東洋製罐の本選考ES
12 件
-
エントリーシート(技術職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2024卒 女性
0
このQAは東洋製罐の本選考ESの内容です。
Q 研究テーマを教えてください。(300字)
A 将来、○○は車載で使用されるタッチパネルなどのインパネ部分において、筐体と一体成形することにより部品点数の低減・低重量化・コスト削減が可能となると考えます。特に部品点数を少なくすることで新たなエレクトロニクスを導入することが期待されいます。 その中で、○○する技術は○○と呼ばれ、私はその研究を行っています。従来の研究では○○という現象が生じていましたが、本研究ではその真逆の○○という結果となりました。現在は加工条件や材料条件を変更することで、その現象のメカニズムの追求を行っています。 東洋製罐の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(営業)
マスコミ 2023卒 女性
1
このQAは東洋製罐の本選考ESの内容です。
Q 現在取り組んでいる研究やゼミ、または興味を持った授業や実験* タイトル(30字以内)
A ホームレス支援をするNPO団体の活動への参加 東洋製罐の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2023卒 女性
0
このQAは東洋製罐の本選考ESの内容です。
Q 現在取り組んでいる研究やゼミ、または興味を持った授業や実験の内容(300字以内)
A 社会学や教育社会学を主として、学力と学歴、キャリア教育、ジェンダー等、幅広く研究しています。ゼミを選んだ理由は、もともと教育に興味があったことに加え、「現状を疑うことが大切だ」と話す教授の考え方や人柄に惹かれたためです。取り組みとしては、卒論執筆を見据えて各自の疑問や関心を持っている事柄について発表を行い、それぞれの課題や論点整理などの意見交換をしています。さらに、任意参加でゼミの時間外にも集まりながら、○○県でのインタビュー調査を行いました。ゼミの活動を通して、固定観念にとらわれず、広い視野を持つことで「物事を多角的な視点から検討する力」が身についていると実感しています。 東洋製罐の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(営業)
商社(総合・専門) 2022卒 女性
11
このQAは東洋製罐の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を注いだこと
A 学生時代に力を入れたことはアルバイトです。 よく観察して工夫すれば成果が上がるということをアルバイト経験で学びました。 ショッピングモールなどにあるお菓子の量り売りの販売のアルバイトをしています。2年間の販売を通じて様々な種類があるお菓子の中で売れるお菓子と売れにくいお菓子がわかりました。そこで私は売れにくいお菓子の紹介POPを作成しました。お客様が知りたいと思う情報や、見た目だけでは伝わらない商品の情報を調べてどのように表現したら魅力が伝わるかを考えました。また、見やすいように文字の大きさ、太さ、色、下書き等様々なことを試行錯誤してPOPを作成しました。POPを作る作業はかなり時間を費やしますが、手を抜かずに作成に取り組みました。POPを見てお菓子を選ばれるお客様が増えました。また、装飾的なPOPを作成することによって店頭が華やかになり、お客様に足を止める機会も増やしました。 東洋製罐の本選考ESの回答です。 11 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 男性
5
このQAは東洋製罐の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れたこと(全角400文字以内)
A 私は学生時代、◯◯で練習メニューの作成を担当し、「同期全員でベストタイムを更新する」という目標達成に力を注ぎました。当初、部には◯◯や◯◯の違いに合わせた練習ができていないという課題がありました。そこで私は2つのことに取り組みました。まず、◯◯グループで行う練習をシーズン中は◯◯に細分化しました。次に、部員から積極的に話を聞くことで現状把握に努めました。すると、同じ細分化したグループの中でも、必要とされる練習に違いがあると感じました。そこで私は、選択式の練習メニューを取り入れました。その結果、部員それぞれにあった練習メニューを提案することができ、目標を達成することができました。この経験から、相手の立場に立って考え、現状や課題に合った提案を行うことの大切さを学びました。この強みを活かし営業職として、信頼やコミュニケーションを大事にしながら最適な提案をし、貴社に貢献します。 東洋製罐の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(研究開発)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 女性
3
このQAは東洋製罐の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を注いだこと(全角400文字以内)
A 勉学です。私は○○学科という○○や○○を日常的に使う学科に所属しています。しかし入学当初それらの科目に苦手意識がありました。克服するため大学に設置されている○○を放課後毎日利用し、教授や先輩、一緒に参加した友人と共に勉学に勤しみました。自分の質問や相談だけでは無く、得意科目を友人に教えることで、より知識が定着しました。また、自ら研究室に伺い教授に疑問点を積極的に質問し意欲的に学びました。結果、○○や○○への苦手意識を克服しました。結果、学科内で上位の成績を収めることができました。さらに、友人も上位の成績を収め、周囲を巻き込みながら全員で結果を出すことができました。この経験から自ら意欲的に行動することで、自身の成長は勿論、周囲にも影響を与えられることを学びました。社会でも周囲を巻き込みながら結果を出し、自らの成長も続けたいです。 東洋製罐の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(営業)
金融・保険 2022卒 男性
2
このQAは東洋製罐の本選考ESの内容です。
Q 志望動機 (400字)
A 私は、モノづくりを通じて様々な産業、老若男女問わず、人々の暮らしを支えたいと考えています。貴社の製品は日常生活に欠かせないものであり、生活の様々な場面で人々の暮らしを支えることができると考えます。 また、日常生活の中でレトルト食品や化粧品、歯磨き粉など最後に容器に残ってしまってもったいないと感じることが多々ありました。貴社の開発したSLIDEXはその悩みを解決してくれる製品であり、使用者の使い心地の向上や食品ロスを減らすこともでき、非常に魅力的な製品だと感じました。 その他にも、SOT蓋の開発やTULCの製造などにより地球環境に配慮した製品を世に送り出し、持続可能な社会へ貢献されている点に魅力を感じます。 私は、ゼミ活動で持続可能な社会の実現の必要性を実感して、その環境を守る取り組みに貢献したいと考えています。貴社に入社した際は、未来の地球までも保護する製品を広めて、人々の生活の質を向上させたいと考えています。 東洋製罐の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(技術系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 男性
2
このQAは東洋製罐の本選考ESの内容です。
Q 研究概要(400文字)
A 研究室では日々錯体化学について研究を行っています。 錯体化学は金属イオンと配位子を組み合わせることで,生体作用や触媒作用等の構成要素単一では示さないような+αな性質を示すことができる大変興味深い分野です.その中でも私は,発光性材料等への応用を見据え,希少金属であるLnを用いた発光性錯体について専門的に取り組んでいます.Ln錯体は,他の金属種とは異なる電子状態を有すため,色純度が高い,発光色の制御が容易,などの特徴を示し,遷移金属錯体や有機物では代替え不可能となっています.しかしながら,構造制御の面で課題が多く,意図した構造の錯体を得る事は非常に困難です.そこで,機能が発現した錯体の共通点や特徴を見つけ出すことで、点と点を繋げていき分子設計の指針を立てています.このような系を包括的に行うことで次世代の発光性材料への応用を見据えて研究を行っております. 東洋製罐の本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(事務系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 女性
40
このQAは東洋製罐の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を注いだこと(全角400文字以内)
A 私は2年間続けている観光客向け飲食店でのアルバイトで店舗のメニュー表を刷新し、業務を改善させました。その店舗ではメニューの写真が不鮮明であり、他の業務中にお客様にたびたび料理の説明を求められるなどして、時間をロスしていました。そこで私はオーナーに新しいメニューの作成を提案しメニューを作成しました。オーナーは気むずかしく、従来のやり方にこだわりをもった方でしたが、私は普段の業務を徹底して行うことによりオーナーからの信頼を得、提案を受け入れてもらうことができました。他の従業員にも協力してもらいながら、見やすくわかりやすいメニュー表になるよう工夫しました。その結果オーダーもスムーズになり、また各業務を中断することなく行うことができるようになったため、全体的なミスを減らすことができました。また店外に張り出していたメニュー表も新しくしたので入店客数も増え、売り上げをおよそ2割増やすことができました。 東洋製罐の本選考ESの回答です。 40 -
エントリーシート(事務系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 女性
7
このQAは東洋製罐の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を注いだこと(全角400文字以内)
A 学園祭実行委員会でSNSを中心とした広報活動に2年間携わった。2年目は担当であるツイッターを中心にブログなど全媒体に関わり、閲覧数が伸び悩んでいるという問題にぶつかった。そこで大学生のSNS事情アンケートを取ることを提案・実施。するとブログを閲覧する人は10%に過ぎない一方で、ツイッターは90%を超えると判明し、伝統的にブログに注力していた体制を見直すことになった。ブログを減らすと、更新の間隔が空いたことで各々の閲覧数が増加した。そしてツイッターのターゲットは、参加者・来場者のボリュームゾーンである大学生を主とした若者と定めた。また学園祭のテーマである「〇〇」をアピールするため、学生に焦点を当てた写真や動画を多用。好きなことに全力で取り組む姿を撮らせてもらった。結果ツイッターのフォロワーは〇人、平均閲覧数は〇倍に増加し、来場者を前年から〇万人増加させることに繋げた。 東洋製罐の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(技術職)
IT・情報通信 2019卒 女性
19
このQAは東洋製罐の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も打ち込んだこと(全角400文字以内)
A アカペラサークルの大学祭ライブの企画・運営に力を注ぎました。3か月に1回1つのライブを開催する中、大学祭は期間内にライブが5つあり、各々のライブへのモチベーションの低下が課題となっていました。そこで、私が担当したライブではコンセプトを設定し、サークル員を積極的に巻き込みました。コンセプトを大事にするよう心掛け、通常は曲名のみを載せるスライドにメッセージを加えたり、サークル員の寄せ書きを集め掲示したりしました。これらの作業をサークル員と協力して行った結果、団結力が深まり、モチベーションも上がりました。ライブへの思いが強くなり、ライブが終わるのが寂しくなりこれらのメッセージをみて感極まって泣いてしまうサークル員もいました。またお客様からも97%以上の満足度をいただきました。貴社でも多くの人と関わり、良くないところは積極的に声をあげ改善していきたいです。 東洋製罐の本選考ESの回答です。 19 -
【内定】エントリーシート(総合職事務系)
マスコミ 2018卒 男性
27
このQAは東洋製罐の本選考ESの内容です。
Q 自己PR(全角400文字以内)
A 私は周りを巻き込み努力ができる人間だ。例えば高校時代、英語ディベート部で全国大会に出場した。1年次の大会では県大会で優勝できず、翌年のリベンジに燃えていた私を他所に、敗戦を引きずる部内に活気はなかった。全国大会出場には部員の意見が合致する必要があると考えた私は、各部員を集めなぜ負けたか、そして今後について意見を共有するよう提案した。結果、敗因は海外経験のある部員が英語力を過信し議論を軽視していたこと、活気がないのは敗戦による自信の喪失であると判明した。それ故、知識量には自信があった私が各部員に講義をして知識を共有した。また、部内の活気を呼び戻すために他校との練習試合を計画し、勝ち癖を付け自信を取り戻せるよう取り組んだ。その結果、1年後の県大会では優勝、全国大会に出場でき、周りの部員からも「れおがいてよかった」と言ってもらえた。この経験から、周りを巻き込み課題解決を図ることの大切さを学んだ。 東洋製罐の本選考ESの回答です。 27