デル・テクノロジーズ(旧 Dell EMC,EMCジャパン)の本選考ES
6 件
-
エントリーシート(インサイドセールス)
金融・保険 2024卒 男性
0
このQAはデル・テクノロジーズ(旧 Dell EMC,EMCジャパン)の本選考ESの内容です。
Q 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(400文字以下)
A 大学3年生のときに○○へ短期語学留学をして、クラスで4ヵ国の留学生と協力してそれぞれの地域性に関する発表を行ったことだ。自分にとって初めての海外留学ということもあり、当初は話すことが億劫になり、うまく議論が進まないことが課題だったが、正しい英語を話すことよりもとにかくコミュニケーションをとることを意識した。この取り組みの結果、意見を効果的に交わすことができ、どの発表が一番優秀だったかを決める投票で1位を獲得した。この活動から、挑戦心とコミュニケーション能力を培うことが出来た。 デル・テクノロジーズ(旧 Dell EMC,EMCジャパン)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(テクニカルサポート)
金融・保険 2024卒 男性
0
このQAはデル・テクノロジーズ(旧 Dell EMC,EMCジャパン)の本選考ESの内容です。
Q 趣味・特技(1文字以上200文字以下)
A 【趣味...旅・ドライブ】週末はよく家族や友人と、ロングドライブで旅に出て気分転換をしている。 【特技...旅行プランニング】隅々までリサーチを行い、細部にまでこだわり抜いた素敵な旅行プランを作成できる。同行者からは「また頼むよ!」と毎回感謝されている。 デル・テクノロジーズ(旧 Dell EMC,EMCジャパン)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(営業職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 男性
2
このQAはデル・テクノロジーズ(旧 Dell EMC,EMCジャパン)の本選考ESの内容です。
Q 志望動機(800字以内)
A 「中堅・中小企業のデジタル化を推進して、その先にいる人々の生活を豊かにしたい」という目標を実現したく、志望します。きっかけは、祖父の企業がシュミレーションやIP電話などの導入で業績を持ち直し、親族だけでなく社内の雰囲気まで明るくなったという経験です。以前は企業の経営が傾いた影響で私の学生生活が危ぶまれるなど、夜もまともに寝る事ができませんでした。自身が精神的にも経済的にも救われたこの経験から、企業のデジタル化を推進し多数の企業課題を解決したいと考え、IT業界を志望しています。その中でも貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、ハードウェアからクラウドまで一気通貫でお客様に提供できることです。他社は分業して製品を提供している中、貴社はPC、サーバ、ストレージ、そしてハイブリットクラウドまで「End to End」で包括的な製品を提供できるため、非デジタル企業でもデジタル推進を1つの会社に任せることができ、安心してシステムを導入できると考えております。2つ目は、ビジネスにおいて先輩も後輩も関係ないというフラットな環境であることです。お客様の問題を解決し、信頼を獲得するためにはスピードが重要だと考えております。お客様の課題を解決する際に上下の壁があっては意思決定に時間がかかり、お客様に不安を感じさせてしまいます。そのため、ビジネスにおいてフラットな立場で議論できる環境で働き、スピード感を持ってお客様の課題を解決していきたいと考えています。以上の2つの理由から貴社を強く志望します。 デル・テクノロジーズ(旧 Dell EMC,EMCジャパン)の本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(TSR(技術営業職))
マスコミ 2022卒 男性
3
このQAはデル・テクノロジーズ(旧 Dell EMC,EMCジャパン)の本選考ESの内容です。
Q 学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容
A 修士研究テーマ:中国人留学生の円滑なLINEコミュニケーションには何が必要か 学部生時代から社会学を専攻している私は、社会学の研究室に所属している。本テーマに至った問題意識としては、日本に来た中国人留学生にとっても必須のSNSであるLINEだが、中国で広く使われているWechatと差を感じたり、LINE利用に違和感を覚えるという声を中国人留学生から聞いたことが由来している。違和感の原因を特定し、Wechatとの機能上・使用上の差異を明らかにした上でこれを低減することが本研究の目的である。研究手法は質問紙調査とその統計分析、またインタビュー調査とそのテキスト解析が主である。 デル・テクノロジーズ(旧 Dell EMC,EMCジャパン)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(営業)
IT・情報通信 2021卒 男性
1
このQAはデル・テクノロジーズ(旧 Dell EMC,EMCジャパン)の本選考ESの内容です。
Q 志望動機
A 貴社を志望した理由は二つあります。一つ目は、お客様のビジネスが成功するベースを貴社のビジネスを通して築けると考えたからです。私はゼミ活動の一環として、1年生の授業支援システムの導入のサポートに携わっていました。授業最終回では、1年生から直接システムの満足度を笑顔で聞くことができました。直接聞くことで成果をより実感し、今度は世界という大きな規模の中で、自分たちの作ったシステムを広めることによって笑顔を届けたいと感じました。私はデジタル変革を通じて、多くの企業に貢献をしたいと考えています。主役は、「お客様」であり、私はお客様の心を動かしたいです。時には新しい世界を提案し、時には現状に寄り添う。お客様のデジタル変革を支援していきたいです。特に貴社ではメーカーかつSIerであるため、幅広い顧客に貢献することができると思っております。二つ目は、チームワークを大切にしながらも、成果主義であるからです。私は負けず嫌いの性格であり、これまで勝利することに拘ってきました。大学受験ではライバルと切磋琢磨し、しかしながら時には苦手科目の勉強法を教え合うことで、周囲も大切にしながら成果を出すことができました。私がいち早く成長しお客様に貢献できると思います。以上のことから、自身がいち早く成長し、企業のデジタル化を支援できることから貴社を志望致します。 デル・テクノロジーズ(旧 Dell EMC,EMCジャパン)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(インサイドセールス)
商社(総合・専門) 2019卒 男性
2
このQAはデル・テクノロジーズ(旧 Dell EMC,EMCジャパン)の本選考ESの内容です。
Q 志望動機(30~800字以内)
A 私には「誰もが生きがいや働きがいを感じる日本にする」というビジョンがある。そして、その実現を、世界の時価総額ランキングで上位を独占していた時代から10位以内に1社しか登場しない時代になっているように、世界的に低迷している日本企業の競争力・存在価値向上を成し遂げたい。私は学部時にゼミで海外訪問し、現地学生との交流から、日本企業の世界における存在感や競争力の低下という問題を強く実感できた。さらに、現在大学院で留学生と共に活動する中で、自国の産業の力強さが国民に与える前向きな影響を目の当たりにしている。 一方で、日本企業の競争力・存在価値の低迷の一因に世界的に企業内のデジタル化が遅れていることが挙げられる。それは、豊富に蓄積するデータの活用の未推進や非効率な働き方に繋がり、社員が働きがいを感じられなかったり、世界での競争力低迷の要因になっている。 その際、第4次産業革命と呼ばれるほどITが進展する世の中で、デジタルの力は課題の解決に不可欠である。貴社はグループ全体で企業のデジタルトランスフォーメーションを推進できる。特に貴社はハードウェア、ソフトウェア双方を扱っているため、顧客の課題を多面的に解決できる。 私はデジタル化の進まない環境を業界や企業の規模を問わず広く普及させ、働きがいを感じられない業務から人々を解放するために、貴社のセールスとして活躍することを志望している。私の「現状に満足せず常に挑戦する」強みを用い、顧客の課題解決に向け、妥協なく考え、行動し、他者に先駆けた提案する。それにより、私のビジョン実現を果たしながら、顧客・貴社・ステークホルダーの三方全てに貢献する。 デル・テクノロジーズ(旧 Dell EMC,EMCジャパン)の本選考ESの回答です。 2