住信SBIネット銀行のインターンES
7 件
-
インターンエントリーシート
IT・情報通信 2022卒 男性
0
このQAは住信SBIネット銀行のインターンESの内容です。
Q インターンに応募をする理由(200文字)
A 貴社で働く事の理解を深め、自分に必要な事を模索したいからです。貴社の「インターネットの専業銀行でお客様満足度が高いところ」に魅力を感じています。貴社で働く事の深い理解には、プロセスや考え方を知り、実際に見聞きした内容を自分の中で整理し、発信する事が大切だと考えます。他の金融機関と違い、貴社が社会にどのような影響を与えるのか知見を深める事で貴社で働く上で必要な思考法や分析法を学び、自分に必要な事を見つけたいです。 住信SBIネット銀行のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2021卒 男性
0
このQAは住信SBIネット銀行のインターンESの内容です。
Q 志望理由
A 非伝統的金融政策におけるマイナス金利、日本におけるイールドカーブのフラット化に伴う利鞘の縮小などにより、金融業界は向かい風の状況にある。その状況下で、社会やお客様に寄り添うことにより、FinTechの導入やグローバル化による顧客ニーズの変化や多様化を積極的に捉え、最善の提案を行うことができる住信SBIならではのビジネスを主体的に学び、次世代の金融ビジネスを作り上げる一員になりたいと感じたから。 住信SBIネット銀行のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2021卒 女性
0
このQAは住信SBIネット銀行のインターンESの内容です。
Q インターンに応募をする理由(200文字以内)
A 貴行が私の求めている職場であることを確かめるためだ。そのために貴行の雰囲気と仕事上の適性のマッチングを確認したい。前者についてインターンシップを通して社員とご一緒しその感覚をさらに確かなものにしたい。後者については業務内容を理解するとともに仕事で必要となるスキルや能力をより深く知り、私自身に貴行で活躍するための適性があるかを確かめたいと考えている。 住信SBIネット銀行のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
金融・保険 2021卒 男性
0
このQAは住信SBIネット銀行のインターンESの内容です。
Q インターンに応募をする理由(200文字)
A 非伝統的金融政策におけるマイナス金利、日本におけるイールドカーブのフラット化に伴う利鞘の縮小などにより、金融業界は向かい風の状況にある。その状況下で、社会やお客様に寄り添うことにより、FinTechの導入やグローバル化による顧客ニーズの変化や多様化を積極的に捉え、最善の提案を行うことができる住信SBIならではのビジネスを主体的に学び、次世代の金融ビジネスを作り上げる一員になりたいと感じたから。 住信SBIネット銀行のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(総合職)
金融・保険 2021卒 男性
0
このQAは住信SBIネット銀行のインターンESの内容です。
Q 応募理由
A 非伝統的金融政策におけるマイナス金利、日本におけるイールドカーブのフラット化に伴う利鞘の縮小などにより、金融業界は向かい風の状況にある。その状況下で、社会やお客様に寄り添うことにより、FinTechの導入やグローバル化による顧客ニーズの変化や多様化を積極的に捉え、最善の提案を行うことができる住信SBIならではのビジネスを主体的に学び、次世代の金融ビジネスを作り上げる一員になりたいと感じたから。 住信SBIネット銀行のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(総合職)
金融・保険 2021卒 女性
0
このQAは住信SBIネット銀行のインターンESの内容です。
Q あったらいいなと思う金融サービスは何ですか。自由に記述してください。(200文字程度)
A 私はスマートフォンを用いた手軽な割り勘払いサービスがあれば良いと考える。通常割り勘払いではちょうどの現金が用意できないと後日振り込む、あるいは手渡すことになるが、その場合支払う方も支払いを受ける方も手間がかかる上に、支払いを受ける方には代金が支払われないリスクが存在するため大変不便である。しかし、スマートフォンのBluetooth機能やNFC機能を用いて両者の銀行口座を結びつけてその場で代金のやり取りができれば手間なく確実に割り勘払いができるのではないかと考えている。 住信SBIネット銀行のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート(総合職)
金融・保険 2020卒 男性
0
このQAは住信SBIネット銀行のインターンESの内容です。
Q 自己PR
A 私の強みは、「地道な努力により人との信頼関係を築けること」です。私の所属するサークルでは週に2回、アコースティック演奏会があります。私は大学1年次に演奏会の運営長にあこがれ、いずれはその役職を引き継ぎたいと思っていました。そこで私は、毎回参加し、演奏することで演奏会と言えば自分というイメージをみんなに持ってもらおうと考えました。また、先輩や同期からアドバイスをもらうことで、演奏毎に改善していくことを心がけていました。この結果、幹部決めの会議では新幹部で唯一、信任投票100%の支持率を得ることができました。私はこの経験から、地道な努力は必ず周りからの信頼へと繋がると実感しています。私はこの強みを生かして、お客様だけでなく、同期や先輩後輩から信頼され、仕事を任されるようになりたいです。 住信SBIネット銀行のインターンESの回答です。 0