富士通Japanの本選考ES
29 件
-
【内定】エントリーシート(ソリューションエンジニア)
IT・情報通信 2025卒 男性
0
このQAは富士通Japanの本選考ESの内容です。
Q ソリューションエンジニアを志望している理由をご記入ください。 (600文字以内)
A 貴社ソリューションエンジニア職が私の就職軸である『自分の強みを活かせる環境』『DXによる組織の課題解決』と合致しているからだ。 アルバイト先の個別指導塾では「複雑化した講師業務」という課題の改善に向け、班体制を導入し「組織における分業化」を促進した。この経験で培った「本質的な課題発見」「周囲を巻き込む推進力」に基づく「組織に対する課題解決能力」は私の強みであり、この強みを活かし活躍できる環境で働きたいと考えている。 また同じくアルバイト先の個別指導塾では、新型コロナウイルスの流行を契機にクラウドサービス経由の成績管理システムが導入され、生徒の成績管理が容易になり組織の課題解決に繋がった経験から、「デジタル技術の活用」に魅力を感じるようになった。 デジタル技術に関する知識や知恵を駆使し、具体的なシステムをかたちにすることで、顧客の課題解決に貢献し続けている貴社ソリューションエンジニア職ならば、この2つの就職軸を両立した自己実現が可能であると考え志望している。 富士通Japanの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2024卒 男性
1
このQAは富士通Japanの本選考ESの内容です。
Q 学生生活で力を入れたことを1つ以上、最大3つまで記入
A ・○○運営サポートサークルの部員確保 ・○○サークルのライブ運営 ・卒業論文のインタビュー調査 富士通Japanの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(BP職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 女性
1
このQAは富士通Japanの本選考ESの内容です。
Q 学生生活で力を入れたことを1つ以上、最大3つまでご記入ください。(30文字以内)
A (1)学園祭実行委員として参加団体数の増加に努めた。 (2)ゼミで他大学と合同ディベートを行った。 (3)FP3級の資格を取得した 富士通Japanの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(SE)
運輸・物流 2024卒 男性
1
このQAは富士通Japanの本選考ESの内容です。
Q 富士通のパーパスに基づき、Japanへの入社後に挑戦したいこと (600字以内)
A ITを用いて「公共性を担保した観光分野での課題解決」に挑みたい。私は大学の授業や趣味の旅行を通じて、自然豊かな人口減少地域には名もなき壮大な景観が続いていることに気づき、その景観の認知度を高め、地方創生や経済活性化に貢献したいと考えた。しかし、単に観光地化するだけではオーバーツーリズムが生じ、旅行者は本来の楽しさを味わえず、地元住民の生活にも支障が出る可能性がある。だからこそ、ITの自動化・遠隔化の強みを活かし、旅行者と地元住民の両者にとって快適な社会づくりに貢献したい。具体的には、貴社のGIFOCUSやAIスマート都市監視のように旅行者の好みやリアルタイムの混雑状況を分析し、効率よくスポットを巡る旅行プランを自動生成しつつ、交通渋滞緩和への糸口も見出せるシステムの開発に携わりたい。それを実現する場として、貴社は多様な業種の顧客と300以上のグループ企業から得られる膨大なノウハウを顧客ごとにカスタマイズし、価値を提供できる点で最適だと考える。私は知識の習得を楽しみ、それを活用して人に喜びを与えることが好きだ。友人との旅行では、観光の授業で得た情報を基に旅程を作成し、「今までで一番の旅行」と評された経験がある。このような私の「外部情報を尊重し、それを最適な形に組み立てる創造力」で、プロジェクトの仲間や顧客から「頼りたい」と思われるビジネスパートナーになり、持続可能な社会を共創したい。 富士通Japanの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(ソリューションエンジニア)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 女性
0
このQAは富士通Japanの本選考ESの内容です。
Q ソリューションエンジニアを志望している理由をご記入ください。(600文字以内)
A 将来はお客様の潜在ニーズを形にして、自ら技術を持って社会の新しい当たり前を作りたいです。その中でもソリューションエンジニアは「技術×お客様接点」の両面から課題解決に携われると考えました。書店のレジ接客で決済方法が便利になったことでITに興味を持ち、プログラミングのインターンシップに参加したことで自分の書いたコードが動く楽しさを感じました。多様な業界の進化を支えるのはIT技術であり、自ら持つ技術で社会に新しい価値を提供し、大きく影響を与えられると考えます。その中で貴社を志望する理由は2点あります。1点目は「お客様起点」の発想です。お客様と近い距離で共に製品を作り上げ、喜びなどを共有し、やりがいに繋がります。2点目は幅広い業務に挑戦できる環境です。お客様のシステムの企画~運用まで全ての行程を1社で提供しており、キャリアプランの幅が広く成長していけると考えます。まずはソリューションエンジニアとしてICTに関する技術や知識を身につけるとともに、お客様と直接関わり、企業や業界の課題に触れたいです。そして、将来は技術とビジネスの両面からサービスの企画に携わりたいと考えます。私の個別塾講師のアルバイトで培った「潜在的な課題にアプローチする強み」と、プログラミングのインターンシップの「未経験にも果敢に挑戦する姿勢」を活かし、技術をもってお客様の課題解決に貢献することで、便利な社会を実現したいです。 富士通Japanの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2023卒 男性
2
このQAは富士通Japanの本選考ESの内容です。
Q 自己PR(400文字)
A 主体的に課題に取り組み成果につなげられることが私の強みだ。その強みが活かされた経験で、塾講師のアルバイト経験がある。学生時代から人に教えることが好きだった私は、自分のこれまでの学業経験を活かして生徒の成長を促したいと考え、集団授業の講師を担当した。担当当初は、とにかくわかりやすく授業をすることを注力し、問題を解くときの考え方を逐一板書するように心がけた。積極的に授業に参加する生徒は成績が向上したが、一方で成績が上がらない生徒も存在した。私は担当する生徒全員の力になりたいと考え、今までの授業より多くの生徒との対話の時間を増やすことで、全員が授業に参加できるよう取り組んだ。一人一人と多くの対話をする中で生徒の学習状況を理解することは難点だったが、持ち前の勤勉さを活かして成し遂げることができた。活発で賑やかな授業を継続した結果、担当した生徒全員の成績を向上できた。 富士通Japanの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(営業職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 女性
4
このQAは富士通Japanの本選考ESの内容です。
Q 自己PR(自分の強みや特長等)を具体的に記述してください。(400字以内)
A 「やり遂げる力」が私の強みだ。この力は大学編入を果たした際に発揮した。幼い頃から中国の歴史や文化に触れてきたことから、大学では中国を始めとするアジアについて専門的に学びたいと感じるようになった。大学受験では合格できず別大学の同系統の学部に進学したが、アジア史に関する授業が少なく物足りなさを感じ再び第一志望であった現在の大学のアジア史専攻への編入を決意した。大学生活と両立するために、1.平日は講義の合間を活用し教授に試験科目の添削をしていただき、2.休日は図書館で10時間勉強してから帰宅するという毎日の計画を立て実行に移すことを徹底して行った。その結果、編入を決意してから4ヶ月で現在の大学に合格することができた。また編入後は中国語の勉強に励みビジネスレベルとされているHSK5級の取得に成功した。この現状に甘んじず目標達成に向けて行動できる力を活かし貴社の事業拡大に貢献したい。 富士通Japanの本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(営業職)
商社(総合・専門) 2023卒 男性
1
このQAは富士通Japanの本選考ESの内容です。
Q 自己PR(自分の強みや特長等)を具体的に記述してください。(400字以内)
A 私の強みは「意志の強さ」と「柔軟性」だ。この強みは3歳から19年間継続した水泳を通して培われ、大学の体育会水泳部で大いに発揮された。我が部活は目標として関東1部昇格を掲げていたが、2年次の関東大会では2部8チーム中6位と前代未聞の3部降格の危機に瀕していた。個人種目だけではなくリレーメンバーにも選出されていた私は、得点源として結果を出さなければならないと強く感じていた。自身のレースを分析した結果、スタートから15m通過タイムが他選手よりも遅いことを発見した。そこで、スタートの瞬発力を高めるために毎朝の坂道ダッシュを欠かさず行った。加えて、上半身と下半身の連動性を高めるためにボクシングを柔軟に取り入れた。その結果、翌年の関東大会では15m通過タイムを0.5秒以上も縮めて全出場種目で得点を挙げ、1部昇格を達成した。 この強みを活かし、貴社入社後もエンジンとなって更なる事業規模拡大に貢献したい。 富士通Japanの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(ビジネスプロデューサー)
IT・情報通信 2023卒 女性
0
このQAは富士通Japanの本選考ESの内容です。
Q 自己PR (400文字以内)
A 私の強みは、“新しい視点から切りこみ、どんな困難とも闘える挑戦力と忍耐力”だ。 これは、競技ダンス部でペアが辞めた後も、自分なりの目的と方法で部活に向き合い続けた経験に表れた。 週6回の練習漬けの毎日を送っていたある日突然、ダンスのペアが部活を辞め、私は大学内の目標の大会に出られなくなった。しかし、大好きなダンスを中途半端な形で終わらせたくなく、先輩にしてもらったことをまだ後輩に返せていないと思い、以下の2つを行い部活に残った。 まず、卒業した先輩にペアを頼み込み、大学外の大会で勝利を目指して練習を再開した。 次に、練習会の前に1時間早く練習場に行き、悩む後輩に助言をした。ダンスの技術だけでなく個人的な悩みも聞き、精神面からのサポートをした。 結果として、選手として活躍しつつ部活に貢献し、部活へのやりがいを取り戻した。 ここから、逆境でも諦めずに挑戦すれば道が開けることを学んだ。 富士通Japanの本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(SE)
IT・情報通信 2023卒 女性
1
このQAは富士通Japanの本選考ESの内容です。
Q 自己PR(自分の強みや特長等)を具体的に記述してください。(400字以内)
A 私の強みは目標に向けてひたむきに努力を続けることです。 この強みは高校時代に強豪の吹奏楽部で過ごした経験から培われました。入部当初、私は弱小中学出身だったため技術力が周りより圧倒的に足りませんでした。 憧れの先輩達のようにステージで活躍するという目標のために、私は二つの行動を取りました。一つは毎朝5時に起きて他の人が練習を始める一時間前から朝練をすること。二つ目は自分の音を録音して振り返るとともに、先輩後輩関係なく技術力が高い人に自分の演奏を聴いてもらい率直な意見やアドバイスを貰うことでした。 この取り組みの結果、2年生の時にパート内で一番の技術を持つ人が任されるトップの役割を担うことができました。さらに目標でもあった全国大会に出場し、大きなステージで演奏を届ける一員になることができました。 この強みは業務においても努力を怠らず成長を続けることで成果を出すことに活かせると考えています。 富士通Japanの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(SE)
IT・情報通信 2023卒 男性
0
このQAは富士通Japanの本選考ESの内容です。
Q 自己PR(自分の強みや特長等)を具体的に記述してください。(400字以内)
A 私の強みは、目標達成のために努力を怠らず、妥協しない精神力の強さと計画性です。私は学部では〇〇科に所属していましたが、そこでの専門科目はどれも非常に抽象的で、授業時間内でノートを取りながら、並行して授業内容を頭で理解することはとても困難でした。そこで私は、授業中にノートに割く時間は最小限に留めて先生の話を聞くことにより一層集中し、板書は後から別のノートに清書し直すという形を取るようにしました。これにより、後からもう一度復習できるだけでなく、今までは聞き逃していたような細かい部分まで話を聞く余裕ができ、より理解を深められるようになりました。そのようにして地道に取り組み続けた結果、「取得単位の70%以上をSからDの評定でA以上で取得」という推薦要件を大きく上回る83%の単位でA以上の成績を収めることができ、第一志望の大学院に推薦入試で合格することができました。 富士通Japanの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(SE)
IT・情報通信 2023卒 男性
1
このQAは富士通Japanの本選考ESの内容です。
Q 自己PR(自分の強みや特長等)を具体的に記述してください。(400文字以内)
A 私の強みは挑戦力です。この源流となる行動原理は「変化は新たな可能性」という考え方です。この理念の基、様々なことに挑戦し多くの成長をしてきました。その一つとしてソフトウェア制作の実習で、苦手なプログラムに挑戦し好成績を残した経験があります。私はチャンスを生み出すために多角的なアプローチで取り組みました。実習後には必ず時間を確保し、疑問点の整理とその解決に努めました。また、友人や先生方にプログラムに対する意見を頂き修正とテストを重ねました。以上の取り組みで安定した動作を実現し、成果発表会では高評価を頂きました。このように私は強みである挑戦力を発揮し、チャンスを掴み取ってきました。これからは、相手にもチャンスを生み出したいと考えています。入社後は、社会により多くの変化を与え、チャンスを作り出していきたいです。私は「変化を恐れず、新たなチャンスに繋げる人間」です。 富士通Japanの本選考ESの回答です。 1 -
【内定】エントリーシート(SE)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 男性
1
このQAは富士通Japanの本選考ESの内容です。
Q 自己PR(自分の強みや特長等)を具体的に記述してください。(400字以内)
A 私の強みは物事の本質を捉え、解決に向けて自分なりの戦略が立てられることだ。この強みが発揮された事例として、○の○チームでの活動が挙げられる。そこでは年一回の団内コンクールに向けて、○奏者として練習に励んでいた。しかし、演奏に対する評価は聴者の琴線に触れるかという感覚的なものであり、学校の成績のような客観的な指標がない。そのため、限られた時間の中で磨くべき要素を見極めるのが困難だった。そこで、本事例の本質は人が心地よいと感じる音の特徴に自分の演奏を寄せることだと考え、練習時間の確保のみならず、デスクワークに励んだ。具体的には同じ楽曲の複数の音源の比較を通じた、心地よい演奏に共通する要素の言語化や思い通りの音を出せるよう弦楽器が鳴る原理の調査をした。その結果、3年生の頃30人中2位に選ばれた。仕事においても顧客ニーズを的確に掴み、創意工夫しながら日々挑戦を重ねたい。 富士通Japanの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(SE)
エンタメ・レジャー 2023卒 男性
0
このQAは富士通Japanの本選考ESの内容です。
Q 自己PR(自分の強みや特長等)を具体的に記述してください。(400字以内)
A 私の強みは相手に寄り添った対応ができる点だ。私は東京郊外の○○でアルバイトをしている。先日、旦那様が外国人の夫婦の対応をした。「旦那様のパーカーを探している」とのことで、奥様に日本語で説明をしていた。しかし、求めている旦那様本人と会話する方が良いと思い、ジェスチャーや拙い英語での会話、奥様のサポートも借りて旦那様の意見を聞いた。そうすると奥様と会話するだけでは聞き出せなかった要望を聞き出すことができ、最適な案内をすることができた。その日は帰られ、翌週再びご来店されたときに、直接お礼のお言葉を頂いた。この経験から、人と関わっていく上で重要なのは、思いやりや傾聴力といった相手に寄り添った行動を取ることだと再認識した。また、複数の物を組み合わせて新たな価値を提案できるようになれば、私の強みはさらに発揮できると考えており、接客する中で挑戦している分野でもある。 富士通Japanの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(SE)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 男性
0
このQAは富士通Japanの本選考ESの内容です。
Q 自己PR(自分の強みや特長等)を具体的に記述してください。(400字以内)
A 私の強みは2点あり「人に寄り添える」と「新しい物事に挑戦する事が好き」なことだ。まず、人に寄り添う力に関しては学生と企業の交流イベントの開催時、運営メンバーの年代が異なっていた事もあり、全員が対等な立場だとは言えなかった。そのため、一人ひとりが意見を言いやすいよう面談を行う事で、話しやすい環境づくりに取り組んだ際に発揮した。また、新しい物事に挑戦する事が好きであり、RPAを用いた学生団体の業務効率化やLステップを活用した公式LINE運用、学生と企業の交流イベントの開催に挑戦してきた。それゆえ、私の性格は「人に寄り添える」と「新しい物事に挑戦する事が好き」だと考える。また、周囲からは「頼りになる」と言われる。なぜなら、強みである課題分析力や私の人に寄り添い、新たな物事に積極的に挑む性格を活かし、リーダーとして学生と企業の交流イベント開催を成功に導いた経験があるからだ。 富士通Japanの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(システムエンジニア)
マスコミ 2022卒 男性
4
このQAは富士通Japanの本選考ESの内容です。
Q 志望理由
A 私は、人々の生活を根底から支える仕事に、スキルや強みを活かすことで携わりたいと考えています。そしてIT技術を活用し様々な業界を支え、課題解決ができるIT業界を志望しています。その中で、貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、中堅・中小向けにソリューション提案を行っていることです。日本の企業の大半は中小企業で構成されています。しかし、中小企業の流通・製造業界において導入コスト等の問題からICTによる効率化や自動化が進んでいないという現状があります。それらの企業に特化することにより、変化の激しい業界の中でも人々の生活の豊かさを実現できると考え貴社を志望します。2つ目は、ワンストップサービスを行っている点です。上流から下流まで一貫して関わることのできる環境から、お客様のニーズに適した提案を行うことができると考えます。以上の2点から私は、貴社を志望します。 富士通Japanの本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2022卒 男性
2
このQAは富士通Japanの本選考ESの内容です。
Q 学生生活で力を入れたことを1つ以上、最大3つまでご記入ください。(30文字以内)
A (1) 母校◯◯部での後輩指導 (2) 上記取り組みにおいて、OBや保護者からの支援体制強化 (3) アルバイト先のスポーツジムでの、新規顧客獲得 富士通Japanの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(SE)
エンタメ・レジャー 2022卒 女性
7
このQAは富士通Japanの本選考ESの内容です。
Q 志望動機について記載ください。(400字以内)
A デジタルの力でお客様の想いを形にし、人々の可能性を伸ばしたいと考え貴社を志望します。私はこれまで音楽を通じて想いを表現し、人の心を動かすことに喜びを感じてきました。また、元々引っ込み思案だった私が、自分の可能性を信じ高い目標を達成できた経験から、人々の可能性を広げる人になりたいと考えてきました。そのため、お客様の想いを最先端技術で実現し、さらにそのソリューションが社会にも大きく影響を与えるICTサービスに興味を持ちました。その中でも貴社は特に私の興味を持っている教育分野にも力を入れておられます。いずれは教育の質の向上を実現するためのプロジェクトにも携わりたいと考えています。システムの企画から開発、運用まで、すべての工程を提供する中で様々な知識や経験を得て、それを次のお客様に活かすサイクルを回していくことで、お客様の想いを形にし、社会まで変えていくようなソリューションを提供していきたいです。 富士通Japanの本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(SE)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 女性
4
このQAは富士通Japanの本選考ESの内容です。
Q 志望動機について記載ください。(400字以内)
A 私は、デジタル変革を通じて「誰もが自分らしさを感じられる社会」を実現したいと考えています。その背景には、ホテルのアルバイトで画一的な働き方によって、ミスが多発している現場を見た経験があります。その経験から、私は社会にある障壁をITの力で解決することで、業務効率化を超えて、人々がクリエイティブな仕事に専念できるような環境を実現したいと感じています。貴社は、中小企業のお客様の課題解決を強みとして社会を根底から支えています。また、これまでグループで蓄積してきたノウハウを活かすことに加え、パートナーとの共創を大切に、幅広いソリューションを提供しています。私は強みである「最後まで追求し続ける姿勢」と「相手に寄り添う力」を活かすことでSEとして貢献できると考えています。そのため私は貴社でなら、真の課題に対するソリューションを提供でき、誰もが生き生きと過ごすことのできる社会を実現できると考えています。 富士通Japanの本選考ESの回答です。 4 -
【内定】エントリーシート(SE)
IT・情報通信 2021卒 男性
13
このQAは富士通Japanの本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代にもっとも力を入れたことを具体的に教えてください。(400字以内)
A 中学生対象の個別指導塾の講師として、生徒の志望校合格をサポートしたことです。当初私は生徒の学力を中々向上させることが出来ませんでした。その原因を探ると、生徒の集中力が続いていないこと、勉強に苦手意識があることが課題であると感じました。そこでこの2つの課題を解決するために、以下の2つのことを実行しました。 1つ目は、私が一方的に説明をするのではなく、生徒に積極的に発言を促したことです。会話を増やすことで授業に飽きることを防ぎ、生徒の集中力を保ちました。 2つ目は、小テストで彼らと一緒に達成可能な目標を立て、それを達成していくことです。目標達成を繰り返すことで勉強に対する自信をつけさせ、苦手意識をなくしていきました。 その結果、徐々に生徒の学力が向上していき、担当した生徒11人が第一志望の高校に合格することができました。この経験から、相手の視点に立ち寄り添って行動する事の重要性を学びました。 富士通Japanの本選考ESの回答です。 13