NTTデータのインターンES
113 件
-
【合格】インターンエントリーシート
金融・保険 2024卒 男性
11
このQAはNTTデータのインターンESの内容です。
Q あなたの経験についてお尋ねします。あなたがチームで最も高い成果を上げた経験、役割とチームへ及ぼした影響を教えて下さい(400文字)
A 約100名が所属するテニスサークルの幹事として、初心者の練習参加率を25%向上させたことだ。私が幹事になった当初、初心者の練習参加率が30%であることが課題だった。これに対して、私は15%の練習参加率増加を目標とした。私は、この目標に向け、チームのメンバーと相談しながら2つの取り組みを行った。1つめは、ゲーム形式のメニューを増やしたことだ。以前は、毎回の練習メニューが同じで形骸化していると感じた。そこで、初心者でも楽しめるようなゲーム形式のメニューを多く取り入れた。2つめは、初心者向けの対外試合の実施だ。これまで、テニスが上手い上級者向けの対外試合しか開催していなかったところ、初心者向けの対外試合を開催した。これにより、試合のために練習したいというメンバーが増加し、メンバーのモチベーションを向上させることに成功した。その結果、当初の目標を大きく超える25%の練習参加率向上を達成することができた。 NTTデータのインターンESの回答です。 11 -
【合格】インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2024卒 女性
10
このQAはNTTデータのインターンESの内容です。
Q NTTデータのインターンシップに応募した理由を教えてください。(400字以内)
A 私が貴社のインターンシップに応募した理由は、私自身が将来IT技術を用いて社会課題を解決することを目指しており、そのために、実際に業務に携わっている方々の仕事や姿勢を知ることが重要だと考えたからだ。幼い頃からIT技術に触れてきた私にとって、ここ数年での社会の「変化」はとても身近なものであった。日頃からその社会の「変化」を目の当たりにし、将来はIT技術を活用して世界をより豊かにしていきたいと考えるようになった。その点、貴社は世界的なIT企業であり、幅広い業務分野に取り組んでいることが魅力的であったため、この機会に多岐に渡る業務に触れ、新たな知見や技術を身につけたいと考えた。さらに、貴社は社会的課題にも積極的に取り組んでおり、そのような企業に携わりたいという想いがあった。このインターンシップを通じて、貴社の社員の方々から直接学び、自身の成長に繋げたいと考えている。 NTTデータのインターンESの回答です。 10 -
インターンエントリーシート
IT・情報通信 2024卒 男性
0
このQAはNTTデータのインターンESの内容です。
Q 志望動機
A サポーターズが主催するインターン説明会にて、貴社のインターンシップの特徴として、大きく成長することができると紹介されていたことからインターンシップを通して現場の技術や雰囲気、心構えなど参加しないと見えてこないことを感じたり、学んだりすることで、エンジニアとして未熟な私を少しでも成長させたいと思ったことや、貴社のサービスはAIやクラウド、決済やカーボンニュートラルなど様々な種類の技術を活用したものがあり、そのため貴社で働くことで幅広い知識や技術を身につけることができたり、またキャッシュレス決済を進めると同時にAIが決済した商品を分析しその人に合った商品を勧めるといった、一つのサービスに複数のIT技術を複合させ、より良いサービスにすることができたりするという魅力が貴社にはあると感じたので、是非貴社での業務を体験したいと思い応募させて頂きました。 NTTデータのインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
建設・不動産 2024卒 女性
8
このQAはNTTデータのインターンESの内容です。
Q NTTデータのインターンシップに応募した理由を教えてください。(400字以内)
A 志望理由は、2点ある。1点目は、小中学生の時に感じたIT格差により、IT技術を広く社会に導入したいと考えている点である。私は埼玉県の小さな町の出身であり、小中と地元の公立学校に通学していた。そこで、他の大きな市や都内の学校より、はるかにIT技術の導入が遅れていることを知り、機会の不平等を痛感していた。IT技術は、作業を効率化し、人々の生活を豊かにするものである。そのため、高いITの技術力を有する貴社で理解を深めたい。2点目は、日本企業の海外進出を支援したいと考えている点だ。これは私がアメリカでコンサルティング企業のインターンを行っていた際の経験に基づく。その企業のクライアントには、海外展開も視野に入れた日本企業や個人事業主も多くいた。だが、文化の違いや技術不足から、優位性を確立できずに頓挫する場合も多かった。そこで、国内トップSIerとして海外にも広く展開しているとう貴社に魅力を感じた。 NTTデータのインターンESの回答です。 8 -
インターンエントリーシート
コンサル・シンクタンク 2024卒 男性
0
このQAはNTTデータのインターンESの内容です。
Q インターン志望理由 (400文字以内)
A ITを通した、お客様の海外市場進出を後押しするための力を身に着けたいからです。私は、3か国への留学を通して、日本の製品が世界で評価されていること、また、日本製品によって日本に良い印象を持つ方が多くいることを知りました。そのため、日本製品を世界中に広めたいと強く感じるようになりました。また、今後日本市場が縮小していく中で、お客様が海外市場に進出することは不可欠だと推測します。 お客様が海外市場に進出するためには、的確なマーケティング戦略の立案、業務効率化、コスト削減などが必要です。 これらを達成するためには、IT技術を用いることが不可欠であると考えます。 実際に、貴社では製造業を中心に、自社ITサービスを用い、業務効率化や顧客ニーズ分析等に寄与しています。インターンを通して、IT技術を用いた課題解決やシステム導入提案の体験を積み、力をつけたいと考えています。 NTTデータのインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート
IT・情報通信 2024卒 男性
1
このQAはNTTデータのインターンESの内容です。
Q NTTデータのインターンシップに応募した理由を教えてください。(400字以内)
A 私は、デジタル化を通して多くの日本企業に貢献したいと考えており、今後AIやIoTが当たり前となる社会において、世界市場における日本企業の付加価値をデジタル化により高められるような仕事に興味があります。その中でも特に、マルチベンダーであることで顧客にとって最適解の提案を提供することのできる貴社に魅力を感じ、インターンシップを志望しました。現在、私は大学院の研究活動において、自らが思考したものを実践に移していくことを繰り返す日々を送っています。また、研究を通じて思考を他者にプレゼンする機会も多くありました。これらの経験から、思考することのみならずそれをアウトプットしていくことの難しさと楽しさを知りました。貴社のインターンシップを通じて、より高い思考力と提案力を身に付けたいです。 NTTデータのインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート
IT・情報通信 2024卒 男性
14
このQAはNTTデータのインターンESの内容です。
Q 周囲を巻き込んだ経験を教えてください。
A ドーナツ屋のアルバイトで、コロナ禍の中でテイクアウトの売上を向上させた経験だ。2020年に拡大した感染症の影響により、その年の上半期の売上は下がってしまった。私は閉店の危機から脱却させたいと思い、従来のテイクアウトに加えて外売りという策を提案した。しかし店舗として初の試みである為、外売りのノウハウは確立されておらず、どんなシフトでも実行できないことが課題であった。そこで外売りを始めた当初は全て私が担当し、コツや注意点をまとめたマニュアルを作成して、社員やベテランスタッフに共有した。このマニュアルにはそれぞれが加筆・修正できるような欄を設けて、後輩のスタッフに引き継ぐと同時に洗練されるような仕組みにした。結果、外売りを常態的に行えるようになり、下半期のテイクアウトの売上を15%向上させることに成功した。現在でも引き続き実施されていて、外売りでテイクアウト売上の2割程度を確保できている。 NTTデータのインターンESの回答です。 14 -
インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2024卒 男性
7
このQAはNTTデータのインターンESの内容です。
Q プロジェクト(第一希望〜第三希望)を希望した理由を教えてください。(各200字以内)
A 第一希望:国内最新鋭データセンターを学び、建築・電力エンジニアとして 「IT×Facility」を企画してみよう! 社会インフラを支える貴社で、電力活用の最適化という面で地球環境守りたいと考えるためです。私は、幼少期から自然に触れ合う機会が多く、この環境を後世にも伝えたいという思いがありました。また大学で環境工学を学ぶにつれ、再生可能エネルギーの利用の重要さを学びました。しかし、発電量が安定しないという課題があります。そこで、貴社のインターンシップを通じて、環境面を考慮した電力利用を学びたいと考えています。 第二希望:デジタルを活用したサステナブルビジネスの企画 持続可能な社会を作るにあたってどのようなビジネスモデルがあるかを学びたいからです。SDGsの達成に向けてますます持続可能性には価値が高くなると考えます。それは、エネルギーの観点だけでなく生物多様性など多岐の分野にわたって価値が生まれると思います。そこで、貴社の本テーマを通して、いかにビジネスとしてお客様を支えることができるのか学びたいと考えています。 第三希望:クロスインダストリー領域での新規事業創出 事業の垣根を超えた新規事業を生み出すことに興味があるためです。大学では、再生可能エネルギーの利用の不安定さを学びました。脱炭素化社会を達成するためには、電力技術からお客様へのサービスまで様々な事業を複合させる必要があると考えます。そこで新しい「しくみ」や「価値」を創造する貴社のインターンシップを通して、環境問題への多角的な取り組み方を学びたいと考えています。 NTTデータのインターンESの回答です。 7 -
インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2023卒 男性
2
このQAはNTTデータのインターンESの内容です。
Q <プロジェクトがかなりあり、そこから第一、第二、第三希望までのプロジェクトを選び、選んだ理由を書く。>第一希望のプロジェクトをお答えください。必須
A 公社基-12:貿易・物流分野の新規ビジネス企画体験を通じてNTTデータの営業活動を理解しよう! NTTデータのインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート
IT・情報通信 2023卒 男性
2
このQAはNTTデータのインターンESの内容です。
Q NTTインターンシップ応募理由 (200字以内)
A 応募理由は二つある。一つ目は「事業理解」だ。最先端のIT技術を駆使した開発や課題解決を行い、社会貢献している貴社に魅力を感じている。実際の業務を経験することで、ニーズに応えるための必要な能力を学び、今後の自己成長につながる機会としたい。二つ目は「貴社で働くイメージを鮮明にする」ためだ。社員の方々と関わることで、幅広いフィールドで活躍するための人間力や雰囲気を感じ取り、働くイメージを鮮明化したい。 NTTデータのインターンESの回答です。 2 -
インターンエントリーシート
建設・不動産 2023卒 男性
7
このQAはNTTデータのインターンESの内容です。
Q 上記プロジェクト(第一希望)を希望した理由を教えてください。(200字以内)
A スマートシティに興味があるからだ。私は被災した経験から、IT技術を活用することで安全安心な街づくりに携わりたいと考えている。その中で、幅広い顧客や技術力を持つ貴社でなら街それぞれが持つ社会問題や人の性質を正確に得ることができ、より安全安心な街づくりを行えると考えた。だからこそ本プロジェクトに参加し、IT技術を用いて街づくりに対してどうアプローチし、技術を応用していくのかを実際の業務を通して学びたい。 NTTデータのインターンESの回答です。 7 -
【合格】インターンエントリーシート
コンサル・シンクタンク 2023卒 男性
5
このQAはNTTデータのインターンESの内容です。
Q 第一希望のプロジェクトをお答えください。【法ソリ-05】某コンビニエンスストア様向けデジタル技術を活用した企画立案Q3.【必須回答】上記プロジェクト(第一希望)を希望した理由を教えてください。(200字以内)
A 私のコンビニ経験を活かせると考えるからだ。私はコンビニでアルバイトをしており、その中で社会インフラとしてのコンビニの業務をITが支えていることに感動したことがきっかけでIT業界を志望している。このインターンでは実際に働いているからこそ持てる現実的な視点を活かし企画立案をしたいと考える。特に新型コロナの影響で売上が落ちている現状に対して、デジタル技術を活用して新たなコンビニの需要を掘り起こしたい。 NTTデータのインターンESの回答です。 5 -
インターンエントリーシート(プロジェクト型)
建設・不動産 2023卒 男性
6
このQAはNTTデータのインターンESの内容です。
Q NTTデータのインターンシップに応募した理由を教えてください。(200字以内)
A 貴社での働き方を肌で感じたいと思い応募した。私は将来、主体的に多様な人々を巻き込みながら共通の目標を成し遂げる仕事がしたいと考える。これは今までのリーダー経験で培った共創力を最も発揮できると考えるからだ。その中で貴社が幅広い業界や人々の懸け橋の役割として機能している点に魅力を感じた。インターンシップでは、現場社員の方々を巻き込みながら実際の業務を経験することで、共創力に磨きをかけたいと考えている。 NTTデータのインターンESの回答です。 6 -
インターンエントリーシート
IT・情報通信 2023卒 男性
1
このQAはNTTデータのインターンESの内容です。
Q 現在実施しているゼミ/研究のテーマおよび内容をご記入ください。(200字以内)
A 私は、害虫に殺虫効果を発揮する菌を用いた、化学農薬に依存しない新たな害虫防除方法の開発を目指している。しかしこの菌だけでは十分に害虫の数を減らせない。そのため、害虫の弱点を見つけ出し、殺虫効果を高める必要がある。そこで大学院では、害虫の皮膚に着目し、どの遺伝子が弱点になり得るのかを調べている。現在は、ある遺伝子の働きを抑制することで、菌に感染しやすくなるかどうかという実験を行なっている。) NTTデータのインターンESの回答です。 1 -
インターンエントリーシート
IT・情報通信 2023卒 女性
1
このQAはNTTデータのインターンESの内容です。
Q NTTデータのインターンシップに応募した理由を教えてください。(200字以内)
A 父が貴社に務めており女性にも働きやすい環境であると言っていたことと、IT業界に興味を持たためです。パンデミックを経ても悪い影響を受けず、むしろ急速に伸びているIT業界に魅力を感じました。その中でも貴社は公共サービスから一般企業まで事業が幅広く多様な技術やシステムを活用しながら仕事をすることができると考えました。インターンシップにおいては貴社の事業内容・技術と実際に働いている姿を体験したいです。 NTTデータのインターンESの回答です。 1 -
インターンエントリーシート
コンサル・シンクタンク 2023卒 男性
0
このQAはNTTデータのインターンESの内容です。
Q データサイエンティスト体験 ~医療ビッグデータ活用による価値創出~(国内最大の産業になると言われる医療・ヘルスケアの分野において、国の所有するビッグ データを用いて、アカデミア等の研究者によるデータ分析を支援する、“データサイエンティ スト”の業務に携わっていただきます。)の志望理由(200字以内)
A 理由は2点ある。1点目はデータ分析に強い興味があるからだ。大学でデータ分析を行い、論文を執筆した経験から、限られたデータから事象の全体像を把握することの楽しさを感じた。2点目は社会的意義が大きいプロジェクトだからだ。医療・ヘルスケアという多くの人々に影響を与える分野だからこそ感じることができる責任感や、それを達成するやりがいを肌で感じたい。 NTTデータのインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート
コンサル・シンクタンク 2023卒 男性
4
このQAはNTTデータのインターンESの内容です。
Q 第1希望のプロジェクト志望理由
A 【まだ⾒ぬ未来を創る、そのプロセスに貢献したい!】 私は世界のエネルギー問題に貢献するため、次世代原⼦炉の開発に携わっている。道のりは⾮常に困難だが、⾃分が未来を創るという強い想いで⽇々研究している。貴社は⼈々の暮らしを劇的に変えるスマートシティ創りに挑戦している。同じく実現は困難だと思うが、既にラスベガス市などで結果を出している。そのプロセスを学び、⾃分がどう貢献できるか知りたいと思い志望した。 NTTデータのインターンESの回答です。 4 -
【合格】インターンエントリーシート(ワークショップ型)
コンサル・シンクタンク 2023卒 男性
1
このQAはNTTデータのインターンESの内容です。
Q 現在実施しているゼミ/研究のテーマおよび内容をご記入ください。(200字以内)
A ○○という新概念を用いた全く新しい○○開発を行っています。この○○の利点は現在の○○の2倍以上の○○効率や、シリコンを用いることによる大量生産・低コスト化が可能な点であり、一例として○○として活用が期待されています。しかし、その作製プロセスは複雑であるため○○を援用することで効率的に高品質な○○開発を目指しています。 NTTデータのインターンESの回答です。 1 -
インターンエントリーシート
IT・情報通信 2023卒 男性
4
このQAはNTTデータのインターンESの内容です。
Q 第一希望のプロジェクトを希望した理由を教えてください。(200字以内)
A クラウドやBIに興味があり、実際の開発現場を肌で感じたいからです。現在多くの企業でシステム基盤のクラウド化が注目されているが、簡単に構築できない理由が多くあると感じます。実際の開発を通じてクラウド基盤構築の難しさや現状、技術について学びたいです。私はグループ開発を通じてチームで目標を達成することにやりがいを感じた経験から、貴社のチームで働くイメージや変わらない開発の本質を体験したいと考えました。 NTTデータのインターンESの回答です。 4 -
インターンエントリーシート
建設・不動産 2023卒 男性
0
このQAはNTTデータのインターンESの内容です。
Q 現在実施しているゼミ/研究のテーマおよび内容をご記入ください。(200文字以内)
A 現在所属しているゼミのテーマは人事・組織経済学です。従業員のインセンティブ設計と人的資本蓄積、組織内情報共有、仕事と従業員の最適なマッチングといった観点から、効率的な組織や人事制度の設計、それを促すための政策や制度設計について研究しています。研究では、実証を重視しており、計量経済学の手法を用いた因果推定を行なっています。 NTTデータのインターンESの回答です。 0