スパイスボックス の本選考ES
5 件
-
【内定】エントリーシート(総合職)(総合職)
人材・教育・その他 2025卒 女性
0
このQAはスパイスボックス の本選考ESの内容です。
Q 今まで力を入れて取り組んだことの中であなたを事象する出来事(400字程度)
A 〇〇(時期)に、〇〇(具体的なブランド名)の広告を制作したことです。 「〇〇」というクライアントの要望から、流行のリサーチやターゲットに該当する人へのインタビューを行い、Instagramのフィード広告を制作しました。 リーチやインプレッション数を見て、広告の持つ影響力を強く感じると同時に、画面の向こうにいる生活者の存在を改めて認識しました。 加えて、購入ページのリンククリック数を見て、「自分が制作したものをきっかけに、行動に移してくれた方がいる」という実感が湧き、充実感を得ました。 このような経験から、将来は目の前にいるクライアント企業に向き合って課題解決に取り組むだけではなく、画面の向こうの生活者を動かす仕事がしたいと考えるようになりました。 スパイスボックス の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(総合職)
マスコミ 2025卒 女性
0
このQAはスパイスボックス の本選考ESの内容です。
Q 今まで力を入れて取り組んだことの中であなたを象徴する出来事を400字程度で具体的に教えてください。
A 私は大学時代、お笑いサークルで演者として活動する傍らで、デザインが得意なのでライブのフライヤー制作を頼まれることがあった。SNSを通じて社会人やプロの方からの依頼も増える中で、普段は注目されないライブシーンのアートの魅力を広く伝えたいと考え、今年6月に一念発起して、フライヤーや映像、フリップ、小道具などを展示してギャラリー内でライブも行う3日間のグループ展を主催した。前例のない企画を一人で始めたので最初は全て手探りだったが、イベントへの思いを丁寧に伝えることで出展者やギャラリーから協力を得ることができた。全員にある程度の裁量を任せることで参加者の一体感を作り、一人一人の希望を反映できるよう綿密なコミュニケーションを徹底した。結果、お笑いファンやアート関係者など100名以上が来場するイベントとなり、20名の出展者たちからも「新しいイベントの仕掛け人になれて楽しかった」という感想をもらうことができた。 スパイスボックス の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(営業プロヂューサー)
エンタメ・レジャー 2024卒 女性
0
このQAはスパイスボックス の本選考ESの内容です。
Q 今まで力を入れて取り組んだことの中であなたを事象する出来事(400字程度)
A 私は大学生活において、学業やサークル活動に加えて三つのアルバイトのトリプルワークに最も力を入れて取り組んだ。私は自身の行動に責任をもつことが非常に重要であり、ただ様々な経験をするだけでなく、すべてにおいて疎かにせず責任をもって最後まで継続することに意味があると考えている。例えば大学入学時に、大学一年生時に◯◯、二年生時に◯◯、三年生時に◯◯でアルバイトを始めるという人生設計を立てた。その人生設計通りに行動することで何れのアルバイトも大学生活も疎かにすることなく、充実させることを実現させた。また、接客業でお客様に笑顔になってもらうにはまずは自分が笑顔を届けることが重要であると考え、自然な笑顔を習慣化することを努力した。 スパイスボックス の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
エンタメ・レジャー 2023卒 男性
0
このQAはスパイスボックス の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れて取り組んだことを400字程度で具体的に教えてください。
A 学園祭実行委員会では17万点の物品を通して他部署が円滑に活動できる環境を整備し、約450団体の大学生の夢と努力が約20万人の来場者を笑顔と感動で包む学園祭を支えてきました。私の部署では物品購入に例年150万円も要する一方、未活用な物品が多く倉庫が満杯で機能しないことが課題でした。仲間と自部署の活動を一から見直す中で、実態にそぐわない昨年度実績をもとに物品の貸出が例年行われることが原因だと考えました。仲間と共に貸出基準を体系化することで不必要な消費を未然に防ぎ、さらに各々の強みを生かして他部署に寄り添う関係を構築することで物品の潜在的ニーズに応えることができました。その結果、前年度と比べて在庫は3分の2に、支出は10分の1にまで削減でき、目標値を達成しました。以上の取り組みは私一人では完遂できませんでした。現状に満足しない姿勢を基に周囲を巻き込むことではじめて現状を改善できると学びました。 スパイスボックス の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(営業職)
マスコミ 2020卒 女性
8
このQAはスパイスボックス の本選考ESの内容です。
Q ジャンルを問わず学生時代に自ら目標を設定し、達成した時のことを教えてください(目標を設定した理由、どんな人と、どんな行動を経て、どんな結果に至ったのかなど、出来る限り具体的にご記入ください)
A 教育実習です。活動中心の授業構成にし、生徒主体の授業を目指しました。それは、深く考えることを通して、国語の面白さを伝えたかったからです。夏休み中に授業内容を何度も練り直し、準備万端で中学校に向かいました。しかし、いざ生徒を前に授業をすると、大半の生徒は無表情・無反応でした。解決のヒントを得ようと先生方の授業見学をしてみたところ、生徒との距離感の違いに気づきました。その時、私は授業を上手くやる事ばかりに気を取られ、目の前の生徒に目を向けられていなかったことに気づきました。そこで、毎日全員に話しかけることを目標に立て、生徒との関係構築に励みました。多くの時間を生徒と過ごす中で、一人一人の特徴や個性が見えてくるようになり、段々と距離が縮まっていくのが感じられました。それに伴い生徒の発言や笑顔も増えていきました。そして、研究授業終わりは「こんなに生徒が活発な授業ができるなんて大したものだ」と言っていただくことができました。良い授業は内容だけでなく、生徒と教師の信頼関係によって作られることを実感しました。人対人において、最も重要なことは相手の気持ちに寄り添うことだということを学びました。 スパイスボックス の本選考ESの回答です。 8