日本アクセスの本選考ES
19 件
-
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2025卒 女性
0
このQAは日本アクセスの本選考ESの内容です。
Q 学業について(ゼミ、専攻など)学んだ「内容」を簡潔にご記入下さい(200字以内)
A 行動経済学ゼミに所属し、人間の考え方の癖や無意識の行動について研究している。従来の経済学とは異なり、人々が非合理的な存在であることを考慮し、実際の人間を対象としたデータを重視する学問である。中でも強制や金銭による誘導ではなく、選択の自由を確保しながら行動変容を促すナッジ理論に興味がある。どの場面で使用されているのか、効果が大きいのか実例を元に学びを深めている。 日本アクセスの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2025卒 女性
0
このQAは日本アクセスの本選考ESの内容です。
Q 学業について(ゼミ、専攻など)学んだ「内容」を簡潔にご記入下さい(200文字)
A 3年にわたるゼミの過程で、心理言語学と認知心理学の観点から、第二言語としての英語の学習と指導について学んでいます。1年目には、第二言語習得理論に関する基本的な概念を習得しました。2年目には、学習開始年齢の影響や学習動機など、発展した研究成果を学びました。その後は、自身でテーマを設定し、これまでの知識を活かしながら研究します。私は、「各国の英語教育のアプローチによって生じる差」を探求しています。 日本アクセスの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 男性
1
このQAは日本アクセスの本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力をいれたこと(タイトル)
A 所属している研究室メンバー総出の大規模実験においてテーマの異なる他研 究室と共同で実験を進めるつなぎ役として成果をあげた。 日本アクセスの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2024卒 男性
2
このQAは日本アクセスの本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れたことのタイトルと内容
A スーパーマーケットの青果部門でのアルバイトで、お客様からの質問や要望に応え、快適に買物ができるよう取り組みました。 アルバイトをしている中で、①お客様から商品や配置場所についての質問、②不良品や品出し、レジについての苦情が多いことに気づきました。そこで、①に関しては、質問の多い商品についての知識を増やし、的確な意見を言えるようにしました。具体的には、実際に商品を購入し食べ比べることや、長く働かれているパートの方に商品についてお聞きし、知識を増やしました。また、作業をしながら商品の配置場所を常に把握するように心掛けました。②に関しては、検品回数を増やし不良品を見逃さないようにすることや、苦情をもとに話し合いを行い、品出しのルールを策定すること、自身がレジ業務を習得することでお客様の待ち時間を減らすことなどを実行しました。その結果、苦情が減少しお客様に喜んでいただくことが増えただけでなく、売上増加にも繋がり、お客様と店舗の両方に貢献する事ができたと思っています。 日本アクセスの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職)(総合職)
エンタメ・レジャー 2023卒 男性
5
このQAは日本アクセスの本選考ESの内容です。
Q なぜ日本アクセスに興味を持ったのか
A 人にとって欠かせない「食」という分野で人々の生活を支える仕事がしたいと考え貴社を志望します。食品担当として働いているアルバイトで、売り場のコーディネートができる食品卸売業に魅力を感じたことがきっかけです。同業他社の中でも貴社の「三温度帯の取り扱いバランスが良い」「主要な商品のみで20万の商品を扱っている」という強みに魅力を感じ、多種多様な商品から最適な提案ができると考えまています。また「豊富な物流インフラによる流通最適化力」を有している貴社であれば、様々なニーズを持った消費者に最適な商品を提供し笑顔を生み出せると考えます。座談会では就職活動の悩みに真摯に向き合ってくださり、仕事や夢について熱く語ってくださった社員さんに魅力を感じたということ、社内の縦と横の関係が強いことに魅力を感じ、私も貴社のような切磋琢磨しあう環境で働きたいと考えました。 日本アクセスの本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2023卒 男性
2
このQAは日本アクセスの本選考ESの内容です。
Q 学業について(ゼミ、選考など)学んだことを簡潔にご記入ください。
A 老化によって筋肉が衰弱する現象の解明に用いられる動物モデルを確立する研究を行っている。この現象はサルコペニアとよばれる原因不明の疾患で、その解明に新たな動物モデルが求められている。そこで私は、ゼブラフィッシュという熱帯魚を採用し、骨格筋や運動能力の経時的な解析を行っている。そして、ヒトと同様の加齢に伴う筋萎縮や運動機能低下を見出し、サルコペニア研究における新たな動物モデルを確立することを目指している。 日本アクセスの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職)
運輸・物流 2022卒 男性
5
このQAは日本アクセスの本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力をいれたこと
A 野球部での活動だ。 その中でも、課題であった外野守備範囲拡大に取り組んだ。 日本アクセスの本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 女性
36
このQAは日本アクセスの本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れたこと
A 結婚式場のアルバイトでの新人教育 日本アクセスの本選考ESの回答です。 36 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 女性
19
このQAは日本アクセスの本選考ESの内容です。
Q 学業について(ゼミ、専攻など)学んだことを簡潔にご記入ください。
A 「日本人が英語で褒められた際の返答方法」を研究している。日本語話者は褒めを否定し謙遜するが、実験を通して英語で褒められた場合も否定する傾向があると発見した。 そして研究を進める中でより多角的な観点を得たいと感じ、ハワイでの発表会に挑戦した。英語を話すことは苦手であったが海外の学生から意見を貰い、今までとは異なる視点で次の課題を考察することができた。 日本アクセスの本選考ESの回答です。 19 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 男性
18
このQAは日本アクセスの本選考ESの内容です。
Q 学業について学んだことを簡潔にご記入ください。
A 社会保障、公共経済学をメインテーマとするゼミに所属しています。今年度私の班では、小中学生の学力規定要因について統計学的手法を用いて分析を行いました。また、分析結果をもとに小中学生の学力向上に向けた政策を考えました。そして、それを日本最大の学生シンクタンクであるisfj日本学生政策会議や他大学との合同発表会の場で発表しました。 日本アクセスの本選考ESの回答です。 18 -
エントリーシート(営業)
金融・保険 2021卒 女性
19
このQAは日本アクセスの本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れたこと、なぜ(理由)、どのように(行動・目標)、どう実現したか(成果・内容)
A 論文執筆に向けた大学の演習でリーダーに立候補し、チームをまとめ上げたこと。 学生主体で演習を行うため、目的を十分に理解できず、当事者意識が低く、各々の役割も不明確な状態でした。この状態では、満足いく論文が完成できないと危機感を持ち、誰かが責任もってチームをまとめる必要があると感じたからです。 リーダー役を作り、自ら務めました。具体的な取組みとして、ゴールから逆算し てやるべき手順を検討し、各々の役割を決めました。「全員で満足いく論文を作成させる」という目標を皆で立てました。私はリーダーとして、毎回必ず全員の意見を聞くこと、自ら積極的に仲間に歩み寄ることを心掛けて行動しました。 結果として、指示なくとも「私これやっておくね」という当事者意識を持つチームになり、全員のモチベーションを向上することができました。仲間からも「やる気が出た」「不安が解消した」と言って貰えました。また、上記の取組みによりプロセスが明確になり作業も円滑に進み、例年より半年早く論文が完成する予定です。この経験から組織をまとめることの難しさと主体的に動くことの大切さを学びました。 日本アクセスの本選考ESの回答です。 19 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 女性
11
このQAは日本アクセスの本選考ESの内容です。
Q 学生時代力を入れたこと
A 大学4年間続けたパン屋での成形アルバイトです。 この経験を通して、与えられた仕事以外にも自分のできることを能動的に考えて取り組むことの大切さを学びました。 日本アクセスの本選考ESの回答です。 11 -
【内定】エントリーシート(総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 男性
96
このQAは日本アクセスの本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を注いだこと(116字)
A 大学では軟式野球部に所属し、レギュラーを目指し日々練習に取り組んできました。また、副主将として「全国で勝てるチーム」になるため自分が何をすべきかを常に追求してきました。 日本アクセスの本選考ESの回答です。 96 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2018卒 男性
6
このQAは日本アクセスの本選考ESの内容です。
Q 学業について(ゼミ,専攻など)学んだことを簡潔に記入
A 私はゼミでは国際文化について学んでいます。長期休暇には韓国や中国へ行き、ホームステイや現地の学校を訪れ異文化を学び意思疎通を図ってきました。私は国によって人間性の違いがあることがわかりました。特に中国人は我が強く人の話を聞く耳を持ってくれずにコミュニケーションに困りました。しかし、私は相手の国民性を受け入れ理解することで臨機応変にどんな相手とも異文化交流を成功させてきました。相手がどのような人で、どのような文化を持っているのかを瞬時に判断し接し方を変える力は今の私の強みとなっています。 日本アクセスの本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2017卒 男性
6
このQAは日本アクセスの本選考ESの内容です。
Q 学業について(ゼミ,専攻など)学んだことを簡潔に記入
A 私が注力した学問の内容は「ルワンダ虐殺とその後」である。ルワンダでは、1994年に部族同士の大虐殺が起きたが、現在は経済復興を遂げている。その要因は、IT立国になった事とされているが、私は根本的な理由ではないと思い、二ヶ月間に及ぶ現地調査をした。その結果、大虐殺から復興したのはルワンダの国民性にある事が分かった。 日本アクセスの本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート
卒
10
このQAは日本アクセスの本選考ESの内容です。
Q .学業について(ゼミ、専攻など)学んだことを簡潔にご記入下さい。(200程度)
A ゼミ長として【模擬裁判】に取り組んだ。これは、3年生が事件概要から台詞、判決に至るまで独自で作り、OB(裁判官等)に発表する活動である。ゼミ長として3年の士気を高める事に注力した。チームで活動するには、全体を同じ方向に導く必要があり、お互いの信頼関係が必要であると学ぶことができた。 日本アクセスの本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート
卒
18
このQAは日本アクセスの本選考ESの内容です。
Q 1.学業について(ゼミ,専攻など)学んだことを簡潔に記入(200)
A 現在私は経済産業省所管のNEDOプロジェクトにより、(株)デンソーと共同で熱電変換物質のモジュール化に必要な大型単結晶育成に最適な温度プログラムの探索を行っている。国家プロジェクトゆえの予算の大きさと使命感によってレベルの高い研究ができると考え、着手した。私達の実験により、これまで使用できなかった温度域でも使用できる単結晶の育成とその大型化に成功し、現在は新たな手法での育成に取り組んでいる。(197) 日本アクセスの本選考ESの回答です。 18 -
エントリーシート
卒
13
このQAは日本アクセスの本選考ESの内容です。
Q 1.学業について(ゼミ、専攻など)学んだことを簡潔にご記入下さい。(200程度)
A ゼミ長として【模擬裁判】に取り組んだ。これは、3年生が事件概要から台詞、判決に至るまで独自で作り、OB(裁判官等)に発表する活動である。ゼミ長として3年の士気を高める事に注力した。チームで活動するには、全体を同じ方向に導く必要があり、お互いの信頼関係が必要であると学ぶことができた。 日本アクセスの本選考ESの回答です。 13 -
エントリーシート
卒
21
このQAは日本アクセスの本選考ESの内容です。
Q 1.自己PR
A 私の強みは、周りを巻き込みながら行動することである。 ゼミ長としてゼミの活性化を目標にした。当初、先輩方のゼミに対する帰属意識の低さに驚いた。そこでゼミの活性化のために二つのことに取り組んだ。一つ目は、コミュニケーションを図るために私との個別面談を実施した。どんなゼミにしたいのかを本気で話し合った。その後に全員の前で自分の考えを話す場を作り、目的意識の共有を図った。二つ目は、合同ゼミの提案である。他校との新たな関係を作ることができた。 また、塩害農地を復興させたいという想いから被災地でのボランティア活動に参加した。よそ者の私たちが地域住民とボランティアセンターの方と対話を重ね協力を要請した。その結果、住民の方とボランティアスタッフを巻き込んで自分たちの目標を成し遂げることができた。 これらの経験から、信頼を得るために周りとの対話を重ね、目標達成に向けて行動できる。 日本アクセスの本選考ESの回答です。 21