京葉銀行の本選考ES
12 件
-
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2025卒 男性
0
このQAは京葉銀行の本選考ESの内容です。
Q 各コースを選んだ理由をご自身のキャリア形成や性格などを踏まえお書きください。(300字以内)
A 人々に寄り添った課題解決を通じて地域の活性化に貢献するべく、本コースを志望する。大学時代の○○部で副将を務めた際、一人ひとりに寄り添ってヒアリングを行い個々の想いに応えたチーム作りを行うことにやりがいを感じた。この経験から組織や人の基盤を支える役割を担いたいと考え、銀行業界に興味を持った。その中でも中小企業の経営層と同じ目線で業務を行い、幅広いソリューションを提供することで企業の成長を後押しできる本コースに魅力を感じている。経験豊富な経営者の方々と関わるため、成長機会の多さややりがいの大きさが魅力的だ。自身の強みである「傾聴力」を活かし、企業の成長を根底から支える価値提供を行っていきたい。 京葉銀行の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合コンサルティングコース)(総合職)
金融・保険 2025卒 女性
0
このQAは京葉銀行の本選考ESの内容です。
Q 各コースを選んだ理由をご自身のキャリア形成や性格などを踏まえお書きください。(300文字以下)
A 多くのお客様の人生に寄り添いたいという思いから貴行の総合コンサルティングコースを志望します。支店で個人や法人のお客様に対して幅広い金融知識を用いてコンサルティングを行い、お客さまとの信頼関係を築きながら、お客様の多様化していくニーズに最適な金融サービスやプランを提供したいと考えています。この支店での経験を活かし、将来的には本部の個人営業部と法人営業部の業務に携わりたいと考えています。個人営業部では支店での営業経験を活かし相続関連や年金に関する業務に取り組み、法人営業部ではさらに視野を広げ、シンジケートローンやM&A等のコンサルティング業務に携わりより専門的なソリューション提供しお客様の経営課題解決に貢献したいと考えています。 京葉銀行の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合コンサルティングコース)
マスコミ 2024卒 男性
0
このQAは京葉銀行の本選考ESの内容です。
Q 各コースを選んだ理由をご自身のキャリア形成や性格などを踏まえお書きください。(300文字以下)
A 貴行にて、千葉の企業・町を盛り上げる施策に携わりたいと考えているため、上記のコースを選択しました。お金は社会の根幹であり、預金・融資・為替等幅広い金融業務を行う銀行こそ社会の根幹を支える存在だと考えます。また、私は現在大学で○○を学ぶ中で、千葉県は○○面にて更なる発展の余地があると考えました。千葉県には誰もが知る有名な○○が殆どなく、また○○市のように、○○を利用した地方創生は発展段階です。千葉において、○○による興隆は今後大きくなると考えますが、その際に必要になるのはやはりお金です。千葉の地方創生にて実績ある貴行にて、○○の支援を通じ、更なる千葉の企業・町の成長と発展に寄与したいと考えます。 京葉銀行の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(内勤営業)
マスコミ 2022卒 女性
2
このQAは京葉銀行の本選考ESの内容です。
Q このコースを選んだ理由
A 内勤営業コースを選んだ理由は、店舗でお客様と密に関わり、寄り添いながらサービスを提供できると思ったからです。 学生時代に経験した鞄販売のアルバイトでは、お客様の話をよく「聴く」事でニーズを引き出し、複数の商品を提案する事で購入に繋げ、お客様に「あなたでよかった」と言ってもらえる事にやりがいを感じていました。 私はこの経験で身につけた傾聴力と提案力を活かし、お客様からニーズを引き出し解決する事で信頼関係を構築し、「あなたでよかった」と言ってもらえるような行員を目指したいです。 京葉銀行の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2022卒 女性
1
このQAは京葉銀行の本選考ESの内容です。
Q 各コースを選んだ理由をご自身のキャリア形成や性格などを踏まえお書きください。(300文字以下)
A 私は、お客様が「また利用したい」と思えるサービスを提供し続けたいと考え、内勤営業コースを志望しました。私は、アルバイトでお客様対応を行い、お客様から感謝の言葉と、また利用したいという声をいただくことにやりがいを感じていました。この経験から、お客様が「また利用したい」と思えるサービスを提供し続けたいと考えるようになりました。そこで、「また利用したいと思える銀行とは、何が優れた銀行か」考えた際に、真っ先に思い浮かんだのが窓口対応でした。貴行の窓口業務で、お客様に寄り添った最適な提案を行うことで、「また利用したい」と思えるサービスを提供し続けたいと考えています。 京葉銀行の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(渉外営業)
商社(総合・専門) 2022卒 男性
1
このQAは京葉銀行の本選考ESの内容です。
Q 各コースを選んだ理由をご自身のキャリア形成や性格などを踏まえお書きください。
A 自身の強みを活かして、多くのお客様を笑顔にし最大限の価値提供を行いたいです。 私はサークル運営を行う中で、強みである「傾聴力」と「行動力」を活かしヒアリングをして相手の潜在的なニーズを叶える事で喜んで貰えた経験から、自分で提案してお客様の要望に応えられる仕事に関わりたいと考えています。 中でもお金を通してお客様に寄り添える銀行業界を志望しています。 貴行は地域に根ざし法人個人関わらずお客様とより密接に関わることができるため、お客様の要望に対するプロフェッショナルに成長できると考えています。 また、行動力がある点や好奇心旺盛である点から、多様なお客様に関わることができる渉外営業コースを志望します。 京葉銀行の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職(渉外営業コース))
金融・保険 2022卒 男性
1
このQAは京葉銀行の本選考ESの内容です。
Q 趣味・特技をご記入ください。(50文字)
A 中学生の頃からNBA観戦に熱中しており、大学生になってからは友人とLAやNYにも現地観戦に行きました。 京葉銀行の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2021卒 男性
5
このQAは京葉銀行の本選考ESの内容です。
Q 各コースを選んだ理由をご自身のキャリア形成や性格などを踏まえお書きください。(300文字)
A 私は渉外営業コースで企業の人手不足や後継者問題を解決していきたい。私は今後、日本の生産年齢人口は減少し人手不足や高齢化がますます深刻になると考える。生産性向上の融資や事業承継の支援をする事でこの課題を解決していきたい。なぜなら人のために問題解決を行う事にやりがいを感じるからだ。私は高校サッカー部で骨折をした時、部員から支えてもらった経験を経て誰かをサポートすることを意識してきた。大学ではその思いで、サークルの後輩に寄り添い退部を防ぐことが出来た。この経験で後輩から感謝を受けたことが嬉しく、自身の価値でお客様に貢献していく事がしたいと考えている。だから渉外で自分から問題を探しお客様の課題解決をしていきたいと考えている。 京葉銀行の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(総合職)
外資系企業 2021卒 女性
6
このQAは京葉銀行の本選考ESの内容です。
Q 志望理由
A 変化しにくい業界の中で変革と実行を重ねてきた貴行に魅力を感じております。 ゼミで金融論を学び電子マネー決済などを研究する中で現在の銀行業界には変革が求められていると実感いたしました。ITを活用した次世代型店舗の導入により、お客様の待ち時間や行員の業務量を減らし付加価値の高いコンサルティング業務に重きを置く貴行は多用するニーズ、社会情勢でも肩残ることができると考えました。ゼミで学んだ知識を活かし貴行の中で自分自身も変革と実行に貢献していきたいと考えます。 京葉銀行の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(総合職(渉外営業コース))
金融・保険 2020卒 男性
10
このQAは京葉銀行の本選考ESの内容です。
Q 保有資格等をご記入ください。(50文字以内)
A 宅地建物取引士・行政書士 京葉銀行の本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(総合職(内勤営業コース))
金融・保険 2020卒 女性
14
このQAは京葉銀行の本選考ESの内容です。
Q 各コースを選んだ理由を自身のキャリア形成や性格などを踏まえて記入してください。
A 内勤営業コースで私の強みを存分に発揮できると考え、選択しました。 私の強みは「一人ひとりに合わせた対応力」です。居酒屋の接客のアルバイトの際は、お客様と積極的にコミュニケーションを取り、一人ひとりに合わせた接客を心掛けています。例えば、会話の中で仕事が疲れたと言っているサラリーマンの方には多くのビタミンB1が含まれている豚バラ串をご提案したり、テストで寝不足と言っている大学生には寝不足に効果的な大豆が使われている納豆爆弾をご提案します。このような「一人ひとりに合わせた対応力」を活かして、入社後はお客様の要望をしっかり把握し、お客様一人ひとりに合わせた最適なプランをご提案できると考えています。 京葉銀行の本選考ESの回答です。 14 -
エントリーシート(渉外営業コース)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 男性
8
このQAは京葉銀行の本選考ESの内容です。
Q 各コース(渉外営業)を選んだ理由をご自身のキャリア形成や性格などを踏まえお書きください(300字以内)
A 企業の人手不足や後継者不足の問題を解決したいと考えています。今後、日本の生産年齢人口は減少し、人手不足や高齢化がますます深刻になります。生産性向上のための融資や事業承継の支援など、最適な提案をする事でこの課題を解決したいです。 高校のサッカー部で怪我をした時、部員への指示出しに尽力した経験から、誰かをサポートすることで組織に貢献する喜びを感じました。ゼミの共同論文の執筆の際には、論文の主張に一貫性がないという問題を、情報共有の場を設けることで解決しました。 現状では、敵対的なイメージからM&Aを決断できない中小企業も少なくないと考えます。このようなお客さまに丁寧な説明をして不安を解消したいです。 京葉銀行の本選考ESの回答です。 8