伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ES
151 件
-
エントリーシート
卒
5
このQAは伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの内容です。
Q これまでの人生における"挑戦"を三つ教えて下さい。(各全角35文字以内) ※三つのうち一つは、大学入学以前の経験についてご記入ください。
A 小学校からの勉強とサッカーの両立です。様々な環境で挑戦しました。 新しい事に挑戦したく、大学生から始めたアイスホッケー部での活動です。 1年間続けたclubのManagerとしての店舗経営です。 伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート
卒
1
このQAは伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの内容です。
Q ◆これまでの人生における"挑戦"を三つ教えて下さい。(各全角35文字以内) ※三つのうち一つは、大学入学以前の経験についてご記入ください。
A 1.(大学入学以前での経験)シンクロナイズドスイミング、ジュニアオリンピック16歳-18歳チーム入賞 2.フィリピン大学留学中、発行部数1万部の雑誌での記者インターンシップ 3.シンクロコーチとして、中学生チームを1年間でビリから優勝に導いたこと 伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート
卒
32
このQAは伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの内容です。
Q 学業以外の活動(部、サークル、アルバイト、ボランティア等)(全角150文字以内)
A ユニクロでのアルバイト。新宿駅の駅ナカ店舗にて販売業務全般を担当。駅ナカの店舗であった為、呼び込みが売上に大きく影響した。よって自分なりに売上に貢献する方法として、中高の演劇部で培った持ち前の度胸と声量を活かした「呼び込み」と、語学力を活かした「外国人対応」を率先してこなし、売上目標達成に貢献した。 伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの回答です。 32 -
エントリーシート
卒
2
このQAは伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの内容です。
Q これまでの人生における最大の’挑戦’は何でしたか? また、その’挑戦’を通じて何を得ましたか?(全角350文字以内)
A IMF世銀総会ボランティアとして活動したこと。ブースでの企業の最先端技術の紹介を通じて日本の魅力を伝える活動を10名で行った。皆で「日本を代表するおもてなし」を掲げ臨むも、流暢な英語や第2外国語を操るメンバーに強く引け目を感じていた。しかし、自分だけ負けたくない悔しさと皆で掲げた目標を共に達成したい想いからチームの成功に1番貢献することを決意した。展示の説明に終始する全体の問題を解決すべく、参加者への聞き込み、本部への相談、新しい運営方法の提案など自ら率先して行動をした。特に提案に対しては反発もあったが、正面からメンバーと話し合い想いをぶつけあった。結果チームが一丸となる意識が芽生え、感謝状を貰うまで運営の質は向上した。行動に裏付けられた真摯な姿勢は全体を1つの方向に導き得るのだと実感した。 伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート
卒
0
このQAは伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの内容です。
Q ◆これまでの人生における最大の’挑戦’は何でしたか? また、その’挑戦’を通じて何を得ましたか?(全角350文字以内)
A 単身で渡ったインドでのボランティアを通じて望まない環境でも前向きに仕事に取り組む姿勢、環境を打開する力を強化した。当初中学校で働く予定だったが、都合により保育園で働くことを現地で通達された。自らの価値を活かして現地人の記憶に残る貢献をするために英語や日本文化を伝える授業を企画していたが、園児に企画を行うことは難しく愕然とした。しかし、どんな役目でも精一杯こなすという部活動の教訓を生かして前向きに園児と向き合うことを決めた。数字などを教える際に習得度の記録をつけることで園児の日々の成長に寄与した。また、週末の休みを利用して自ら探した日本語学校で勤務をお願いし、当初の企画も実行できた。未踏の地で不慣れな仕事に全力で取り組み、また行動して環境を打開することで多くの人に感謝されたことは自信となった。 伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート
卒
2
このQAは伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの内容です。
Q あなたの’強み’は何ですか? また、その’強み’を当社でどの様に活かしたいと思いますか?(全角350文字以内)
A 「人を巻き込め、計画を進めること」だ。私は、上記のエピソードに加え、アルバイト先で店舗内組織を立ち上げたり、サークルで大会3連覇を成し遂げたりしてきた。これら成功の要因は、強みによるものだと分析している。人を巻き込む際には、信頼を得ることが必要だ。信頼を得るために常に「思いやりも持った行動をとること」と「しんどいことは自身が行うこと」の2点に留意している。些細なことの繰り返しが信頼を生むことをこれまで体験してきた。貴社では、この強みを生かし、多様な利害関係者を調整したい。これからの時代は海外での活躍が大きく求められると感じる。0からの地では、まず信頼を獲得することが必要である。そういった状況で信頼を獲得するまでの過程と、人を巻き込みプロジェクトを進めていく過程で強みを発揮できると感じる。 伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート
卒
1
このQAは伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの内容です。
Q 1.ゼミ、研究室(教授・研究テーマなど)(全角50字まで)
A 学業以外の活動(部、サークル、アルバイト、ボランティア等)(全角150文字以内) 伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート
卒
1
このQAは伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの内容です。
Q 1.これまでの人生における最大の’挑戦’は何でしたか?また、その’挑戦’を通じて何を得ましたか?(全角350文字以内)
A 新聞の訪問営業で地区トップの契約件数26件の更新を目指した事だ。組織での取り組みに比べ、個人で全てを完結させる経験の乏しさから始めた。当初、80件中取れた契約は1,2件ほどで、また、顧客から怒鳴られることもあり自信を失った。しかし、機械的な営業しか行っていないと感じ、独自の工夫を取り入れた。その中で、試みが裏目に出て失敗することもあったが、自らが消費者として新聞訪問営業に接した経験から、新たに3つの工夫を取り入れた。あいさつの変更・世帯別に訪問時間を変える・洗剤以外の日用品を準備する。これらの工夫の結果、トップには及ばなかったが、最高で17件の契約をとることができた。ここから、相手の立場まで自分の感覚を広げる事で、本当のニーズを発掘する重要性を学び、失敗に対して鈍感かつ敏感になれる姿勢を得られた。 予備校での受験アドバイザー業務で、校舎の「営業成績全国1位」を目指した事だ。「自分」の行動・アイデアを武器に、自発的に仕事を創り出せる環境だと感じ取り組んだ。当初、校舎の営業成績は86校舎中72位で、社員が営業成績を要求する一方、生徒は学費を抑える傾向があり、相反するニーズをどう満たすかに腐心した。そこで、授業回数に応じ生徒にポイントを付与し、そのポイントにより生徒のニーズを満たす「ポイント制」を提案。また、実行するにはスタッフの能動的な協力が不可欠と感じ、計画の共有・改善を意識し会議を行った。計画の立案・実行・維持においてそれぞれ苦労があったがそれらを乗り越えた結果、「営業成績全国1位」を達成した。ここから、「異なるニーズを調整する力」「机上の計画を実際に実行できる力」が得られた。 伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート
卒
1
このQAは伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの内容です。
Q 1.これまでの人生における最大の’挑戦’は何でしたか?また、その’ 戦’を通じて何を得ましたか?(全角350文字以内)
A 裁判劇の来場者の増加 裁判劇を制作・運営する団体に所属しています。私は広報担当として、前年度来場者数が減り、収入も減少したため、それを巻き返すことを目指してきました。具体的には裁判員制度の説明会や高校での座談会、チラシ配り、小学校での出張公演などを行いました。特に前年度来場が少なかった高校生や一般の方を重視した新規活動を提案しました。【学び】相手の立場になって考えることの大切さを身をもって感じました。前年度の反省から活動の内容には公演の告知だけでなく、相手の興味のある題材(裁判員制度や受験)を取り上げました。難しい印象の裁判や団体へのきっかけになると考えたからです。この学びを活かして、クレジットカードのアルバイトでは雑談からもお客様について知り、その人に合った提案ができるようにしています。 伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート
卒
3
このQAは伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの内容です。
Q ◆これまでの人生における最大の’挑戦’は何でしたか?また、その’挑戦’を通じて何を得ましたか?(全角350文字以内)
A 私のこれまでの人生における最大の挑戦は、ジュニアアイスホッケーチームの指導である。私は学生からアイスホッケーを始め、お世話になった方々へ恩返しがしたいとの気持ちから、これまで行われていなかったジュニアチームの陸上での練習を企画した。しかし開始当初は参加者も集まらないなど散々な状態であった。そこで共同主催者の先輩らと意見を持ち寄りアンケートを実施することで解決した。今ではほとんどの子供たちが参加し、毎年保護者らによる食事会に招待され「これからも続けて欲しい」との声も頂いている。私はこの挑戦を通じて「信念をもって粘り強く物事に取り組むことの大切さ」を学んだ。この学びにより、私は貴社において生活に欠かせない鉄鋼を安定供給するという信念のもと多くの困難に立ち向かうことができるはずだ。(342) 伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート
卒
1
このQAは伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの内容です。
Q これまでの人生における最大の’挑戦’は何でしたか?また、その’挑戦’を通じて何を得ましたか?(全角350文字以内)
A 所属していたアメフト部での、筋トレ制度を通じたチームの意識改革が人生における最大の挑戦である。チームがリーグ最下位となり、降格の危機に陥ったことがきっかけだった。翌年、部員の筋トレに対する意識や平均体重の低さに注目し、新たな筋トレ制度を提案した。その中で私は提案者としての責任から人一倍筋トレや食事管理に取り組み、周囲の刺激となるよう意識した。結果、改革前と比べ、個々人が妥協することなく、チーム一丸となり勝利に向かうようになり、リーグ戦でも2位と躍進した。自身も1年間で10キロ体重増加し、その年の納会で筋トレに最も励み、成果を出した者として表彰された。この経験から、チームに貢献するためにはまず自分にでき ることを考え、それを主体的に実行していくことが大事であると学んだ。 伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート
卒
2
このQAは伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの内容です。
Q 人生最大の挑戦は何か?何を学んだか?(350字
A 4年間、テレビ局でニュース番組制作のアシスタントに力を入れた。テロップ作成、VTR出し等、1つのミスが放送事故につながる仕事だ。私は人の上に立った経験がなかったので「一度はやってみよう」と思い、3年生からはチーム15名のリーダーに挑戦した。「皆が働きやすい環境」を目標とし、人員不足の解消や新人研修のスケジュール計画などに取り組んだ。一日に3人が10時間勤務という体制なのでシフト作成にも苦労した。大学の時間割と上手く調整する必要がある上、部活動や他のアルバイトなどに取り組む様々なメンバーが存在する。一人一人の他の活動状況や悩みを聞き出しながら、シフト調整するように心がけた。その結果として、アルバイト全体が裏方としての役割を果たせていると思う。「相手の話を聞き、現状を把握することの大切さ」を学んだ。 伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート
卒
0
このQAは伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの内容です。
Q これまでの人生における最大の’挑戦’は何でしたか?また、その’挑戦’を通じて何を得ましたか?(全角350文字以内)
A 【高校のフットサル部における2部リーグから1部リーグへの昇格】が、私の挑戦である。 部が抱えていた課題として ・創立間もない部活であったため、校内の練習施設を使うことができなかった。 ・対戦相手の大半は社会人チームであり、体格差が大きく、特に接触プレーにおいて不利であった。この2点があった。対策として、 ・地域の小中学校を回り、体育館を借りる。 ・自分たちの長所であった体力を鍛え、運動量を増やすことで接触プレーを減らす。 こうした指針を決め、部で役割を分担し、交渉活動や練習メニューの再考に取り組んだ。結果、高校3年時、部として初めて県リーグ1部昇格を達成することができた。この経験を通じ、【一人一人が強い意志を持って役割を全うすれば、一見困難な目標も達成できる】ことを学んだ。 伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート
卒
1
このQAは伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの内容です。
Q これまでの人生における最大の’挑戦’は何でしたか?また、その’挑戦’を通じて何を得ましたか?(全角350文字以内)
A 私は◯◯サークルで、日本とA国間においてインターンシップを創出することに挑戦した。私はメンバーと共に約1カ月間、現地で企業26社と大学6校へ営業活動を行った。企業には日本人学生を受け入れる意義を中々理解してもらえず、中には私が学生というだけで追い返されることもあり、悔しい思いをした。私は何度も企業に足を運び、日本のお菓子を紹介するなどして相手と打ち解け、企業が求めていることなどを聞き出した。そして、各々の企業に適したインターンシップ案を提案することによって、私達の想いに共感して頂き、20件以上のインターンシップを創出した。この経験を通じて、とにかく粘り強く動きまわる地道な努力の大切を学んだ。そして意見衝突することが多々あったが、苦楽を共に分かち合った仲間との間で一生の絆を得ることができた。 伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート
卒
2
このQAは伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの内容です。
Q これまでの人生における最大の’挑戦’は何でしたか?また、その’挑戦’を通じて何を得ましたか?(全角350文字以内)
A 私の人生最大の挑戦はパートナーの怪我を共に乗り越えて臨んだ全国大会です。その過程で、臨機応変に対応しどんな逆境も好機に変える力を得ました。私は100人規模の競技ダンス部で3年時からレギュラーメンバーとして大会に出場していました。そんな中、昨年の夏にパートナーが怪我を負い今まで通り踊ることが困難になりました。私達は愕然とし退部まで考えましたが、同時に彼の怪我は、踊れることの有難さ、喜びを改めて教えてくれました。それまでの私達は個人主義で、技術ばかりにとらわれていましたが、この怪我をきっかけに自分達が楽しむことによって周りを魅了できるダンスを目指すようになりました。その結果、今まで以上にお互いを思いやり、そこで得た信頼関係が昨年の東部大会優勝、全国大会第3位獲得に繋がったと思います。 伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート
卒
0
このQAは伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの内容です。
Q これまでの人生における最大の’挑戦’は何でしたか?また、その’挑戦’を通じて何を得ましたか?
A 【団体初の企業の広告制作】 フリーペーパー制作団体の営業部に所属しており、主に発行費を賄う広告費を集めています。ある時担当の企業から『より効果の見込める広告を掲載したい』という要望をだされた為、企業広告を制作する団体初の取り組みに挑戦しました。私はプロジェクトリーダーとして価格交渉やプレゼンテーションを行い、チームをまとめ、原稿を作り上げました。その際、対クライアントだけでなく、団体内でもお互いの要望が異なり、全員の要望に応える事が困難でしたが、互いの立場を理解し尊重した上で妥協点を探り、結果全員が納得できた上で完成させることができました。以上の経験から、物事を成し遂げる際、お互いの立場を理解し、チーム全体のベクトルを同じ方向に導く事が必要であり、またその為には、信頼が重要であると学びました。 伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート
卒
1
このQAは伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの内容です。
Q これまでの人生における最大の’挑戦’は何でしたか?また、その’挑戦’を通じて何を得ましたか?(全角350文字以内)
A 高校の時に、3ヵ月で自分を変えるという挑戦をしました。私は小さいころからずっと、選手としてテニスを続けてきました。しかし、高校受験の際に勉強に労力を割いたためにテニスの戦績を落とし、いくつもの勝ち試合を逃しました。そこでコーチに「3ヵ月あれば人は変われる。這い上がってこい。」と言われたのを機に自らを変える挑戦をしました。毎日練習の30分前にコートに行き、チームメイトの誰よりも入念に準備運動をして練習に備えました。また、苦手意識を持っていたサーブは、毎晩練習後に1時間居残って徹底的に練習をしました。これらを継続した結果、3ヵ月後に開催された千葉県総体で準優勝し、インターハイの出場権を得ました。振り返れば地味な努力の積み重ねでしたが、これを怠らないことで大きく成長できると学びました。 伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート
卒
0
このQAは伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの内容です。
Q 1.ゼミ、研究室(教授・研究テーマなど)(全角50字まで)
A 学業以外の活動(部、サークル、アルバイト、ボランティア等)(全角150文字以内) 伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート
卒
1
このQAは伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの内容です。
Q ◆これまでの人生における最大の’挑戦’は何でしたか?また、その’挑戦’を通じて何を得ましたか?(全角350文字以内)
A 私のこれまでの人生における最大の挑戦は、ジュニアアイスホッケーチームの指導である。私は学生からアイスホッケーを始め、お世話になった方々へ恩返しがしたいとの気持ちから、これまで行われていなかったジュニアチームの陸上での練習を企画した。しかし開始当初は参加者も集まらないなど散々な状態であった。そこで共同主催者の先輩らと意見を持ち寄りアンケートを実施することで解決した。今ではほとんどの子供たちが参加し、毎年保護者らによる食事会に招待され「これからも続けて欲しい」との声も頂いている。私はこの挑戦を通じて「信念をもって粘り強く物事に取り組むことの大切さ」を学んだ。この学びにより、私は貴社において生活に欠かせない鉄鋼を安定供給するという信念のもと多くの困難に立ち向かうことができるはずだ。(342) 伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート
卒
2
このQAは伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの内容です。
Q ♦ 1. ◆これまでの人生における最大の’挑戦’は何でしたか?また、その’挑戦’を通じて何を得ましたか?(全角350文字以内)
A 所属していたアメフト部での、筋トレ制度を通じたチームの意識改革が人生における最大の挑戦である。チームがリーグ最下位となり、降格の危機に陥ったことがきっかけだった。翌年、部員の筋トレに対する意識や平均体重の低さに注目し、新たな筋トレ制度を提案した。その中で私は提案者としての責任から人一倍筋トレや食事管理に取り組み、周囲の刺激となるよう意識した。結果、改革前と比べ、個々人が妥協することなく、チーム一丸となり勝利に向かうようになり、リーグ戦でも2位と躍進した。自身も1年間で10キロ体重増加し、その年の納会で筋トレに最も励み、成果を出した者として表彰された。この経験から、チームに貢献するためにはまず自分にでき ることを考え、それを主体的に実行していくことが大事であると学んだ。 伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)の本選考ESの回答です。 2