日清食品の本選考ES
66 件
-
エントリーシート(生産技術職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
5
このQAは日清食品の本選考ESの内容です。
Q ゼミ・研究の内容、もしくは研究予定の内容を教えてください。(1文字以上300文字以下)
A 炭素繊維強化プラスチック(CFRP)は炭素繊維(CF)と樹脂を組み合わせた軽量かつ高強度の複合材料であるため、輸送機器に用いると、軽量化により燃費向上やCO2排出量削減などの効果に繋がる。一般的なCFRPの母材は熱硬化性樹脂だが、硬化時間が長く再成形も困難なため、量産性の低さに問題がある。そこで、母材に熱可塑性樹脂を用いることで、成形時間を数分間に短縮でき、量産性が改善する。一方で、CF-熱可塑性樹脂間の接着性は悪く、CFRPの力学物性は低下する。よって、本研究ではCFの表面処理による接着性改善を目的としている。実際にCFへの官能基の付与により、熱可塑性樹脂PA6の接着性を約2倍に向上させた。 日清食品の本選考ESの回答です。 5 -
【内定】エントリーシート(生産技術職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 男性
19
このQAは日清食品の本選考ESの内容です。
Q ゼミ・研究の内容、もしくは研究予定の内容を教えてください。(300字)
A 私は、『アオウミガメの保全』に関する研究に取り組んでいます。ウミガメ類は卵の時に経験する砂中の温度によって、性別が決定する機構を持っており、近年の地球温暖化による性比の偏りが懸念されています。私は、保全に向けた基礎的研究として、小笠原諸島の多種多様な環境特性が砂中温度に及ぼす影響と、それによる幼体の性比の変動について、フィールド調査と解析を行っています。その結果、幼体の性比が浜ごとで大きく異なることが明らかになり、小笠原諸島が重要な産卵地であることが示唆されました。昨年は、日本ウミガメ会議という学会で得られた成果を発表できたので、今年はレベルアップし、国際学会での発表を目標としています。 日清食品の本選考ESの回答です。 19 -
【内定】エントリーシート(R&D部門)(研究開発職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 男性
35
このQAは日清食品の本選考ESの内容です。
Q 大学・大学院での「研究テーマ」もしくは「専攻内容」を教えてください。(30文字以下)
A ○○技術を用いた定量分析法の確立 日清食品の本選考ESの回答です。 35 -
エントリーシート(技術)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 男性
0
このQAは日清食品の本選考ESの内容です。
Q ゼミ・研究の内容、もしくは研究予定の内容を教えてください。(300文字)
A 私は細胞の力学的性質を制御する因子と制御機構の解明を目的として研究を行っています。私は、力学的性質の制御因子を網羅的に探索することを目指し、二種類のアプローチを行いました。まず、力学的負荷によるスクリーニングを行いました。細胞に剪断応力をかけ破砕されなかった細胞を回収し、再び負荷をかけることを繰り返すことで剪断応力への耐性が向上した細胞を回収しようと試みました。また、当研究室では昆虫細胞が柔らかいことを明らかにしました。そこで私は昆虫細胞に着目し細胞の固さに基づいた遺伝子スクリーニングを行うことで、細胞を柔らかくする因子を発見できると考え、細胞の固さに基づいた細胞分離方法の構築を行いました。 日清食品の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(営業部門)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
18
このQAは日清食品の本選考ESの内容です。
Q 学生時代力を入れたこと
A リーグ戦で勝ち進み創部初となる全国大会に出場する事です。この想いの理由は、指導者がいない下での私共の野球がどれだけ通用するのかと思ったからです。学生が自ら考え、行動しその中で部の歴史と全国のレベルに挑戦したいという気持ちがありました。新チーム開始当時は勝ちを収める事が難しかったですが、チーム内の分析で強みと弱みを理解し、それを生かした練習メニューに切り替えた事。さらには強豪チームとの合同練習を行いました。そこでは練習への取り組みや目標への意識の高さに気付くことが出来ました。その気付きをチーム内で共有し実行した結果、昨年のリーグ最下位から優勝し54年の創部初の全国大会に出場する事が出来ました 日清食品の本選考ESの回答です。 18 -
エントリーシート(生産技術)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
4
このQAは日清食品の本選考ESの内容です。
Q あなたが今まで一番勝つまでやめない執念をもって取り組んだことを教えてください。300字
A 合同ライブで一番になった時です。私は大学の軽音サークルに所属し、ボーカルをしています。年に一度、5つの軽音サークルが合同でライブをします。その合同ライブで私のバンドは、「一番格好いいライブをする」ことを目標としました。練習では、タイミングの合わない個所をメンバーと指摘し合い、繰り返し合わせて練習しました。また個人の弱みであるロングトーンの弱さを改善させるため、腹筋・背筋をトレーニングをし、克服しました。本番は、納得のパフォーマンスが出来、会場は大いに盛り上がりました。結果、最優秀賞を取り、目標を達成できました。この経験から、目標に向けて取り組む苦労と達成した時の喜びを味わいました。 日清食品の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(事務系)
IT・情報通信 2020卒 男性
6
このQAは日清食品の本選考ESの内容です。
Q あなたが今まで一番勝つまでやめない執念をもって取り組んだことを教えてください。 1文字以上300文字以下
A 200名所属のアカペラサークルでの活動です。私は5人組のリーダーとして、3年かけて目標「オーディション通過」を実現しました。5人全員の音楽経験が乏しい点で苦戦し、3度連続落選しました。経験者ばかりが結果を出し、諦めムードも漂い始めました。しかし諦めない私は、目標達成の為の明確なビジョンを示すことで変革に取り組みました。具体的には、過去の成績・適性から「視覚的なステージ力」に特化する方針を提案しました。反対も踏まえた議論を経て意識を一致させ、チームは活力を取り戻しました。そして、1から考え直した練習を半年間行い方針が実現。迎えた次回、ステージ力とオリジナリティが高評価を受け、合格を果たしました。 日清食品の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(R&D)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 女性
9
このQAは日清食品の本選考ESの内容です。
Q ゼミ・研究の内容、もしくは研究予定の内容を教えてください。(1文字以上300文字以下)
A SePは肝臓で産生され血中に分泌される体内に必須なタンパク質で、抗酸化作用を発揮するという良い面を持つ一方で、近年過剰なSePは2型糖尿病の原因の一つであるインスリン抵抗性を増加するという悪い面が報告されています。しかしそのメカニズムについては解明されていないため、筋肉における過剰SePがインスリン抵抗性を増加するメカニズムの解明が研究目的です。具体的には、培養筋肉細胞にSePの一つ一つの作用を再現する物質を添加し、SePの持つどの作用がインスリン抵抗性に関与しているかを検討しています。この研究が進むと2型糖尿病の治療法や診断法開発にもつながる可能性があります。 日清食品の本選考ESの回答です。 9 -
エントリーシート(クリエイティブイノベーション)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 女性
8
このQAは日清食品の本選考ESの内容です。
Q ゼミ、研究の内容(300字以内)
A 実学を重んじる学部の元、ゼミでは主に二つの活動に力を注いでいます。一つ目に、人を楽しませるアイデアを実践を通して学んでいます。モノから映像に至るまで媒体に囚われず幅広く制作を経験する中で、人の心を掴むアイデアや柔軟な発想の仕方を研究しています。 二つ目に制作を行う中で実際にはどのような商品が消費者に手に取ってもらえるのかに興味を持ち、その購買要因について論文を執筆しています。新しい商品を手にする際何を基準に選んでいるのか、手軽にコンビニで買えるような身近な商品を取り上げ、大学生を中心にアンケート調査を実施しました。その結果を元に広告や商品パッケージなど多角的な視点で研究を行っています。 日清食品の本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(事務系総合職)
金融・保険 2019卒 男性
14
このQAは日清食品の本選考ESの内容です。
Q ゼミ・研究の内容、もしくは研究予定の内容を教えてください。300字
A ゲーム理論という行動経済学の一つです。複数の行動者がどのような行動を選択し、利益を最大化させるかを考えるもので、飲食店の新規出店戦略や独占状態の企業が取るべき経済行動など、ビジネス戦略に広く活用されています。この学問では協力型と非協力型の2種類がありますが、両者に共通しているのは「相手の行動を読んでそれに最も合うように行動する」ということです。ゲーム理論を学び始めて約1年が経過しますが、その中で私が学んだことは協調することの大切さです。ゲーム理論では一般的に相手を裏切るか協調するかの2択ですが、互いに歩み寄った方が全体としても個人としても大きな利得を得られることが多いということを学びました。 日清食品の本選考ESの回答です。 14 -
【内定】エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 男性
60
このQAは日清食品の本選考ESの内容です。
Q ゼミ・研究の内容、もしくは研究予定の内容を教えてください300文字以下
A スポーツを幅広い観点から考え、ビジネスとして成り立たせるスポーツビジネスを学びました。理由としては東京五輪の開催に伴い、多くの競技への関心が集まり注目が高まっているからです。 プロスポーツに限らず実業団などの社会人スポーツや、近年新しく発足したバスケットボールのプロリーグBリーグなどの経営についても研究しました。 このように様々な競技を分析することでスポーツビジネスの在り方について考えました。 部活動の事情によりゼミに所属することは出来ませんでしたが、可能な限り教授の方に直接質問したりして学びました。東京五輪の開催に伴い、様々な競技への関心が今まで以上に高まると思います。 日清食品の本選考ESの回答です。 60 -
エントリーシート(技術系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 男性
4
このQAは日清食品の本選考ESの内容です。
Q ゼミ、研究の内容、もしくは研究予定の内容を教えてください。(300文字以内)
A ペットボトルやレジ袋など、我々が普段よく目にするプラスチック製品は、主に石油から作られます。しかし近年、石油資源の枯渇が危惧されており、トウモロコシなどの植物を原料とするプラスチックが注目されています。ポリ乳酸はその代表例であり、既に実用化がされていますが、耐熱性が石油由来のプラスチックに劣るため、あまり普及していません。 そこで、私はポリ乳酸の分子構造の一部を変化させることで、耐熱性の向上を試みる研究をしています。もし分子構造と耐熱性の相関が詳細に解明されれば、用途に合わせて自由に耐熱性を変化させることができるため、将来的にカップ麺の容器としても使用できるようになると考えています。 日清食品の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(事務系総合職)
IT・情報通信 2019卒 男性
2
このQAは日清食品の本選考ESの内容です。
Q あなたが今まで一番勝つまでやめない執念をもって取り組んだことを教えてください。(300字以内)
A 勝つまでやめない執念を持って取組んだことは、体育会卓球部の活動だ。私は小学校から卓球を続けており、大学の卓球部でも活躍できる強い自信から卓球部に入部した。しかし実際に入部すると私の実力は最底辺だった。私はその時の悔しさから、底辺からでもレギュラーになるという目標を掲げ、部活に取組んだ。 しかし、誰よりも必死に練習をする一方で、周囲との実力差は縮まらなかった。このまま努力したところで成果が出るのか、大きな不安に襲われた。だがそこで諦めるのではなく、努力し続ければ必ず成果は出ると信じて努力を続けた。その結果、大学3年生になると同時に実力が急激に伸び、今では準レギュラーにまるまで成長することが出来た。 日清食品の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(事務系/ビジネス・イノベーションコース)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 女性
6
このQAは日清食品の本選考ESの内容です。
Q あなたが今まで一番勝つまでやめない執念をもって取り組んだことを教えてください。(1文字以上300文字以下)
A 私はサークルの大会参加率を増やすことに執念をもって取り組みました。100人を超えるサークルであるため、強さを求めるチームを作れば、楽しむことができない人が出てきてしまい、参加率が低くなることが先輩たちの代からの悩みでした。そのため、情報収集の必要がありましたが、私は普段から積極的に自分から話しかけるのではなく、人から話しかけられるのを待っているタイプであったため、とても苦戦しました。しかし、高校時代の部活の経験を思い出し、相手の立場に立って考え会話の仕方を考え直しました。チーム作りの時だけではなく普段のサークルでの練習から人と話すことで、大会参加率を20%から40%に増やすことができました。 日清食品の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(技術職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2018卒 女性
4
このQAは日清食品の本選考ESの内容です。
Q ゼミ・研究の内容、もしくは研究予定の内容を教えてください。 1文字以上300文字以下
A テンサイの品種改良に関わる遺伝子について研究しています。新品種を生み出す際は異系統どうしの交配が必須ですが、そのためには自家受粉を避けるため花から雄しべを取り除く工程が必要となります。これは大変な手間です。一方で植物には雄性不稔という形質があり、雄性不稔遺伝子を持つ植物は花の器官の中で雄しべだけが退化し、花粉を生産することができません。これは交配する際には非常に有用です。私は雄性不稔遺伝子を持っていながら花粉を生産してしまうテンサイの系統について、その仕組みを解明すべく研究を行っています。 日清食品の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(技術開発)(開発)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
6
このQAは日清食品の本選考ESの内容です。
Q ゼミ・研究の内容、もしくは研究予定の内容を教えてください。 1文字以上300文字以下
A 従来の変位・応力の評価では表現できない”構造物に加わる力の流れ”を可視化する評価指標と,加わる力に対して強く,軽い最適な構造物を創る“位相最適化”を組み合わせる研究を行っています.例えば「力の流れを均一にする」ことが良い設計だと考えられている仮説を,位相最適化の解析・計算によって確かめ,設計者が力の流れをどの様に利用して設計すれば良いかを明らかにすることが目的です.従来の,力に対して強い構造物のみを目標とした設計よりも,力の流れを利用した設計が更に力に強い構造物となることが目標です.この場合,より少ない材料で同じ性能の構造物を創ることができるメリットが考えられます. 日清食品の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(研究)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2018卒 女性
18
このQAは日清食品の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に頑張った事を教えてください 1文字以上300文字以下
A 接客のアルバイトです。私は、初対面の人と話すことに苦手意識を持っていました。この苦手克服のために、接客のアルバイトを始めました。ある時先輩に、些細なことでも周りに発信する癖をつけると人間関係も仕事も円滑に進む、とアドバイスを頂きました。それからは、分からないことは躊躇せず周りの人に聞きました。周りのアドバイスを聞いて反省と実行を繰り返した結果、私はお客様に自ら話かけ接客できるようになりました。さらに、私が周りの人に協力を仰いだことで、従業員の間に一体感が生まれ、フロアが明るくなったとフロア長に評価していただけました。この経験が学生生活に影響しているので、学生時代に頑張ったことはアルバイトです。 日清食品の本選考ESの回答です。 18 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2018卒 男性
6
このQAは日清食品の本選考ESの内容です。
Q 「大学での研究テーマ(400字以内)」
A 現在私が所属しているゼミの研究テーマは「現代マーケティング研究」です。そこでは、マーケティングを学習する上で不可欠である全般的な基礎理論の習得に加え、企業とのワークショップを通じた実践的な課題にも取り組んでいます。具体的には、6月後半から現在にかけ、日本コカ・コーラ社から提示された「いろはすフレーバーウォーターのシェア拡大施策」、「いろはすのオンライン市場における成長戦略」という二つの課題にグループで取り組んでおり、発表に向けた研究に励んでいます。研究発表は11月に日本コカ・コーラ本社で行われ、その後の主な活動に関しては卒業論文の執筆となります。現時点では、「市場参入戦略」や「ブランディング戦略」について特に関心があるため、それらの分野に関する理解を一層深め、大学生活の集大成とも言えるべく論文を作り上げようと意気込んでいます。 日清食品の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(営業)
商社(総合・専門) 2018卒 女性
5
このQAは日清食品の本選考ESの内容です。
Q 1学生時代に頑張った事を教えてください 1文字以上300文字以下
A 米国留学の際、子供を対象に日本文化伝承ボランティア団体を設立したこと。現地での異文化に対する理解や交流の機会が乏しい現状を目の当たりにし、異文化に対し壁を作らないためには、幼少時代から異文化理解を深める場所作りの重要性を実感した。主に折り紙や竹とんぼをはじめとする、日本伝統玩具を使用し0から活動を始めた。参加者4人でスタートし、人数募集に苦労したこともあったが、現地の小中学校へ何度も足を運び、協力を依頼したところ最終的に30人規模になった。日本を始めアジア諸国に興味を示す子供の増加や、日本語専攻志望の生徒が現れ、やりがいを感じた。この経験から、問題解決のために挑戦し続ける大切さを学んだ。 日清食品の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(総合職)
マスコミ 2018卒 女性
7
このQAは日清食品の本選考ESの内容です。
Q ゼミについて(300字)
A 学校外の教育を含む様々な教育事象を研究対象としている教育社会学ゼミに属しております。私の卒業論文のテーマは「LGBTQ等のジェンダー教育」であり、特に日本とカナダとの視点から比較・研究をしております。男女平等やジェンダーに対する意識が高く、多様化する性の在り方への理解が最も進んでいる国の1つと言われるカナダ。その一方で、世界各国の男女平等の度合いを指数化した「ジェンダー・ギャップ指数」で昨年の順位が144ヶ国中111位であった、男女平等すら実現が遠い日本。どちらも先進国であるにも関わらず何故このような差が生まれるのかを比較し、日本のジェンダー教育のあるべき将来の展望を展開していく予定です。 日清食品の本選考ESの回答です。 7