GCAの本選考ES
9 件
-
エントリーシート(アナリスト)
コンサル・シンクタンク 2024卒 男性
0
このQAはGCAの本選考ESの内容です。
Q 自己PR(400文字以内)
A 私の強みは試行と実践をもとに課題を解決する力だ。塾講師のアルバイトをしている中で、当初は私がただ授業をして、生徒がそれを聞くというごく一般的な形態をとっていた。しかし、このようなルーティン化した指導で本当に成績が上がるのだろうかと疑問に思ったので、教材の変更や、板書の取り方を工夫することなどを試したが、なかなかうまくいかなかった。そこで導入したのが逆授業だ。これは、生徒に解説をさせて、それに対して講師が質問をするような形態で、生徒の理解度を直接測ることができる。特に自分の言葉で説明ができていない生徒にやってみたところ、驚くべきペースで成績が上がり、3か月で偏差値を5上げることができた。このように私は、相手に寄り添い、常識からは外れたことをも試行、実践し、相手の課題解決することを導くことができると考える。この強みを活かして貴社の業務に携わりたいと考えている。 GCAの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
コンサル・シンクタンク 2023卒 男性
0
このQAはGCAの本選考ESの内容です。
Q ゼミでの活動内容を教えて下さい。(200字以内)
A 統計ソフトを用いた種々の経済モデルの分析や、そこから派生して独自に打ち立てた仮説の検証をしている。座学では、ファイナンス理論の教科書輪読を通して証券や市場の基本的な性質をインプットし、他のゼミ生に内容をプレゼンテーションする。また最近は、○○の公表する複数の統計データを読み取り日本社会の課題を設定し、それに対する解決策を考えるという活動も行っている。 GCAの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
コンサル・シンクタンク 2023卒 男性
0
このQAはGCAの本選考ESの内容です。
Q 自己PR(400文字以内)
A 私は簡単に解消できない複雑な課題を仮説検証を繰り返して解決することが得意です。このように感じるきっかけとなった塾講師としての経験を記述します。当時の私にとって担当する受験生の成績が一向に上がらない事が課題でした。模擬試験の復習を怠り弱点を把握しないまま、日々の学習を行う非効率さに問題があると初めの仮説を立てました。そこで復習として、模擬試験での誤答を完全に理解する事を生徒に求めました。それでも成績が向上しなかったため、復習にアウトプットがないことが問題で、その場を設ける必要があると次の仮説を考えました。そこで生徒と講師の立場を反転させ、生徒が私に問題の解説をする事を求めました。初めのうち、理解できたはずの問題を説明できない事に戸惑っていましたが、相手に理解されるにはより深い理解が重要である事に気付いてもらえました。この方法によって生徒の苦手分野克服、志望校合格の手助けができました。 GCAの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(M&Aファイナンシャルアドバイザー)
コンサル・シンクタンク 2023卒 男性
0
このQAはGCAの本選考ESの内容です。
Q 自己PRを200文字~400文字以内で入力してください。
A 私は「○○できる人間」だ。これは○○の長期インターンにおいて、私が○○の業務を担当した際に発揮された。私は社内外の○○に対し、アプローチ企業の○○を業務として行っていた。ある時、資金調達に向けクライアント数を増加させる必要があったが、「○○」と上司が頭を悩ませていた。実際、○○の前段階で企業HPの情報と○○可否の基準を1社ごとに毎回参照していたため非効率であると感じていた。そこで私は定常業務とは別に上記課題を解決すべく主体的に行動した。具体的には、自社サービスとマッチする要素をリストアップ・スコアリングし、○○の情報を入力しておくことで社員の○○までの時間を短縮した。このように自ら課題を見つけ、主体的に行動することが一番の強みだ。 GCAの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
コンサル・シンクタンク 2022卒 男性
0
このQAはGCAの本選考ESの内容です。
Q 志望動機(400文字以内)
A 企業の成長や経営全体を見通したM&Aの提案を通じて、クライアント企業の成長に大きく貢献できる点に魅力を感じるためです。クライアントへの貢献を第一に考えた提案をできるところにやりがいがあると考えています。私は大学4年間、家庭教師として多くの生徒の成績向上に貢献してきました。学習指導を行う中で、成績が上がった報告や、志望校に合格した報告を受けるたびに、何物にも代えがたい充実感が得られ、モチベーション高く家庭教師の業務に取り組むことができました。この経験から、就職活動では、企業や社会への貢献を実感できる業務に携わりたいと考えています。貴社は、目先の利益に縛られることなく、クライアントの利益のみを追求できる環境であると伺いました。そのような環境において、大きなやりがいを得ながら業務に携わりたいと考え、貴社を志望しています。 GCAの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2022卒 男性
2
このQAはGCAの本選考ESの内容です。
Q 志望動機 (400文字)
A 貴社を志望した理由は、私が軸とする2つのものに合致するからだ。1つ目は、「自分の努力を通じて顧客の成長がよく実感できること」だ。私は過去に後輩の受験勉強をサポートし、志望校合格に導いた経験がある。この経験から、自分が提供した価値によって、誰かが成長しているということがよく実感できる仕事に最もモチベーションが沸くと感じた。そのため、顧客と親密な関係を構築し、M&Aを通して顧客の成長に貢献する貴社の業務に魅力を感じている。2つ目は、「高いレベルで成長し続けること」だ。私は将来、主体的に学び続けることで常に成長し続ける人間でありたいと考えている。貴社では、情報開拓から相談、提案、企業評価、条件調整など、M&Aのあらゆるステージを若手のうちから経験できるため、幅広い実力を身に付けることができる。また、顧客が中小企業の経営者であるため、対話を通じて幅広い知見を身に付けることができると考えている。 GCAの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(M&Aファイナンシャルアドバイザー)
金融・保険 2020卒 男性
4
このQAはGCAの本選考ESの内容です。
Q 志望動機
A 私が目指す、「世界で活躍できる自立したビジネスマン」を貴社において実現したいため志望する。コンサルタントは、若くから多様な経験を積む中で、経営者の視野や思考を学べ、幅広い業界に対する知見と思考力を鍛えることができるため、業務を通して自分の価値の幅を広げられると考える。また、戦略・M&Aコンサルティングにフォーカスして取り組めるという点にも魅力を感じている。 GCAの本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(M&Aアドバイザリー)
コンサル・シンクタンク 2020卒 男性
0
このQAはGCAの本選考ESの内容です。
Q 志望動機
A 自己の成長と企業の成長を同時に達成できる環境があるため。具体的には、若いうちから難易度の高い実戦経験を積み、高い専門性を身につけることができること。また、「顧客にとって何がベストか」という基準のもと、自らが顧客への貢献をすることが可能なこと。 GCAの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
外資系企業 2019卒 男性
2
このQAはGCAの本選考ESの内容です。
Q 自己PR
A 私はどんな環境においても課題解決に徹することのできる人間である。 私は高校からアメリカンフットボールを始めた。始めのうちは挫折の連続だった。県内有数の強豪校で唯一初心者として入部した私は、当時周りの部員と比べ全てにおいて劣っていたため、試合はおろか実戦的な練習にすら参加させてもらえなかった。そこで私は、経験不足を補うために映像を活用して自分のプレーを分析し、指導者に居残り練習を申し込むなど客観性を取り入れた。私の地道な鍛錬が身を結び、3年目にはレギュラーとして試合に出場し最前線で身体を張り続け、実に10年ぶりとなる母校の全国大会出場に大きく貢献した。現在も大学の体育会アメリカンフットボール部に所属し、AからGまである中のBチームのリーダーを務めている。上級生の多い中、3年生ながら常に前線に立ってチームを牽引し、試合や練習で出た課題を分析して選手達に共有することで、チームの勝利に貢献している。 GCAの本選考ESの回答です。 2