結果、自信を持って業務を全うし、正確性やスピード感を意識することでアウトプットの質が向上した。また企業同行やセミナーといったお客様により現場に近い業務も増えた。この経験から、私に何が求められているかを把握し、確実に期待値を超えていく重要性を学んだ。貴社の中長期経営計画より、様々な業界との接点があるからこそ、それぞれのニーズにあった価値提供をするために各業界を深く理解する必要があると感じた。 郵船ロジスティクスのインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
運輸・物流 2024卒 女性
1
このQAは郵船ロジスティクスのインターンESの内容です。
Q 中長期経営計画 “TRANSFORM 2025”の中で最も印象に残ったところとその理由を述べて下さい。(500字以内)
A 「お客様のサプライチェーンの可視化」である。 私は大学で国際関係学を専攻し、国際社会に溢れる社会課題について学んでいる。そのなかで、企業は社会課題を生み出すアクター、解決するアクターの双方になりうることを再認識した。近代資本主義経済システムでは利潤の最大化が最優先され、企業は人権や環境などの合法化ビジネスに陥りやすい。しかし、企業は社会貢献することでその対価として利益を得る社会の主体の一つであるため、社会に対して責任ある行動を取るべきである。これは当然なことではあるが、責任を負わない企業は世界中に数多く存在する。そのため、近年は企業の活動に対する社会の監視の目は厳しくなっている。特に物流業界はネットワークが世界規模となり、全てのサプライチェーンの管理が困難となる。そこで、社会的責任としてサプライチェーンの可視化に取り組んでいる点に魅力を感じた。また、私の人生を通じた目標は「持続可能な社会の実現に貢献する」ことであるため、その取り組みが持続可能な社会の発展のためであることに感銘を受けた。以上より、最も印象に残ったところは、透明性を持ち社会に対して管理の徹底を宣言している部分である。 郵船ロジスティクスのインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2024卒 女性
1
このQAは郵船ロジスティクスのインターンESの内容です。
Q 中長期経営計画 “TRANSFORM 2025”の中で最も印象に残ったところとその理由を述べて下さい。
A 最も印象に残ったことは人材育成と組織能力強化である。理由は二つある。 一つ目は、日本人口は減少していくと予想されているので、グローバルな人材育成がこれからより重要になってくる。だが、国内外問わず、顧客の信頼性を獲得していくには、人によって偏りがあってはならない。そのために、日本人が持っている「正確性」を海外の方達に教えることによって、偏りなどもなくし、全ての顧客に満足したサービスを提供することができる。そして、顧客からも信頼を勝ち取ることが出来れば、利益にも繋がる。 二つ目は、データやマーケティングなどを用いて組織力を強化している点である。科学的なデータを用いることによって顧客が今何を望んでいるのかをより正確に理解することができる。他にはない「正確性」を駆使することによって他のロジスティクス会社との差別化ができる。また、組織力を強化することによって長期的で安定した経営をしていくことが可能である。 二つの点から貴社の中長期経営計画の中で、人材育成と組織能力強化が印象に残った。 郵船ロジスティクスのインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート(ゼネラリストコース)(総合職)
商社(総合・専門) 2024卒 男性
0
このQAは郵船ロジスティクスのインターンESの内容です。
Q 当社HPから中長期経営計画 “TRANSFORM 2025”をご一読頂き、その取り組みの中で最も印象に残ったところとその理由を述べて下さい。(500文字以下)
A INSIGHT FOCUSの、「お客様と産業を深く理解し、課題の解決に取り組む」という点が最も印象に残りました。何故なら、お客様の本質やニーズを理解すること、そして専門知識を深めていくことは顧客満足に直接的につながり、密接で永続的な信頼関係を築くためには不可欠であると、私自身考えているからです。私は塾講師として担当生徒の学力向上を図る取り組みに尽力しました。特に勉強習慣や意欲が低い生徒の意識を変え、学習意欲及び学力向上を図ることが課題でした。ただ上手な授業や的確なアドバイスをのみならず生徒の心を動かすうえで、一人一人の個性に真摯に向き合い信頼関係を構築することが非常に重要で且つ最低限必要であると考えました。また、生徒の特性を理解した上でそれぞれに応じた最適な学習計画を立ててあげることにも注力しました。強い信頼関係による学習意欲の向上、ニーズに即した学習計画によって2年間で担当した12人の生徒を志望校合格に導いた。この経験から、まずはお客様と産業を理解し分析した上で課題解決に取り組むことの重要さを学びました。この経験と考えが御社の目指しておられる姿に合致していると感じました。 郵船ロジスティクスのインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
エネルギー 2022卒 男性
0
このQAは郵船ロジスティクスのインターンESの内容です。
Q 弊社の印象
A 今後一段と不確実性が増す国際輸送において、そのリスクに対する認識を通じてチャンスと捉えているという理由から、SUSTAINABLE GROWTHが最も印象に残りました。冷戦の終結とグローバル化により世界各国が繋がり、輸送コストや制作コストの大幅な削減につながった結果、輸送の際の心的距離が近くなった現代ですが、一方でそれに伴う問題も多く発生しています。移民や難民を大量に受け入れたことからドイツなど一部欧州諸国は不安定化し、中国の軍事進出と後進国の従属化により自由主義諸国への脅威が増大し、イスラム原理主義者によるテロ活動もグローバル化して広いネットワークを築き世界経済を脅かしています。加えて、新型コロナウイルスの流行によってグローバル化への反動が今後一段と進むとともに世界レベルでの大規模な景気の悪化が予想されます。常に世界情勢の影響を受けるという特性上無数の不安要素がある中、貴社は可視化や革新化、戦略的グローバル投資、データ予測を活用した積極的かつ長期的な計画方針により顧客の期待に応えるという姿勢に説得力を感じ、SUSTAINABLE GROWTHについて扱いました。 郵船ロジスティクスのインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
運輸・物流 2022卒 女性
0
このQAは郵船ロジスティクスのインターンESの内容です。
Q 学生時代に目標に向かって計画を立てやりぬいた経験があれば詳しく教えて下さい。※結果が出たか否かは関係ありません。(500文字以下)
A 二年生の春、音楽の授業がない子どもたちに楽器に触れさせる機会を届けたい、という目標を持って〇〇でインターンシップに参加しました。課せられた業務内容は、地方の小学校への出張授業のために切望されていた〇〇を、設計から調達まで行うことです。期間は45日間と短かったですが、それまでに納品を間に合わせるため日ごとにスケジュールを綿密に立てて活動をしました。15店舗を回り各テーラーと交渉しましたが日本の若造の言葉には耳を傾けてくれず、一からデザインを考えたものは構造上作ることが難しいと言われ多くの店に断られてしまいました。しかしその都度計画と戦術を練り直し、諦めずに交渉を続け期限内に納品まで漕ぎつけることが出来ました。足繁く店に通うことでイメージをしっかりと伝えることができ、品質も一切の妥協をせずに作り上げたことは私の誇りです。また持参した〇〇を披露する機会を作り、子どもたちに日本の楽器に触れてもらい、音楽により興味を抱かせることも出来ました。この経験から事前の計画や失敗から戦略立てをして実行する重要さ、またそれができる行動力が自分にはあると自信がつきました。 郵船ロジスティクスのインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(総合職)
外資系企業 2022卒 男性
5
このQAは郵船ロジスティクスのインターンESの内容です。
Q 当社HPから中長期経営計画 “TRANSFORM 2025”をご一読頂き、その取り組みの中で最も印象に残ったところとその理由を述べて下さい。(500文字以下)
A 会社テーマにおける「人材育成」が印象に残った。これを選択した理由は2つある。 1つ目は、一つの産業に特化するスペシャリストがいることで、物流の可能性が広がると考えた為である。様々な種類の貨物が往来する昨今では各貨物の特性や輸送に必要な条件が自然環境や経済状態で異なり、適切な輸送手段はその都度異なる。そんな中でも、社員が貨物に特化していれば、適切な輸送手段を選定する事が出来る。そして、品質が安定し、顧客からも信頼を得ることが出来、次の利益に繋げられると考える。 2つ目は、今後の貴社の課題を解決するのに人材育成、特にグローバル人材が必須であるからだ。 日本は今後、人口減少が顕著になり、海外とくに発展途上国での人材を確保することが大切であると考える。その際に重要なのは、日本企業の強みでもある「正確性」をグローバル人材にも教える事だ。発展途上国などの人材は、日本に比べて人件費が安く、信頼性に欠けてしまう部分があると考えられるが貴社の人材育成の制度が整っていれば、その正確性で海外の企業と差別化を図ることが出来る。最終的には、取引拡大や事業拡大に繋がると考えている。 これらの点から、貴社の中長期経営計画の中で人材育成に力を入れる取り組みや投資されることが強く印象に残った。 郵船ロジスティクスのインターンESの回答です。 5 -
【合格】インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2021卒 男性
3
このQAは郵船ロジスティクスのインターンESの内容です。
Q 当社HPから中長期経営計画 【TRANSFORM 2025】をご一読頂き、その取り組みの中で最も印象に残ったところとその理由を述べて下さい。
A 私は貴社の中長期経営計画 【TRANSFORM 2025】を拝読し、人材育成の点に興味を持ちました。それは一つの産業に特化するスペシャリストがいることで物流の可能性が広がると考えたためです。 様々な種類の貨物が往来する昨今では各貨物の特性や輸送に必要な条件が自然環境や経済状態で異なり、適切な輸送手段はその都度異なると考えられます。しかし、海上貨物と航空貨物を輸送する媒体を自社で保有する貴社は臨機応変に貨物の輸送に対応が出来ます。 普段はコストを優先して船で運ぶ顧客から緊急度の高い貨物を預かった場合、コストの了承と貨物の大きさが航空機に収まれば航空貨物として運ぶことが出来ます。人材が輸送手段に特化している場合、輸送手段が通常と異なる貨物の際に温度管理や税率、外国の法律などの対応が不慣れで輸送品質に不備が生じる可能性があります。しかし、貨物に特化している場合は輸送品質が安定すると思われ、顧客からも信頼を得ることが出来、次の利益に繋げることが出来ます。 これらの点から、貴社の中長期経営計画の中で人材育成に力を入れる取り組みや投資されることが強く印象に残りました。 郵船ロジスティクスのインターンESの回答です。 3 -
【合格】インターンエントリーシート
金融・保険 2020卒 女性
10
このQAは郵船ロジスティクスのインターンESの内容です。
Q 当社HPから中長期経営計画“TRANSFORM2025”をご一読いただき、その取り組みの中で最も印象にのこったところとその理由を述べてください。500字以内
A ビジョン、ミッション・ステートメント共に、御社のありたい姿が明瞭で、一瞬で共感を覚えました。インサイト、質の向上、価値創造など、自らの考察・行動をより深化させることへのコミットメントも自ら変わる必要性、ひいては中期計画を形式的なものに留めない会社の危機感・覚悟を反映していて、、潔さを感じました。 この、ビジョン、ミッション・ステートメントが、プレゼンテーションの最後まで鮮明なメッセージとして頭に残るため、TRANSFORM20205という計画が、「何を、なぜ、どのように、いつ実現するか」というシンプルな構成に沿って、素直に入ってきたように感じます。 何年か後の売上・利益の目標は明確でも、どのようにして目標へ到達するのか、おそらく社員の皆さんがそこへ向けて一丸となって頑張るのだろうことは想像できるのですが、学生の私には現実味がありませんでした。御社の、ストーリーを拝見して、計画がどのように意識され、実践されていくのか、少しでも経験・体験できればという思いを強くしました。 特に、多様な業務の一部でも実際に経験し、今回のインターンからの学び・課題を来年、そして入社以降にも活かしていきたいと考えています。 郵船ロジスティクスのインターンESの回答です。 10 -
【合格】インターンエントリーシート
エネルギー 2020卒 男性
8
このQAは郵船ロジスティクスのインターンESの内容です。
Q 当社HPから中長期経営計画 “TRANSFORM 2025”をご一読頂き、その取り組みの中で最も印象に残ったところとその理由を述べて下さい。
A 会社テーマにおける①「成長領域への投資」②「人材育成」が印象に残った。 ①に関しては物流を活用し、途上国地域援助が可能だと考えたからである。 私は将来的に途上国のサプライチェーン形成に携わり、物流面から経済成長に貢献したいと考えている。 また、大学では途上国援助について学んでおり、物流は途上国の経済活動において重要分野かつ基礎的なインフラとも考えている。以前貴社のインドネシア事務所に訪問した際に物流面での課題が山積していることを伺った。市場への商品供給を円滑化のために「商品を適切な場所に、適切な時間で適切な条件で適切なコストで供給すること」が国の発展に寄与するが、それらが実現していないことを知った。そのため、今後貴社は成長領域への投資を通じ、グローバルサプライチェーンを強化することで社会課題の解決が可能だと思った。 ②に関しては上記の課題に取り組むためにも、私自身が世界で戦える人材になることが不可欠だと考えたからである。 貴社では活躍の場が世界に用意されており、挑戦できる環境で働く機会に恵まれており、自己成長が可能だと感じた。途上国地域の貢献のためにも貴社の人材育成の取り組みが重要だと思った。 郵船ロジスティクスのインターンESの回答です。 8 -
【合格】インターンエントリーシート
運輸・物流 2018卒 男性
13
このQAは郵船ロジスティクスのインターンESの内容です。
Q 郵船ロジスティクスを知ったきっかけ200文字
A 「マンスリーみつびし」を読んでいる際に貴社を知りました。私の父親がグループ企業に勤務をしているため、以前からその冊子を毎月読む習慣がありました。誌面で水島社長のインタビューを読み、貴社の活躍の場は世界中にあること、仕事を通じて得られるやりがいが大きいこと、世界で伍していく高い目標があることなどに興味を持ちました。その後は就職ナビサイトで貴社を検索し、インターンが開催されていることを知りました。 郵船ロジスティクスのインターンESの回答です。 13