三井情報(MKI)の本選考ES
10 件
-
エントリーシート(SE)
IT・情報通信 2025卒 男性
0
このQAは三井情報(MKI)の本選考ESの内容です。
Q 授業、ゼミ、研究で取り組んだ内容(200字以内)
A ゼミでの地方創生活動に注力した。活動の一環として、ゼミの拠点である○○市のPR動画を作成した。地元の酒造の酒瓶を用いて楽器を作り、音楽を演奏し、○○の美しい自然や観光スポットの映像と合わせた。それをSNSに載せることで知名度アップや地域の活性化を図った。動画の作成に当たり、班のメンバーと何度も検討を重ねてより良い作品を作り上げることに努めた。 三井情報(MKI)の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(SE)
IT・情報通信 2024卒 男性
0
このQAは三井情報(MKI)の本選考ESの内容です。
Q ゼミナールまたは研究題目(卒業論文、特に力を注いだ授業科目など)についてご記入ください。(200文字以内)
A 私は現在、〇〇に関する研究を進めている。リスク要因であるコロナが世界中の〇〇に与えた被害を調査し、リスクの重要性について再度検討している。現在は〇〇という研究方法を採用し、〇〇を中心にデータを収集し、数学モデルを構築している。今後は図や表を活用して論理的に自分の言葉で説明することで、聞き手に分かりやすく伝えるように努力をしている。 三井情報(MKI)の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2023卒 男性
1
このQAは三井情報(MKI)の本選考ESの内容です。
Q ゼミナールまたは研究題目(卒業論文、特に力を注いだ授業科目など)についてご記入ください。(200文字以内)
A 私は学業に関して経営学を学びました。特にマーケティングの講義では、利益を出すために最も重要なことは「顧客のニーズを満たすこと」だと学びました。ただクオリティの高い製品を作れば売れる訳ではなく、顧客が何を求めているか、その製品にどんな印象を持つかを常に考える必要があります。製品の価値は顧客が決めるものであるからこそ、顧客の目線に立つことの重要性を実感しました。 三井情報(MKI)の本選考ESの回答です。 1 -
【内定】エントリーシート(営業職)
金融・保険 2022卒 男性
7
このQAは三井情報(MKI)の本選考ESの内容です。
Q ゼミ/研究題目
A 「多文化主義」の研究を行った。きっかけは、子供達に野外活動の企画・運営を行う学生団体での活動である。外国籍の子供と活動を共にし「文化が違う人々が共生するために必要なことは何か」に関心を持った。そこで外国人との考え方の差異と、共生の可能性を検討した。特に、多文化共生を国家として推進し成功しているオーストラリアに目をつけ、大学を休学し数多くの文献を読み、在留する知人と対話し理解を深めた。 三井情報(MKI)の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(技術職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 女性
7
このQAは三井情報(MKI)の本選考ESの内容です。
Q ゼミナールまたは研究科目について(200字)
A 証券ポートフォリオ投資、またスモールビジネスの起業と投資をテーマに研究しています。投資分野ではYahoo!ファイナンスを利用してポートフォリオを作成し、運用やシミュレーションを行いました。また、起業分野については、ゼミナール生のアルバイト先が抱えている問題に対して既存のビジネスを活かしながら付加価値を生み出す解決案を提案しました。その後、解決案を元に新商品の販売が行われ、利益拡張に貢献することが出来ました。 三井情報(MKI)の本選考ESの回答です。 7 -
【内定】エントリーシート(SE)
IT・情報通信 2021卒 男性
14
このQAは三井情報(MKI)の本選考ESの内容です。
Q ゼミ・研究題目(卒論・力を注いだ授業科目などについて)ご記入ください。 (200字以内)
A 私は化学科で実験をしています。例えばベンゼンの紫外光吸収の強さを測定して液体と気体でどのような違いがあり、何が原因かを考察する実験や行列をパソコンで解き分子の構造、その中の電子の状態を考察する実験です。 化学実験は見ることが出来ない大きさの分子や計算することが出来ない複雑な式をプログラミングやシステムで解決することが多く、ITにより世の中が便利になることを実感しています。 三井情報(MKI)の本選考ESの回答です。 14 -
エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2021卒 女性
3
このQAは三井情報(MKI)の本選考ESの内容です。
Q 自己PR (250文字以内)
A 私は真面目にコツコツと地道に努力することができます。大学○年の時には、〇〇学科から○人選ばれる成績優秀者として学校内で表彰されました。テスト前に勉強するだけではなく、授業で学んだことが身につくように日頃から予習復習をできる限り行いました。また、自分のわからない部分はわからないままにしておくのではなくすぐに調べたり考えたりするように心がけました。テスト前には友達と教え合い、協力して勉強をしていました。私の強みである地道に努力できるという点は社会人でも大いに活かされるものであると考えています。 三井情報(MKI)の本選考ESの回答です。 3 -
【内定】エントリーシート(営業)
IT・情報通信 2021卒 男性
12
このQAは三井情報(MKI)の本選考ESの内容です。
Q ゼミナールまたは研究題目(卒業論文、特に力を注いだ授業科目など)についてご記入ください。 (200文字以内)
A ゼミでは主に企画開発を学び、エフェクチュエーションというマーケティング手法の知識を学びました。3年次にはその手法を用いて製品開発に取り組み、実際に商品化を目指す大学ゼミ対抗のインターカレッジでテーマ別2位を頂きました。実際にユーザーと対話しながらチームで商品開発を進める事で、互いの強みを活かしたチームワークと課題を起点とした価値創造の大切さを学び、実践的なマーケティングに取り組みました。 三井情報(MKI)の本選考ESの回答です。 12 -
エントリーシート(技術職)
IT・情報通信 2021卒 男性
5
このQAは三井情報(MKI)の本選考ESの内容です。
Q 研究内容(200文字)
A 私は3年時にゼミナールの共同研究において、賃貸用住宅空き家が増加する要因について研究しました。その中で、空き家の要因となり得る項目を統計を用いて分析する必要がありました。その項目を考慮する際に、自分たちの問題把握と現実の乖離を防ぐために、不動産会社に直接インタビューするよう班員に提案しました。そして、お話を伺った結果、それまで自分たちでは想定していなかった項目について検討することが出来ました。 三井情報(MKI)の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2020卒 男性
1
このQAは三井情報(MKI)の本選考ESの内容です。
Q 志望動機
A 専門性とコミュニケーション力のあるエンジニアとして働きたいと思い志望致しました。社会人として自分の武器になる「専門性」を身につけたいこと、今後ロボットに代わられない仕事をする為にはコミュニケーション力を伸ばす必要があると考えたからです。これからも各産業から必要とされていき、広く影響力を持つIT業界の中で専門性を身につけたいと思いました。また、新しいことを学んだ時にワクワクや喜びを感じるため、日々変化するIT業界に興味を持ちました。 三井情報(MKI)の本選考ESの回答です。 1