アビームシステムズの本選考ES
10 件
-
エントリーシート(ITコンサルタント)
コンサル・シンクタンク 2025卒 男性
0
このQAはアビームシステムズの本選考ESの内容です。
Q 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(400字以内)
A 「日本でストライキを増やす施策」を研究している。このテーマに決めた背景としては、日本に未だ蔓延るブラック企業の存在が、今後の日本経済の発展を阻害すると考えたからだ。そのため、労働者が企業への対抗策として持つ権利である「ストライキ」に着目した。研究手法は大きく2つに分けられる。1つ目は、論文やニュース記事から情報収集し、仮説ベースで研究する手法である。この研究では、特にストライキが盛んである海外との比較が多く、また定量的なデータがあまり存在しないことから、国内外問わず様々な資料を調べ、仮説ベースで研究を行わなければならない。2つ目は、労働組合や専門家へのインタビューである。ストライキの当事者や、専門的に研究している教授に話を聞くことで、資料からは読み取れないリアルな課題を追求する。現在は研究の初期段階ではあるが、今後これらの手法を徹底し、日本でストライキを普及させる施策について検討していく。 アビームシステムズの本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(ITプロフェッショナル)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 女性
0
このQAはアビームシステムズの本選考ESの内容です。
Q 趣味・特技(300字以内)
A 体を動かす趣味はダーツ,ジム通いです.頭を使う趣味はTOEIC,ボードゲームです.その時の気分によって趣味を使い分けています.最近は,就職活動で文章を書くことが多いので,ジムで運動することにより気分転換をしています. 特技は初対面の方ともすぐに打ち解けることです.私は,他者とのコミュニケーションにおいて,相手の話を引き出すための自己開示が重要だと考えています.どのような立場の方に対しても怖気ずに話しかけ,まずは自己開示をすることで相手の話を引き出しながら会話をすることを意識しています. アビームシステムズの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(SE)
IT・情報通信 2024卒 男性
0
このQAはアビームシステムズの本選考ESの内容です。
Q 保有資格・スキル(300文字以内)
A ITパスポートの資格取得に向けて勉強しており、2023年2月に受験予定です。 アビームシステムズの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(SE)
IT・情報通信 2024卒 男性
0
このQAはアビームシステムズの本選考ESの内容です。
Q 趣味・特技(300文字以内)
A 私の趣味は、小学1年生の頃から現在まで継続している「サッカー」です。 サッカーは、私の健康を支え、今まで多くの友達と結び付けてくれた大切な宝物です。 また、それだけでなく、体力が限界を迎えた時に、踏ん張って味方をサポートするなど、自分の心や考え、精神をより良く作る機会になっています。 アビームシステムズの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2023卒 男性
0
このQAはアビームシステムズの本選考ESの内容です。
Q 趣味・特技(300文字以内)
A 趣味はカメラで写真を撮ることです。出掛ける際は必ず一眼カメラを持っていき、その時々の想いや情景を写真に収めています。最近はフォトコンテストで受賞することを目標に、同じ趣味の仲間と高め合いながら撮影に勤しんでいます。 アビームシステムズの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(システムエンジニア)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 女性
3
このQAはアビームシステムズの本選考ESの内容です。
Q アビームシステムズが大切にしている3つのテーマがございます。この中から1つ選んでください。 ・ 多くの人に自ら関わる ・自ら考え最後までやり抜く ・チームで協働する
A チームで協働する アビームシステムズの本選考ESの回答です。 3 -
【内定】エントリーシート(技術職)
IT・情報通信 2021卒 男性
3
このQAはアビームシステムズの本選考ESの内容です。
Q アビームシステムズが大切にしているテーマ3つ 多くの人に自ら関わる 自ら考え最後までやり抜く 〇チームで協働する■上記のテーマに関して、ご自身の経験談・体験談をご記入ください。
A webシステムを開発するグループ演習で私達のグループは10グループ中、1番良い評価を得ました。良い結果が出た理由はグループメンバーが各人の能力・個性を理解し合い、それを尊重した上で、「グループ全体で最も良い成果が出せるよう」に作業を割り当てたからです。この演習では自分よりもプログラミングの経験が豊富な方々がいたので、コーディングはその方々を中心に行った。私はヒアリングをしてシステムの要件定義をする、チームメンバーの意見を集約する、作業スケジュールの管理をする、発表をするなどの作業を中心となって行いました。結果として、各々が長所を生かし、その他の人がサポートをすることで、相乗効果が生まれました。また、私はこの活動を通じて、チームへの貢献方法は多様であると感じました。意見を集約する際に、納得ができてい様に見えた方に確認をしたり、折衷案を提案することがありました。このような作業は派手なものではないがチームで結果を出す際には必要なことであると感じました。貴社の業務においても、チームで共同して成果を出す際には、第一に、自分がどの役割を担えばチームにとって最善であるのかを考えたいと思います アビームシステムズの本選考ESの回答です。 3 -
【内定】エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2020卒 男性
0
このQAはアビームシステムズの本選考ESの内容です。
Q 多くの人に自ら関わる/自ら考え最後までやり抜く/チームで協働する 一つ選ぶ 上記のテーマに関して、ご自身の経験談・体験談をご記入ください。
A アプリの開発を通してプログラミング力の習得を目指しています。あるIT 企業のインターンシップに参加した際にプログラミングの重要性と将来性について学び、そのスキルを社会人になる前に身に付けておきたいと考えたからです。現在はゲームアプリの開発に注力していますが、その中でも開発中に出てくるエラーの処理に苦戦しています。エラーの詳細は英語で表示され、その文章から原因を読み解く必要があります。中にはインターネットで検索しても解決できないことがあるため、コードが半角で入力されているか等、他の事にも常に気を配っています。これらの問題を乗り越えることで実力が鍛えられるため、粘り強く前進していこうと思います。 アビームシステムズの本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(総合職)
コンサル・シンクタンク 2020卒 女性
8
このQAはアビームシステムズの本選考ESの内容です。
Q 自己PR
A 周りの人を巻き込みながら、何事にもワクワク感を持って取り組みます。サークルの引退の日に後輩から「先輩のお陰でこのサークルに入って良かったと思える程、楽しかったです。」と言われました。主幹としての自分の軸であった「自分自身が愛し、みんなからも愛されるサークルを作りたい」という想いが果たされた瞬間で、感無量の想いでした。主幹に対して雑用などの負担が多いマイナスなイメージを持っている、組織の雰囲気を変えたくて、男気ジャンケンでごみを持ち帰る人を決めるなど、全員で楽しみながら、もともと主幹がすべて請け負っていた仕事を分け合う工夫をしました。次期主幹になることを希望する後輩が、サークルへの想いを語ってくれたときのキラキラとした目が今でも焼き付いていて、組織が変わったことを実感し胸が熱くなりました。これからも現状に満足せず、周りを巻き込み楽しみながら、新しい価値を生み出していきたいです。 アビームシステムズの本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(事務系総合職)
金融・保険 2019卒 女性
0
このQAはアビームシステムズの本選考ESの内容です。
Q 多くの人に自ら関わる/自ら考え最後までやり抜く/チームで協働する上記のテーマに関して、ご自身の経験談・体験談をご記入ください。(500字以内)
A フライングディスク部での活動において、チームで協働して取り組みました。 中でも練習の進行について注力しました。大会が迫る中、チームの雰囲気がゆるみ、練習が長引く状況が続いていたため、練習の切り替えにおいて声かけを行い、そのゆるみを解消しました。練習量確保のために時間を延ばすことは簡単ですが、その前にやるべきことがあると考えたからです。具体的には、惰性で長引く水分補給の際に、次の練習への切り替えを声かけたり、練習と練習の切り替えにおいて、次の練習に必要な準備を予測して動いたりして、積極的な声かけと行動の両方でゆるみの解消につなげました。 はじめはあまり変化が見られませんでしたが、練習のゆるみ解消を他の部員と意識を共有して全体で問題に取り組もうと働きかけることで、徐々に全体の意識が変わり始め、最終的には30分の練習時間短縮を達成しました。加えて、練習に必要な準備は学年に関係なく、早く気づいた人が行う風潮を作ることもできました。 結果として、バイトで早退しなければならない部員が減り、より充実した練習を行うことができました。この経験から私は、「自ら動けば現状は変えられる」ということを学びました。 アビームシステムズの本選考ESの回答です。 0