日本通運の本選考ES
23 件
-
【内定】エントリーシート(営業)
商社(総合・専門) 2025卒 女性
0
このQAは日本通運の本選考ESの内容です。
Q ゼミ・研究・卒業論文内容をご入力ください。
A 私は教育哲学ゼミに所属し、授業では、インクルーシブ教育やアクティブラーニングなどの教育方法を批判的に検討した。卒業論文は、デンマーク留学で柔軟な学習環境に触れたことを受け、北欧教育と日本教育の比較研究を行う予定だ。特に、中等教育の違いやキャリアプランの影響に焦点を当て書きたいと考えている。 日本通運の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2024卒 男性
0
このQAは日本通運の本選考ESの内容です。
Q ゼミ研究卒業論文の内容(150字以内)
A ○○○は無電柱化など町並み保全の取り組みを完了させたが、景観保全だけでは町の魅力向上や経済効果につながらなかった。そこで、○○○内に潜在的にある価値を創出するための1つの方策として、○○○公園内でライトアップ実証実験を実施し、ヒアリング調査を行った結果、空間魅力が向上したことを明らかにした。 日本通運の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職【General(基本コース)】)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2024卒 男性
0
このQAは日本通運の本選考ESの内容です。
Q ゼミ・研究・卒業論文内容をご入力ください。(150字)
A ゼミでは、自然言語という「言葉の曖昧さ」についての分析・研究を行っています。例えば、「私は友人とお菓子を食べた」という文章があり、人間は文脈的・常識的に「私と友人がお菓子を食べた」と解釈できますが、コンピュータは「私が、友人とお菓子を食べた」と解釈してしまう可能性があります。 日本通運の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(General)
商社(総合・専門) 2024卒 男性
0
このQAは日本通運の本選考ESの内容です。
Q ゼミ、研究、卒業論文内容をご入力ください。(150文字以下)
A アフリカの○○について研究した。○○とは行政の指導の下で行われていない露天商や路上の靴磨きなどの経済活動を指す。○○の利点や問題点、未来について考察した。アフリカという馴染みのない分野を研究する中で、世界には様々な考え方があることを学び、多様な価値観を受容する姿勢を覚えた。 日本通運の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
運輸・物流 2024卒 女性
0
このQAは日本通運の本選考ESの内容です。
Q 志望動機を教えてください。(750字以内)
A 世界を物流で繋ぐことで国際社会を根底から支えたいと考えるため貴社を志望している。第一に、私が物流業界を志望する理由が2つある。①大学で国際関係学を専攻し戦争や紛争、外交対立といった国と国、地域と地域を分断させるトピックについて中心的に学んでいる。そこで、世界中の国と国、地域と地域などを結ぶ仕事をしたい、世界全体の繋がりを感じることができる仕事をしたいと考えたこと。②留学中にウクライナや中東地域の避難民と交流し、日本にいては考えられないような物流の停滞が生活に与える影響を直接伺ったこと。以上の2つの経験から、物流を通じ豊かな暮らしを提供することで国際社会を支えたいと考え、物流業界を志望している。特に、大学と留学で培った語学力を活かしたいこと、常に国際情勢に高いアンテナを張っていることから、国際物流事業に関心がある。そのなかで、貴社に魅了された点が5点ある。①多種多様な貨物を扱い、独自のグローバルネットワークを活用した国際物流。②貴社がこれまで培ってきた全輸送手段の総合力と物流事業のノウハウが競合他社よりも圧倒的に充実していること。③海外拠点の豊富さとさらなるグローバル化を推進する姿勢。④日本の物流業界のリーディングカンパニーであり、国内外で確立している高いブランド力。⑤若手から海外で活躍できるフィールドがあること。入社4年目から研修生として海外研修に挑戦できる点に興味を持った。以上より、貴社だからこそ世界全体を網羅する物流に携わり、私の国際社会を支えたいという目標を実現できると考えるため志望する。入社後は、貴社の自己革新の姿勢と私の変化を肯定的に捉え対応する強みを駆使し、世界中の人々の生命と生活を支える物資を届けたい。そして、物流面から国際社会を支えられる人財になりたい。 日本通運の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2022卒 女性
5
このQAは日本通運の本選考ESの内容です。
Q ゼミ・研究・卒業論文内容をご入力ください。ゼミ・研究・卒業論文がない場合はその旨をご記入ください。(150文字以下)
A アメリカ文学における女性の人権の研究をしています。○○氏の小説 「○○」での新しい女性像の掲げ方について英語で卒業論文を執筆しています。この作品の主人公は18世紀アメリカの女性としては珍しく積極的に仕事し、女性解放運動を通して他の女性たちを支える役割を果たしている様子を描いています。 日本通運の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2022卒 女性
10
このQAは日本通運の本選考ESの内容です。
Q あなたは日本通運でご自身のどのような力を発揮していきたいと考えていますか。(750字以内)
A 三つの力を発揮し、お客様の課題解決と会社の利益拡大に貢献したいです。 一つ目は「相手のニーズをくみ取り、それに合った対応をする力」です。私はアルバイトで200人以上の生徒に接した経験からこの強みを培いました。貴社では提供しているサービスが幅広い為、どのサービスがお客様に最も適しているか考えることが重要であると思います。お客様と何度も話し合い、何を求めているのかを把握し、お客様に最も適した輸送を提供したいです。 二つ目は「先をみて、計画を立てて行動する力」です。私は人生を通して、期限あるモノは余裕をもって終わらせるために、行動してきました。ロジスティクス業務はフォワーディングから配送まで多くの人が携わるため、「先を見て、計画を立てて行動する力」が必要であると認識しています。仕事を期限通りに進めることができないと、調達先、送品先をはじめ、大変多くの方に迷惑をかけてしまいます。そのため、「先を見て、計画を立てて行動する力」を活かし、お客様に安心していただけるサービスの提供ができると考えました。 三つ目は「課題を見つけ、解決に向けて行動する力」です。お客様とお話する中で、顕在的な課題だけではなく、潜在的な課題も見つけ、お客様にとってより良い輸送を提供したいです。私は、課題を見つけると、すぐに課題解決を試みる性格ですので、お客様に貢献できると考えました。 入社後は以上三つの強みを活かし、日々努力を続け、お客様と同僚に信頼される営業になります。 日本通運の本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(総合職事務系)
商社(総合・専門) 2022卒 男性
8
このQAは日本通運の本選考ESの内容です。
Q 志望動機を教えてください。(750文字以内)
A 世界をつなぎ人々の暮らしの当たり前を支える仕事がしたいと考え、貴社を志望している。 私はカナダで留学を経験した際に日本から遠く離れた場所にもかかわらず日本製品を手に入れることができ、世界各地で必要なものを届ける物流の役割の大きさを感じた。この経験がきっかけで物流の仕事に関心を持つようになり、将来は国際物流に携わり世界中に安心してモノを運べるサービスを提供したいという思いが芽生えた。数ある物流企業の中でも特に貴社を志望する理由は国内外の幅広いネットワークを活かした柔軟な対応力から物流を通じて多くの人の生活を支えることが出来ると考えたからである。実際に貴社の強みは国内外に幅広いネットワークを構築し、陸・海・海という全ての輸送手段を駆使して高品質なサービスを世の中に提供できることだと考えている。それぞれの輸送方法や地域に特化した企業は存在する一方、貴社はあらゆる分野で高いクオリティーのサービスを提供しており、それらを組み合わせたワンストップの輸送を実現できるのは他社にはない点だと考える。日本国内外に広がるネットワークと複数の輸送手段を持つ御社でならば、どんなものでも、どこへでも、どんな方法でも運ぶことができると考える。だからこそ、ただ一つの最善の方法を見つけだし、必ずやり遂げることに強くこだわっているという点に非常に惹かれている。そして、それがお客様から選ばれ続ける理由なのだと私は考えている。国内外のお客様から信頼され続ける御社で、「世界をつなぎ人々の暮らしの当たり前を支える」という私の想いを実現したいと考え志望させていただいている。 日本通運の本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(Generalコース)
金融・保険 2022卒 男性
5
このQAは日本通運の本選考ESの内容です。
Q ゼミ・研究・卒業論文テーマをご入力ください。
A 産業革命前後の西洋経済史に関して。 日本通運の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(営業職)
商社(総合・専門) 2022卒 男性
4
このQAは日本通運の本選考ESの内容です。
Q 志望動機を教えてください。
A 『モノを運ぶ事を通して世界中の人々の生活をより豊かにしていきたい』と私は考えています。そう思う背景にはコロナ渦での海外生活が挙げられます。海外留学中にコロナで街がロックダウンしてしまい、買い物に行けるのが週に2回だけの時期がありました。その時期にネット通販をよく利用するようになり、モノが届く大切さを心から感じました。それから就職活動を通して物流業界は生活や産業をする上で社会の血液としての重要な役割を担う業界であると知り、携わりたいと考えるようになりました。その中でも貴社を志望している理由は3点あります。1点目は陸・海・空という全ての輸送手段を駆使し、ワンストップ体制でモノを運べる点です。物流サービスの総合力が高く、輸送手段の選択肢が多いことから顧客に対して多角的にソリューションを提案できると感じました。2点目は世界45ヵ国293都市に拠点を構え、世界最大級のグローバルネットワークを有し、世界中で高品質のロジスティックスを提供できる点です。世界中のお客様に寄り添ってサービスを提供する為には日本国内だけでなく海外に拠点がある事は必要不可欠であると考えるからです。3点目は長い年月で築かれた輸送ネットワークと重量輸送を初めとした特殊な輸送サービスに対する豊富なノウハウを持っている事から顧客から『信頼』を得ている点です。顧客との信頼関係を構築する事が長期的な視点で考えてとても大切な事であると考え、魅力的に感じました。以上3点の理由で貴社を志望しました。このような魅力的なフィールドにおいて、私は海外で培ってきた語学力や新しく果敢に挑戦していく行動力を存分に発揮して『モノを運ぶ事を通して世界中の人々をより豊かにしていきたい』という私の想いを貴社と共に実現していきたいです。 日本通運の本選考ESの回答です。 4 -
【内定】エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2021卒 男性
17
このQAは日本通運の本選考ESの内容です。
Q 志望動機を教えてください。
A 私は人のためになる仕事がしたいという就職活動の軸があります。中でも「物流」というものは世界中のどの産業にも欠くことのできないものであり、モノを届けたい人、モノを手に入れたい人の双方をつなぐ重要な役割であり、とても貢献度の高い業界であると感じました。世界各地の人々をつなぐ貴社の世界レベルのネットワークや、圧倒的な倉庫保有面積、独自の情報システムによる情報の見える化、そして全ての輸送モードを網羅した総合力でお客様の課題を物流から解決できるということは他社には無い圧倒的な総合力であると感じました。このような総合力を持つ貴社なら、私の就職活動の軸でもある人のためになるということはもちろん、視野をグローバルに持ち、世界のあらゆる人々の役に立つことでそれぞれの国や地域の社会貢献にも繋がると考えました。幅広い業界のお客様と関わりのある貴社だからこそできるロジスティック・コンサルティングによって物流の課題解決をしていくこと、陸、海、空すべての輸送モードを網羅していること、そして情報の見える化、貴社の強みであるこれらの総合力は、社会発展の原動力となること、物流から新たな価値を創ること、そして世界中のお客様から信頼されることを実現できると考えました。私は世界をフィールドにし、物流という視点から多くの人々、社会に貢献し、豊かな未来を創るためにお客様にとって最適な物流を実現する貴社の一員として私は活躍したいと考えました。また、私が大学で培った人一倍相手を思いやる気持ちを持った人間力で、世界中のあらゆる人々のニーズを考え、お客様のニーズを形にしていくことで、人々への貢献そして社会への貢献ができる社員になりたいと考えています。 日本通運の本選考ESの回答です。 17 -
エントリーシート(総合職)
運輸・物流 2021卒 女性
8
このQAは日本通運の本選考ESの内容です。
Q 志望動機(750文字)
A 1つ目は日本の物流を牽引している点です。私は部活動でマネージャーとして活動した経験から縁の下の力持ちとして組織を支えるやりがいを学んだため、社会を根幹から支える物流業に魅力を感じました。その中でも貴社はキャリアとフォワーダーの両方を兼ね備え、陸海空すべての輸送モードを網羅する企業であるため、日本の物流を担っていると考えました。 2つ目は国内貨物の輸送以外でも存在感を発揮している点です。 多くの海外拠点を持ち、企業の海外進出を支援する取り組みなど日本と海外とをつなぐ架け橋としてグローバルな仕事に携わることができると考えました。また特殊品輸送や拠点の移転など高い技術を必要とする輸送も得意としていることから、運べないものはないという信頼感をお客様に与える企業であると感じました。ジョブローテーションを通して国内外問わずこれらの様々な事業に関わることができることも魅力に感じました。 3つ目は学生時代に学んだことを生かせる点です。 大学ではロジスティクスコースに所属し、物流に関する環境問題や陸海空の輸送について幅広く学びました。学生時代に学んだ知識と貴社の総合力を組み合わせ、物流を俯瞰で捉えお客様のニーズに合わせた提案を行える人材になりたいと思います。 日本通運の本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(総合職)
マスコミ 2021卒 女性
13
このQAは日本通運の本選考ESの内容です。
Q 志望動機
A 私は人の生活に必要不可欠な仕事をしたいと考えています。幼い頃からインフラ関係の仕事をする父の背中を見て育ち、人の生活に必要不可欠な仕事が出来たら自分の仕事が役に立っている現場を実感出来、楽しいだろうなとずっと思い描いてきました。貴社は「物を運ぶ」という点で人の生活に必要不可欠な仕事だと思います。あの商品がここにあるのは私の仕事のお陰だとこっそり思い、内心でほくそ笑むことをモチベーションに仕事をしたいと考えています。 また、貴社の強みである陸・海・空の全ての輸送手段を用いたサービス展開に惹かれました。物流サービスとして高いクオリティで多くの選択肢を提供出来る点ワンストップでの輸送が出来る点に魅力を感じています。そして、美術品や重量品など一見難しそうな物を含む、多種多様な物を運ぶことが出来る点にも惹かれています。私は目的のために試行錯誤を重ねることが好きなのですが、その「好き」を活かせるのではないかと思いました。多くの試行錯誤を重ねて目的のものを輸送できた時の達成感を貴社で味わいたいと思っています。 貴社で働く上で多くの手段に関する知識を深く身につけることが必要だと思っています。私は新しいことを学ぶことも、1つの知識を深めることも両方好きで、趣味や勉強の際、両方のことを楽しんできました。貴社で多くの手段に関する事を学び、活かすことが今からとても楽しみです。沢山のことを学べ、そしてすぐに活かせる点が貴社で働くことの魅力であり、私が貴社に惹かれた理由の1つです。 陸・海・空全てを通して競合他社に負けない規模を持ち、全てを活かしたサービスを展開することで多種多様な物を運び、人の生活に必要不可欠な存在として貴社を更に多くの人にとって身近な存在にしていきたいと思います。 日本通運の本選考ESの回答です。 13 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 男性
10
このQAは日本通運の本選考ESの内容です。
Q ゼミ・研究・卒業論文テーマをご入力ください。
A 「学生アルバイトにも人事考課は必要か」 日本通運の本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2021卒 女性
1
このQAは日本通運の本選考ESの内容です。
Q あなたが考える日本通運の強み・弱みを教えてください。
A 強みは、日本、世界のあらゆるところに多くの支店と従業員を持っている点です。これにより、お客様の要望や、条件の制限に柔軟に対応した物流が可能になります。また、低コストでの輸送を実現でき、競合他社に対して優位性を確保することができます。また、お客様の要望に対して全力でそれを拾い、それをサービスへと繋げていける点であると私は考えています。弱みは、外資系の会社に対してのアプローチが弱い点にあると思います。これだけ海外支店を持っていても、大口の取引先の多くは日系の会社で、外資の顧客に対してあまり積極的な営業を出来ていないように感じられます。特に海外の支店において、外資系の企業に対してもアプローチすることで事業規模をさらに拡大できると思っております。 日本通運の本選考ESの回答です。 1 -
【内定】エントリーシート(ジェネラル)(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 女性
24
このQAは日本通運の本選考ESの内容です。
Q あなたの考える日本通運の強み、弱みを教えてください。
A 運べる物の種類の幅広さ、輸送可能地域の幅広さ、情報・安心などの付加価値の幅広さによって、ただものを運ぶだけではなく依頼者の方の望むサービスを実現できることが強みであると考えます。運べる物の種類の幅広さは貴社の高い技術と実績によって得た信頼に基づいていると考えます。輸送可能地域の広さは世界中に600を越える拠点一つ一つとの連携をするためのノウハウが必要であると考えます。付加価値の幅広さは運べる物の種類の豊富さにも裏付けられているようにどんなものでも安心して輸送を任して頂くことができることが挙げられると考えます。運んだ先のお客様が満足して頂けるサービスを提供することで、「運べないものはない」という言葉を体現していることが貴社の強みであると考えます。 一方で弱みとしては海外での知名度が低いことが挙げられますが、これは価格で海外の競合他社と比較され、利用されていないことも原因の一つだと考えます。改善策としては価格を下げるのではなく高品質な貴社のサービスを認知してもらうことで、付加価値の高い物流のニーズを高めたいと思います。 日本通運の本選考ESの回答です。 24 -
【内定】エントリーシート(コースGeneral)
運輸・物流 2020卒 男性
21
このQAは日本通運の本選考ESの内容です。
Q あなたが考える日本通運の強み・弱みを教えてください。(字数制限なし)
A 強みは、三つあると考えます。一つ目に、世界を網羅するネットワークとそれに対応する陸・海・空すべての輸送モードや多くの倉庫拠点を擁していらっしゃる点です。これにより、お客様の要望に合わせ、最適な物流サービスを提案することができます。近年、モーダルシフトの動きが活発である中、貴社は鉄道輸送を組み合わせた商品を積極的に推進されていらっしゃいます。そのように、社会の変化を捉え、進化し続ける姿勢も強みであると考えます。二つ目に、今後の成長へ向けて、海外への事業展開を積極的に行っていらっしゃる点です。海外事業における売上高は3年間で625億円も増えています。特に、南アジア・オセアニアにおける売上高は3年間で216億円の増収で、海外売り上げの全体の約3分の1を占めています。今後、海外事業の売り上げを2022年3月期までに5200億円を目標に設定されていらっしゃいます。さらに、海外業務研修員制度をはじめ、今後グローバルに活躍していく人材を育成できる環境があることも強みであると考えます。三つ目に、組織内のネットワークの強さです。貴社での物流の仕事は、決して一人では遂行することができないとお伺いしました。それは、様々な部署や人と強い連携が取られているからこそ、実現できるものであると感じます。例えば、不測の事態が発生した時などに、周囲の人と連携、関係する部署と調整をしながら、お客様が困ることがないように対応できる風土が出来上がっていることだと考えます。一方、弱みとして、貴社の売上に対する海外での売上比率の割合が約20%にとどまっていることが挙げられます。背景として、海外においては競合他社の影響力と知名度が高いこと、また、貴社は自社航空機を保有されていないということが考えられます。最近では、食品、電子機器など、輸送スピードが重視される荷物が多く流通しています。自社キャリアを有していない分、お客様からそのような案件を依頼された時に、直ぐに外部のキャリアを手配することが難しいことも多いのではないかと考えます。 日本通運の本選考ESの回答です。 21 -
エントリーシート(総合職)
運輸・物流 2019卒 男性
7
このQAは日本通運の本選考ESの内容です。
Q あなたが考える日本通運の強み・弱みを教えてください。
A 私は日本通運の強みについて、「総合力」であると考えています。ここでいう「総合力」とは2つの点に分類して考えることができると考えました。第1に「物を運ぶ」ことに関して利用することのできる選択肢の広さであると考えています。貴社はトラック輸送、鉄道輸送、海上輸送、航空輸送とすべての輸送モードを有しており、すべてのモードを組み合わせることで社会状況や経済状況を勘案した最適な輸送ルートを提案する力においては大きな優位性があると理解しています。第2に、前述の「物を運ぶ」という物流企業のサービスに加えて、別の付加価値を加えることができることと考えています。物流は通常、「必要なときに必要な場所に必要な量が届くこと」が求められますが、貴社はそれのみならず情報、安全など+αの付加価値をつけることで高品質な物流サービスを提供できる点にあると理解しています。以上の2点のどちらも提供することで最適なロジスティクスサービスをお客様に提供できることが貴社の「総合力」であると感じています。一方で、弱みとして、このようなハードなシステムを運用するソフト面での運用技術が不足しているのではないかと感じています。第1に業務範囲の広さゆえに社内の全体的な状況が把握しにくい点。第2に上記のような輸送の組み合わせを得意とする反面、中長期的な「戦略」が不足している点があげられると考えています。 日本通運の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(総合職)
コンサル・シンクタンク 2017卒 男性
11
このQAは日本通運の本選考ESの内容です。
Q アルバイト
A 接客業。関東地方のショッピングモールに赴き小学生・中学生用の電子教材の販売員を半年間経験しま した。また他にベンチャ企業でインターンをしており、ITツールの電話営業にて自身の問題分 析により平均0件から5,6件に改善しました。 日本通運の本選考ESの回答です。 11 -
エントリーシート
運輸・物流 2017卒 女性
9
このQAは日本通運の本選考ESの内容です。
Q 日本通運に入社して取り組んでみたい仕事とその理由をお書き下さい。
A 海上輸送のオペレーションがしたいです。海上輸送は、国内外問わずあらゆる荷物を大量に輸送するダイナミックな仕事であり、日本の貨物のうちの99%以上を扱う重要な役割を担っています。その中でも、お客さまの荷物を実際に動かす、現場に近い部分で仕事に携われる点、また一つひとつの過程に重要な役割があり、荷物がきちんと輸送されるかはオペレーションの仕事にかかっているという強い責任感が求められる部分にやりがいを感じています。 日本通運の本選考ESの回答です。 9