東京エレクトロンのインターンES
7 件
-
インターンエントリーシート(セールスエンジニア(営業))
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 男性
0
このQAは東京エレクトロンのインターンESの内容です。
Q 東京エレクトロンを志望する理由(入社したら、どんな仕事で、どんな風に活躍したいかも含めて)(全半角400文字以内)
A 仕事のスケールの大きさと、裁量権の大きさに魅力を感じたため、貴社を志望します。私は、○○での旅行を通して、日本の技術力のすごさを実感し、技術力のある製品を世界により広めていきたいという思いがあります。貴社は、売り上げの9割が海外、かつ世界トップクラスの企業であり、若いうちからこの環境下で仕事ができることは、自分の成長にとって大きな財産になると感じました。入社後、セールスエンジニアとして、若手のうちから積極的に世界で活躍していきたいです。特に、これからも伸びが期待される、フィールドソリューション事業に興味があるため、主要事業をしっかりと理解したうえで、携わっていきたいと考えています。一人で悩まず誰かに相談することを意識し、お客様との信頼関係を構築し、重要な案件に携われるようになりたいです。 東京エレクトロンのインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2023卒 男性
0
このQAは東京エレクトロンのインターンESの内容です。
Q 申込いただいた理由、およびこのイベントに期待することを教えてください。(400文字以内)
A 私は将来、ものづくりに携わり人々の生活や社会をより豊かにし、社会に貢献したいという想いがあります。その中で第四次産業革命のコメとも言われる半導体は、家電や自動車、産業機器などあらゆるものに使われており、今後も凄まじい成長が見込まれていることから、半導体製造装置の開発は社会貢献度の高い仕事であると考えています。貴社は高い技術力により,半導体製造装置メーカーとして、世界3位の売り上げを誇っていることから、今後の半導体産業を支えていくことができる企業であると考え、志望しました。 期待することは2つあります。1つ目は、半導体製造装置開発の仕事の理解を深めることです。半導体製造装置開発におけるエンジニアの実際の業務があまりイメージできていないので、技術・職種の理解を深めたいです。2つ目に、貴社の社風を知ることです。座談会を通じて主体的に貴社のエンジニアの方と交流することで、社風を感じ取りたいです。 東京エレクトロンのインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(メカ予備校)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2023卒 男性
0
このQAは東京エレクトロンのインターンESの内容です。
Q メカ予備校に申込いただいた理由、このイベントに期待することを教えてください。(文字数制限:400字以内)
A 自分の強みである研究力やチームワーク力を発揮し、将来実現したいことに近づけると考えたためです。大学の研究室では、チームメイトや共同研究先の方々と議論や試行錯誤をしながら、得たい結果のために現時点で何が必要なのかを考え研究してきました。本プログラムでは、機械開発における装置仕様やシステム構築のグループ検討ができると知り、今までの研究活動を活かし働く体験をしたいと考えエントリーしました。また将来、私は貴社で働き半導体製造装置の開発に従事することで、私たちの生活をより便利にしたいと考えています。今後5GやIoT、自動運転技術などが発展していくうえで、高性能な半導体が必要となります。必要な性能に限定し、特化したチップを製造することを意識した、新しい製造方法を作り続ける姿勢に共感しました。以上のことから今、貴社のインターンシップに挑戦することは間違いなく自分にとって意義のある経験だと考えます。 東京エレクトロンのインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 男性
5
このQAは東京エレクトロンのインターンESの内容です。
Q メカ予備校に申込みいただいた理由、このイベントに期待することを教えてください。(400文字)
A 機械工学の力で人々の暮らしを支えたいという思いがあり,今後人々の生活を豊かにする上で必須の半導体の製造に関わりたいと考えたから.また本ISで学びたいことは3つある.1つ目は誤差の小さい装置を作成する技術である.半導体の許容誤差は極めて小さいが,母性原理により半導体を作成する機械にはそれよりも高い精度を求められる.私の研究では実験装置の作成も行うため,誤差を小さくする技術を学び,よりよい実験装置の開発に役立てたい.2つ目は少しのミスも許されない開発現場の持つ,高い緊張感である.半導体が少しでも誤作動を起こせば,それを使用する数多の電子製品が不良となり,最悪の場合人命に関わることもある.社員さんの正確さへの心持などを肌で感じて学ぶことで,より正確な研究となるよう努力したい.3つ目は社員さんの感じたやりがいや達成感である.生き生きとした社員さんを拝見することで,貴社への思いをより一層高めたい. 東京エレクトロンのインターンESの回答です。 5 -
【合格】インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
15
このQAは東京エレクトロンのインターンESの内容です。
Q 本インターンシップにご応募された目的・動機を簡単にお聞かせください。
A 私は将来仕事をするうえで、人々の生活の基盤を作ることで、社会の発展を支え人々の生活を豊かにしたいという想いがあります。近年、IoTを始めとした電子・情報技術の進歩が目覚ましく、その影響力は全産業の発展に寄与していると認識しています。その技術革新の根幹を担う半導体に携わり、幅広い産業に影響を与えることに興味があります。特に貴社は、研究開発への投資に明るく、国内だけでなく世界的に影響力を持つため、私の想いを実現できる企業だと感じ、今回応募させていただきました。インターンシップでは、半導体生産性向上に欠かせないAI開発やプログラミング技術を学ぶことを通して、自身の将来像を見据えたいと考えています。 東京エレクトロンのインターンESの回答です。 15 -
【合格】インターンエントリーシート(経営部門)
コンサル・シンクタンク 2021卒 男性
8
このQAは東京エレクトロンのインターンESの内容です。
Q 優秀な経営者の条件とは(500文字)
A 私は、優れた経営者の公式は「(先見性)×(センス)×(幅広い知識)」で表すことができると考えています。今後のIoT社会において、先見性を持つことは必要不可欠です。この複雑化した社会では、新しいことに挑戦することがより成功へ近づくと考えています。そのため、ある情報を分析する力や、専門的な知識は経営者にとって必ずしも必要な能力ではありません。幅広い知識や先見性を利用して、変わりゆく時代の波に対応できる人物が優れた経営者であると私は考えています。また、センスという抽象的な言葉を利用しましたが、数学や理科といったような学問と同じように、経営をすることに対しても得意不得意があります。私が考える経営におけるセンスは、ケースバイケースで変わっていく社会にしっかりと対応して成果を出すことが出来る力です。計算力や英語力、データを取り扱う力などではなく、とある場面でのみ使うことのできる能力を複合して出来上がる経営をする上での論理を持っていることが重要です。数学などの答えが存在する物とは違い、答えがない中で成果を出し続けることができる人物が優れた経営者であると考えています。 東京エレクトロンのインターンESの回答です。 8 -
インターンエントリーシート(技術系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 男性
7
このQAは東京エレクトロンのインターンESの内容です。
Q 東京エレクトロンを志望する理由(400字)
A 私はモノづくりを通して社会の発展に貢献したいという想いがあり、電化製品や自動車、インフラなど身の回りの様々なものに使われている半導体に関わる仕事に関心を持っています。今後さらにビックデータやAIなどIoT化が進んでいくと考えられており、半導体などハードウェアの微細化、高性能化を可能とする半導体製造装置の開発は社会貢献度の高い仕事であると考えています。また、私は研究で、デバイス開発を行っており、研究を通してナノ単位の成膜や加工を可能とする、微細加工技術やプロセス技術の重要性を学び、その技術の開発に興味を持ちました。貴社は半導体製造装置メーカーの中でも高い売り上げを誇り、世界中でシェアを持っているため、今後の半導体産業を支えていく企業であると考えています。以上の理由から、貴社の半導体製造装置のプロセス開発の仕事に携わることで、世界で活躍でき、幅広く社会の発展に貢献できると考え、志望致しました。 東京エレクトロンのインターンESの回答です。 7