花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ES
35 件
-
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2018卒 女性
7
このQAは花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの内容です。
Q 最も力を入れた学問 30字
A 大学で、難関英語選抜クラスに挑戦し、2年間継続・修了した。 花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの回答です。 7 -
【内定】エントリーシート(営業系総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2018卒 男性
57
このQAは花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの内容です。
Q アルバイトについて100字以内
A 大学1年次の5月から大学2年次の6月まで麹町のカフェチェーン店、大学2年次の6月から大学3年次の5月まで東銀座にある単価1万円から3万円の高級ステーキ店でホールスタッフのアルバイトをしました。 花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの回答です。 57 -
エントリーシート
金融・保険 2017卒 男性
9
このQAは花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの内容です。
Q 大学(大学院)時代に、学業で最も力を入れたことについて取り組もうと思った理由も含めて、具体的にお書きください。(400文字以内)
A 私は19世紀アメリカ文学のゼミに所属しており、そこでは文学研究を通して卒業論文制作に必要な素養を身に付けることを目的としています。そこで以下の2点を実践しました。 1小説の内容理解のための準備 研究するにあたり課題であった19世紀アメリカの文化や慣習に対する理解度の低さを克服するために、当時のアメリカを舞台とした様々なテーマの映画を観ました。なぜなら視覚的に情報を取り入れた上で小説を読むことで理解が早まると考えたからです。 2小説に対する議論を行う機会を作る 準備で基礎知識を得た上で数多くの小説を読み、作者の主張をその時代の文化的背景から推測する研究を行いました。そこで小説に対して多角的な視点で考察したいと考え、複数名で小説に関する議論をする場を自ら設けました。 以上の行動によって卒業論文制作の基盤を構築することができました。私はこの経験から目的を持って主体的に行動することの重要性を再認識しました。 花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの回答です。 9 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2017卒 男性
9
このQAは花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの内容です。
Q 大学(大学院)時代に、学業で最も力を入れたことについて ※ご自身の経験の中で、上記設問にあたる内容をご記入ください。(400)
A ・ タイトル(30) 〈比較社会経済学のゼミ活動〉 私は比較社会経済学ゼミに所属しており、主に日本の「まちづくり」について研究しています。深刻な高齢化が進んでいる日本において、「住」の改善は必要不可欠な問題であると考え、このテーマを選択しました。日本は「まちづくり」において後進国であり、日本の街には改善を施す余地が多分にあります。そこで、「まちづくり先進国」である欧州の街並みを参考にしながら、(1)住民のニーズはなにか。(2)その街に最適なモデルはなにか。を意識し、研究しています。また、実際に「まちづくり」に取り組んでいる市町村に足を運び、フィールドワークを行うことで、自らの目でその現状を把握し、理解を深めました。今後はこれまでに考えた改善策を、実際に市町村に提案し、実現させたいと考えています。この研究を通して、世界を知る「グローバルな視点」と、様々な意見・見解を比較するというアプローチから最大の効果を見つけ出す「考察力」が身に付きました。 花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの回答です。 9 -
エントリーシート
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2017卒 女性
10
このQAは花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの内容です。
Q 設問1:大学(大学院)時代に、学業で最も力を入れたことについて※ご自身の経験の中で、上記設問にあたる内容をご記入ください。 タイトル30字、詳しい内容を400字でご記入ください。
A タイトル:お客様目線での新商品の考案 大学の授業において、化粧品会社様と一緒にマーケティング手法を用いて魅力ある新商品を考案する機会に恵まれました。以前から大学でマーケティングの授業を履修し、さらに所属する経営学のゼミでも化粧品業界の経営分析等を行っていたため、まずターゲットを絞り、3C分析やSWOT分析を用いて市場分析を行いました。また、実際にターゲットの声を聞くことが大切だと考えてアンケート調査を行い、ただ自分たちがいいと思う商品ではなく、客観的視点からターゲットが本当に買いたいと思う商品をチームのメンバーと話し合って考えました。学年も学部もバラバラなメンバーと話し合う中で、他人の意見を聞くこと、何より積極性の大切さをより実感し、チームの仲間と活発に意見を出し合い、最終的に優勝することができました。この経験から、売り手サイドの視点だけではなく時代の流れやお客様の真のニーズを掴み、商品に活かすことが大事だと学びました。 花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2017卒 女性
10
このQAは花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの内容です。
Q 学業で最も力を入れたこと(400文字以内) 大学(大学院)時代に、最も力を入れて取り組んだ学業について教えてください。
A ドイツ的観点から「人間社会のあり方」について研究しています。私は、高校1年次にドイツに留学した際、日本人の友人が「アジア人」としてからかわれ、差別を受けていたことをきっかけに、人々が他者を差別する根底にある感情について関心を持ちました。大学では、より専門的にドイツの社会構造・価値観について学ぶべく、科学技術が発展し、経済活動が活発化した18世紀末以降に執筆された文学を通して理解を深めました。その中で、特に、現代ドイツの社会・文化・精神に大きな影響を与えている「ドイツ教養市民層」に注目し、19世紀以降の社会に根付き始めた「優劣の意識」や「民族的排他性」について学びました。現在は、ヘルタ・ミュラーがドイツ系少数民族として、実際に経験した迫害をもとに描いた作品を通し、差別や迫害を受けてきた人々の辿った歴史や生涯を読み解きながら、異なる文化や伝統を持つ人々が共存する人間社会について研究しています。 花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの回答です。 10 -
【内定】エントリーシート (営業総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2016卒 女性
32
このQAは花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの内容です。
Q 設問1:大学(大学院)時代に、学業で最も力を入れたことについて※ご自身の経験の中で、上記設問にあたる内容をご記入ください。 タイトル30字、詳しい内容を400字でご記入ください。
A ―日本独自のコーヒービジネスの展開― ゼミで「日本独自のコーヒービジネスの展開」について研究し、台湾の国際会議で発表を行いました。多くの文献を参考に日本のコーヒービジネスの現状について考え、中でも缶コーヒーの需要減少について焦点を当てました。メーカー企業は缶コーヒーにおまけなどの付加価値をつける、血糖値を下げた新商品の展開を試みましたが、カフェやコンビニコーヒーに空間や斬新さで劣る点があり衰退しています。しかし私は少量で利益のある大切な収入源であると考え、どの点で差別化を図るか解明するため、官能検査とブランド意識調査のアンケートを年代別に行いました。消費者は味で選んでいない可能性があり、カフェ商品などのブランドを重視している傾向が分かったため、私は日本人に愛される味を提供して、ビジネスの需要を作り出すことを提案しました。発表では中国の方から興味、関心を得られたことで缶コーヒーのアジア進出という新しい視点を持つことができました。 花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの回答です。 32 -
エントリーシート (営業系総合職)
商社(総合・専門) 2016卒 男性
7
このQAは花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの内容です。
Q 大学(大学院)時代に、最も力を入れて取り組んだ学業について教えてください。取り組もうと思った理由も含めて、具体的にお書きください。タイトル30字、詳しい内容を400字でご記入ください。
A 国際政治学 最も力を入れて取り組んだ学業は、国際政治学です。国際政治学を学びたいと思ったきっかけは、9.11の経験です。9.11で父の同僚が犠牲になりました。父はその方の葬儀から帰ってきて、残された奥さんと子供が可哀想だと涙を流していました。それ以後、世界で起こっている紛争が他人事ではないと感じるようになったのです。どうすればテロや紛争のない平和な世界になるだろうかという問題意識を持ったので、国際政治学を専攻しました。1、2年生の頃は国際政治学とそれに隣接する諸学問について幅広く学び視野を広げました。3年以降になると、当初の紛争のない平和な世界にしたいという想いから、「紛争の予防」について重点的に学ぶようになりました。卒業論文は、「中東における紛争の予防レジームの形成」というテーマで取り組む予定です。紛争の絶えない中東が紛争の予防体制を構築することが可能か研究していこうと思っております。 花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2016卒
3
このQAは花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの内容です。
Q 設問1:大学(大学院)時代に、学業で最も力を入れたことについて※ご自身の経験の中で、上記設問にあたる内容をご記入ください。 タイトル30字、詳しい内容を400字でご記入ください。大学(大学院)時代に、最も力を入れて取り組んだ学業について教えてください。取り組もうと思った理由も含めて、具体的にお書きください。
A タイトル:1〜3年で学んだ理工学系の基礎知識の初めての実践への応用。 「黒線に沿って進む車型ロボット」を製作し、モノ造りコンテストに出展することに尽力した。 なぜなら、講義で培った回路の知識やデータを解析する力を卒業研究に取り組む前に実際の実験で活かしたいと思ったからである。 私はロボットの先端に明るさを感知するセンサーを2本取り付けることで車型ロボットが黒線に沿って進むようにした。しかし、センサーの位置関係と回路の配線のベストマッチングを見つけ出さないとロボットは黒線から逸れてしまうので繊細さが求められた。何度も検証を繰り返すことで、センサーの位置関係と回路に流れる電流の相関に気づくことができて、センサーのベストマッチングな位置を突き止めることができた。 結果として入賞はできなかったが、教授から「このセンサーの位置関係を導いたのは素晴らしい」という言葉を頂くことができた。 この経験から、思考錯誤を繰り返して粘り強く取り組むことで大きな成果が得られることを学んだ。 花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの回答です。 3 -
【内定】エントリーシート(総合職・文系)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2016卒 女性
29
このQAは花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの内容です。
Q 学業で最も力を入れた事(400文字)
A 高校2年時の1年間のカナダ留学を経て、語学習得の魅力を知るだけでなく、一人一人の個性や能力を尊重する文化、何事も枠に縛られない自由な発想や価値観に刺激を受けました。大学では新たに西欧の文化を学びたく、フランス留学をしました。大学の協定校フランシュコンテ大学応用言語学センターにて、約1年間フランスの語学や文化、文学の勉学に励みました。バカンス期間中はセンターの2ヵ月集中講座に通い、古城修復のボランティア活動に住み込みで参加、後期に入ってからはフランスのチェーンレストランで調理のアルバイトを始めるなど、留学生活では語学と文化の知見を広めるべく常に自発的に人々や物事に関わるチャレンジングな姿勢を貫きました。また日々の地道な自学も欠かさず、その後1年間の留学では相当難しいとされる大学院レベルの最上位クラスC1に300人近い学校で上位17名の中に日本人留学生トップの成績で在籍することが叶いました。 花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの回答です。 29 -
エントリーシート(総合職)
卒
3
このQAは花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの内容です。
Q 大学時代に学業でちからをいれたこと。
A 語学力の向上 大学入学直後、短期語学留学でフィリピンに行った時、語学力の低さ故に症状を訴えることが出来ず、現地で入院するほどの悪化につながることがありました。体調不良に対する動揺と、英語力の低さに対する悔しさに挫折を経験した私は、この語学力という壁を乗り越えようと帰国後毎朝5時に起きることで勉強時間を確保し、その結果TOEICの得点を450点向上させ、750点取得を叶えました。さらに留学にトラウマを感じていたものの、挫折を乗り越えるために執念と強い意志を持ってカリフォルニア大学ロサンゼルス校に留学しました。現在ではアルバイト先である旅行会社で海外からの電話対応担当を任されるまでの英語力を身につけることができましたし、中国語検定の取得も叶いました。このように私は挫折しようとも適切なステップで努力をすれば達成できるということを身をもって学びました。 花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート
卒
4
このQAは花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの内容です。
Q 大学(大学院)時代に、最も力を入れて取り組んだ学業について教えてください。取り組もうと思った理由も含めて、具体的にお書きください。(400文字以内)
A ゼミの専攻分野の「行動経済学」 取り組もうと思った理由は、非常に興味を惹かれる内容であったからである。典型的な経済学は人を合理的な経済人であると仮定して理論上の解釈をする。しかし、この行動経済学は合理的な経済人を前提とするのではなく、実際の人間による実験やその観察を重視し、人間がどのように選択・行動し、どのような結果がもたらされるかということを研究する分野であり、その現実味を帯びている点に魅力を感じた。詳細には、市場取引や雇用、税制年金などの経済制度を分析し、最終的には、人々が満足のゆく生活を送り、幸福であるためにはどうしたら良いかということを研究している。具体的な取り組みとして、『人は同じ額でも自分の「利益」と「損失」では「損失」の方がより強く印象に残り、それを回避しようとする行動をとる。』という理論があるが、これを実際にゼミ内やゼミ外の学生50人以上で実験をし、データを集計し、理論が正しいということを実証した。 花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート
卒
8
このQAは花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの内容です。
Q 大学(大学院)時代に、最も力を入れて取り組んだ学業について教えてください。 取り組もうと思った理由も含めて、具体的にお書きください。タイトル30字、詳しい内容を400字
A タイトル 誠実に行動し、頼られる存在へ 私が学業で力を入れたことは『学生実験』です。大学三年次、週4日3~5時間の学生実験を行いました。学生実験の中で私が一番大切にしてきたことは班の人との協調です。4~8人の班を作り実験していく中で、3つのことを行いました。 (1)時には指示を出し、時にはサポートと班によって様々な役割を行う。 →班に合わせて、求められている行動をしました。 (2)予習復習を必ず行う →分からないことは先生や友人に質問し、内容を理解していきました。 (3)積極的に会話をする。 →信頼関係を築き、役割分担をすることで、実験が正確に円滑に行えるようにしました。その結果、効率良く正確に実験を行うことができ、班の人に頼られる存在になりました。私はその場に対応し、主体的に行動することで全体の力を引き出します。 花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート
卒
12
このQAは花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの内容です。
Q 学業で最も力を入れたことについて。
A 語学学習に特に力を入れました。なぜなら、高校の国際科で学んだことを忘れずに、将来に活かしていきたいと考えたからです。大学入学後、海外旅行をきっかけとして、TOEIC860点を目標に勉強を続け、850点を取りました。特に、アメリカへのバックパック旅行で現地の人々と英語で不自由なく意思疎通できたことは成果の表れであり、英語でコミュニケーションを取る自信がつきました。さらには、他の言語にも挑戦したいと考え、フランス文学専修に入ることを決めました。そこでは、フランス語検定2級取得を目標に、フランス語学習に取り組みました。これは独学でやらなければいけなかったので、当初はその難しさに挫折しそうになりましたが、教授や先輩に相談しながら勉強を進めました。結果的には、あと6点で目標達成はなりませんでしたが、フランス語を読むスピードが上がりました。今後も目標達成に向けて勉強し続けます。 花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの回答です。 12 -
エントリーシート
卒
13
このQAは花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの内容です。
Q ♦ 1. 「よきモノづくり」を目指す花王グループの中で、「販売機能」を担う当社を志望する理由をご記入ください。
A 私はドーナツカフェのアルバイトで品物の置き方、お客様への提案の仕方、また時期や天気など様々な要因によって品物の売り上げが大きく変わることを学び、お客様の購買動向を的確に察知することの重要性を日々感じました。そして圧倒的な販売数を誇る貴社の製品を売り込む営業力には並大抵ではない消費者購買行動の分析と時代の先を読み取る力の賜物だと思いました。よって私は貴社で私の強みである研究心を用いてお客様や代理店の方の心に響くような提案型営業をして、今以上に販売数を伸ばしていきたいと思います。 花王グループカスタマーマーケティング(KCMK)の本選考ESの回答です。 13