安川電機の本選考ES
22 件
-
エントリーシート(事務職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 女性
2
このQAは安川電機の本選考ESの内容です。
Q 志望動機をご記入下さい。(400文字以下)
A 人々の生活を根底から支えることができるモノづくりに携わりたいと考え、志望しています。以前コロナの影響でアルバイト先の◯◯が○○しましたが、その時私が感じたお客様に何もできないことへの無力感は非常に強く、仕事を通じて誰かの役に立つことにやりがいを感じていたことに気が付きました。そのため、モノづくりによって社会の基盤となる機械メーカーに関心を持っています。中でも貴社は世界トップクラスの技術でサーボモータ、インバータ、ロボットといった世界最高レベルの製品の製造により生産自動化や省エネルギーに貢献しています。このように単に人々の生活を支える機械を生産するだけでなく、環境問題や人口減少という課題に対応した製品の製造に積極的に取り組んでいる点を魅力に感じています。貴社に入社したら全ての業務に対して一つ一つ真摯に取り組み、一日も早く戦力になれるよう努力します。 安川電機の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2022卒 男性
4
このQAは安川電機の本選考ESの内容です。
Q 志望動機(400字以内)
A 私は日本産業の基盤を支える仕事に携わりたい。 大学時代に部活動コーチとして選手達をサポートする中で、技術面・精神面の基礎的な支えがチーム全体の飛躍的な成長に繋がったことに価値を感じ、将来は日本経済の基礎を支える企業で働きたいと考えるようになった。 その上で貴社を志望する理由は2つある。 1つ目は世界に誇る技術力に感動したからである。貴社のミニカー組み立てロボットの映像を拝見した際には高速・正確・効率的な作業の連続に驚いた。またこの高い技術力が産業用ロボットだけでなく環境・エネルギー・医療等幅広く人々の生活を支えていることを知り、私も貴社の一員として社会貢献したいと考えた。2つ目は創業100年の貴社が現状に満足することなく常に挑戦し続ける姿勢に魅力を感じたからである。メカトロニクスの応用領域拡大・パワー変換技術の活用・グローバル取引の拡大等、伝統と革新がダイナミックに融合した貴社で私も活躍したい。 安川電機の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(技術職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 男性
2
このQAは安川電機の本選考ESの内容です。
Q 志望動機をご記入下さい。 (400文字以下)
A 私は、貴社においてインバータ開発の技術を駆使した「環境エネルギー事業」に取り組み、世界中の環境問題の改善に貢献したいと考えています。就職活動を進めていく中で、インバータが空調システムや家電、エレベータやクレーンなど様々な用途で幅広く利用されており、私たちの生活に欠かせないものであることを知りました。貴社はこのインバータについいて世界トップレベルの技術を有しており、このインバータによる電力変換技術を環境エネルギー分野へと展開しています。私の所属する環境エレクトロニクス研究室では、プラズマを医療や農業に応用するための研究をしており、環境問題についても考えることがよくあります。また共同研究先のミャンマーの学生とのミーティングを通じて、ミャンマーやその他の発展途上国の農業やエネルギー問題の現状を知り、これまで学んだ電気の知識を生かして地球環境に貢献することができる仕事がしたいと思いました。 安川電機の本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(技術職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 男性
2
このQAは安川電機の本選考ESの内容です。
Q 志望動機をご記入下さい。(400文字以下)
A 私が貴社を志望した理由は、製造現場の自動化に向けた技術開発を通じて人と環境に優しい社会の実現の役に立ちたいと考えたためです。私が現在の研究テーマを選んだ理由は〇〇〇・〇〇〇で私達の快適さに、低二酸化炭素排出量で環境負荷の低減に寄与する移動手段の実現を目指す技術であるためです。貴社では人にとって働き甲斐のある職場の実現やお客様のビジネスの加速に向けた取り組み・高効率のサーボやインバータの開発と普及を通じ、人と環境への貢献を目指しています。そこで貴社において日本の労働人口の減少・新興国での工場増加・人の「密」を避ける傾向により今後ニーズが増す工場の自動化に技術者として社会参加することで、世界中のお客様がモノづくりで最高のパフォーマンスを達成したときの喜び・産業界の全エネルギー消費量の大部分を占める製造業に向けた技術開発を通じた持続可能な社会の実現に貢献することを目指したいです。 安川電機の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(事務系)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 女性
4
このQAは安川電機の本選考ESの内容です。
Q 志望動機をご記入下さい。(400文字以下)
A 3分野で世界トップシェアを誇る貴社の「技術力」に大変魅力を感じました。 特に、貴社のロボットの映像を拝見した時には、人間のようにしなやかに動きかつ素早く正確に作業を行えるアームなど、高い技術力に圧倒されました。 また私は高校時代に○○部に所属しており、チームの一員としてレギュラーの選手を率先してサポートしました。このように人を支えることに非常に達成感を感じます。そして、将来は社会を支える事業に携わりたいと考えるようになりました。貴社のインターンシップでのワークで、貴社の製品を組み合わせることで無事に工場のオートメーション化ができ、喜ぶお客様の顔が目に浮かんでくるようでした。貴社の技術力がお客様の課題を解決し、その会社の事業を支えている実感を疑似的にではありますが感じることができました。 ですので、貴社で社会の発展の一翼となり、貴社の恩恵を受けられる人が少しでも増えるよう貢献したいと考えます。 安川電機の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(事務系)(総合職)
マスコミ 2021卒 男性
7
このQAは安川電機の本選考ESの内容です。
Q 志望動機 (400字)
A 貴社の営業として日本の人手不足解消と産業効率向上に貢献したいと考えたから。行動源泉が「使命感」である私は、「企業」として、「営業」として不可欠な存在だという使命感を持って働きたいと考えている。現状、日本では少子高齢化やそれに伴う労働力不足、生産性の低さが喫緊の社会課題であるとゼミの研究で学んだ。その中で貴社は世界トップの技術力を生かし、インバータや産業用ロボットで生産現場の自動化に大きく貢献し、圧倒的シェアを誇ると知った。故に、供給責任という使命感があるとも考えた。こうした使命感の下、私は強みである「妥協せずにやり抜く力」を営業として活かしたい。貴社と顧客を結ぶ懸け橋として、顧客と徹底的に向き合って寄り添う姿勢を貫き、個々に誠実に対応して固有課題を引き出していく。その上で周りを巻き込みながら、顧客の要望に対して常に120%の提案を追求し、「困った時、一番に頼りにされる存在」を目指していきたい。 安川電機の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(総合職)(営業職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
4
このQAは安川電機の本選考ESの内容です。
Q 志望動機をご記入下さい。400文字以下
A 私はモノづくりを通して人々の生活を豊かにしたいという想いを就職活動においての軸にしています。その中でも貴社の魅力は、サーボモータ、インバーター、産業用のロボットを手掛け、これらを融合して工場の部分最適から全体最適に導くアイキューブメカトロニクスを実施している点です。これにより、貴社のサーボモータが使われてさえいれば、ロボットとその周りの工作機械の連携もまとめて1台で制御できます。この結果、省力化ニーズで注目度が高いFA業界において業務の更なる効率化に繋がると考えました。また、工場の効率化はどの業界を取り組んでおり、今後も需要が拡大すると予想されます。そこから、様々な業界と多く関われる機会があり、幅広く社会に貢献できると共に、自分の想いを実現できる環境があると思いました。このような観点から、貴社の更なる発展に尽力することで人々の生活を豊かにできると考えたので、貴社を志望致します。 安川電機の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2020卒 男性
5
このQAは安川電機の本選考ESの内容です。
Q 志望動機をご記入下さい。 (400文字以下)
A 御社を志望する理由は2つあります。 1つ目は御社の技術力と製品に魅力を感じたからです。御社の技術や製品はまさに世界で評価されるものであるとともに、世界の「モノづくり」を支えるものであると考えます。また、省人化や省エネルギー化等、直接のお客様はもちろんのこと、社会全体の課題解決にも繋がり得る点にも魅力を感じました。 2つ目は、御社の技術や製品を社会に提供すること、モノづくりを支えることを通して広く社会に貢献したいと考えるからです。私は、大学休学中の海外滞在経験の中で日本の技術や製品が広く世界で活躍し評価され、社会で人の役に立つ場面を目にし感銘を受けました。そして、技術や製品を通して社会に貢献できる仕事がしたいと考えるようになりました。技術力を活かし、グローバルに、広く課題を解決し得る御社の製品やソリューションを提供することを通して、私も社会に貢献する人材として働きたいと考えます。 安川電機の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(事務系)
金融・保険 2020卒 女性
2
このQAは安川電機の本選考ESの内容です。
Q 志望動機をご記入下さい。
A 貴社の製品や技術を通じて製造業の可能性を広げたいと考え、志望いたしました。 私は海外インターンシップにて、中国の現地工場で加工作業をしましたが、そこではあらゆる作業を手作業で進めており、自動化の余地が多く残されていました。自動化が進めば、従業員の方の業務レベルとスキルが向上するのではないかと感じました。 また、展示会に足を運ぶうちに、数多くの完成品の一部として活躍している貴社の製品を拝見しました。あらゆるモノに使われるモータを開発・製造している点から、貴社でなら世の中の広い分野で活躍できる点に惹かれました。 更に、独自のキャリアプラン制度により、一人一人に合わせたキャリアを歩んでいける点に魅力を感じました。私の目指す「個性を伸ばすキャリア形成」を実現できると考えます。 入社後は自動化システムや協業ロボットの導入に携わり、製造業の課題である生産性向上と人手不足解消とともに、品質向上に寄与したいです。 安川電機の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(事務系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 女性
3
このQAは安川電機の本選考ESの内容です。
Q 学業で取り組んだ内容(200字)
A ゼミナールで「農業の6次産業化における地域活性化」について研究をしています。6次産業化とは1次産業に従事する農家が、2次、3次産業に進出することで、農業活性化を促進する取り組みとして期待されているため研究しています。北は山形県から南は山口県まで5箇所の都県へ赴きました。そこで法人や農家への調査を行うと共に、農業体験や農産物加工を手伝いました。以上のことから学んだことを他大学に向けて発表しました。 安川電機の本選考ESの回答です。 3 -
【内定】エントリーシート(営業)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 男性
16
このQAは安川電機の本選考ESの内容です。
Q これまでで一番苦労したこと、それをいかに乗り越えたのかを教えて下さい。(600文字)
A 「高校時代、〇〇部で病気を乗り越えチームの勝利に貢献した経験」私は高校時代、〇〇部に所属し大会ベスト8を目指していました。しかし最後の大会直前に病気を患い、選手として試合に出場することは難しいと言われました。私は、小学生の頃から10年間ずっと〇〇でレギュラーとして活躍することを目標に続けてきたので、非常に辛く、〇〇部を辞めようか迷いました。しかし、私はここで〇〇を辞めてしまっては、これからの人生で何もやり遂げることができないと思い、ベスト8という目標のために選手をサポートする育成役として尽力しようと決意しました。まず、チームが敗退している原因を洗い出すと、メンバー全員が同じような練習を行っているため個人課題を克服できていないことが大きな原因の1つであるとわかりました。ここで私は、各選手の苦手分野・得意分野を日々の練習や試合を行う中で1人1人のデータを集め、監督に対して各メンバーに適した練習方法を提案しました。これにより、メンバー1人1人の課題を克服することができ、チーム力を向上することができました。最終的に、ベスト8には届かなかったものの、3回戦まで進出することができました。私はこの経験から、「目標達成のために、自分ができる手段を模索し努力する」大切さを学ぶことができました。ビジネスの場においても、予期せぬ困難に直面すると思いますが、努力し続け乗り越えられる人材になります。 安川電機の本選考ESの回答です。 16 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 女性
1
このQAは安川電機の本選考ESの内容です。
Q 学業で取り組んだ内容についてご記入下さい。
A 日本語と英語の色を使った慣用句が、同じ色を使った表現であるにも関わらず、表している意味合いが異なることに興味を持ち、なぜそのような相違点が起こるのかについて研究する予定です。アメリカ人やイギリス人の友人と、周りの日本人にアンケートをとることで、色に対して両者が持っているイメージと、それがどのように慣用句に関係しているのか明らかにします。 安川電機の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2020卒 男性
4
このQAは安川電機の本選考ESの内容です。
Q 志望動機をご記入下さい。 ※改行はしないようにご注意下さい 400文字以下
A 私は貴社で「日本のモノづくり技術で世界の人々の生活を豊かにしたい」という思いを実現したいと考えています。この思いを抱くようになったのは、バックパッカーを経験した際に海外での日本メーカーの製品の存在感に圧倒されましたことがきっかけです。そこで私は日本のモノづくり技術が実際に世界で評価されている事を体感し『日本人として世界に貢献する仕事がしたい』と考えました。貴社は100年もの間日本の技術を先導し、日本のモノづくりの根底を支えてきました。またモータからオートメーションそしてメカトロニクスへと時代の変化を捉え常に世の中のニーズを把握し産業を支えてきたという点から私の思いが実現できると思いました。入社後は、営業に携わりたいと考えています。具体的には貴社の製品や技術力を最大限に活かした提案を行い、またその企業のお客様の豊かな暮らしにつながる提案をしていくことで私の思いを実現したいと考えています。 安川電機の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 女性
5
このQAは安川電機の本選考ESの内容です。
Q 志望動機(400)
A 「日本のモノづくりを通じて私たち日本人にとっての当たり前を世界にもたらしたい」という思いが実現できると思ったためです。インドを訪れた際、不便な生活をした経験から生活環境の違いに衝撃を受け、日本の豊かで便利な暮らしは当たり前ではないことに気づきました。それと同時に、日本製品の海外での評価の高さを知り、モノを通じてその便利さを世界に広めることで人々の豊かさに貢献する仕事がしたいと考えはじめました。メーカーを支えるモノづくりに関わることでより多くのモノを支えられる点に魅力を感じ、工作機械業界に興味を持ちました。その中でも近年の著しいグローバル化により世界で高く評価されている貴社でなら、世界を舞台に活躍する環境があると考えました。個別指導塾のアルバイトで培った傾聴力と分かりやすく伝える力、海外経験で培った多様な価値観を受け入れる柔軟性を活かし、貴社の海外営業として更なる売上拡大に貢献したいです。 安川電機の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 女性
7
このQAは安川電機の本選考ESの内容です。
Q 学業で取り組んだ内容についてご記入下さい。 (200文字)
A 私は昨年11月から開発経済学ゼミに所属しています。加えて、視野を広げるため、特殊科目の履修とニュージーランドへの交換留学を行いました。特殊科目の履修というのは、実業界の方からお話を伺うオムニバス形式の講義を5つ受講しました。特に、「グローバルビジネス実践論」という講義では、海外駐在を経験された方から、ビジネスシーンにおける日本と海外の違いなどを聞き、世界を舞台に働くにあたっての心構えができました。 安川電機の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 女性
4
このQAは安川電機の本選考ESの内容です。
Q 入社して実現したいこと
A 私は貴社の世界一に、より責任ある立場から大きく貢献したい。「世界一・世界初の革新的な技術・製品の開発」「ヒューマン&エコ メカトロニクスの創造」を掲げる貴社であればこれを実現できると考える。部活動の経験で、従来あるものではなく新たなことに挑戦することの難しさと大切さを学んだ。「世界初」の挑戦を続ける貴社であれば「世界一」を実現し、変化の激しい世の中でも一歩先を走り続ける存在になると確信している。さらに、社会課題としっかりと向き合う貴社であれば、多くの人に喜ばれる技術を提供し続けることができると考える。私は、このように世界に大きな影響を与える貴社の中心として活躍する自立した女性になりたい。具体的に将来は、管理職として貢献したいと考えている。女性活躍を促進し、制度を整える貴社であれば、将来のビジョンを実現できる可能性が大いにあると感じた。以上が私が貴社に入社後、実現したいことである。 安川電機の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
4
このQAは安川電機の本選考ESの内容です。
Q 入社後、実現したいこと(400字以内)
A 私は、ものづくりを発展させると共に人々の生活を支える役割を担うロボットを世界中に広めたいという想いがある。近年の人手不足の問題により、工場の自動化が求められるだけでなく医療の分野でも人を補う機械が必要になる。その中で貴社は、ロボット本体と中核部品の両方にコア技術があり、工場向けから医療分野に応用出来る強みがある。これを活かし、病院に行けない患者に対して診断を遠隔で行ったり、リハビリを支援したりするなどロボットの様々な役割を医療機関に提案したい。国内では人とロボットが協働することを望む一方で、欧米や米国ではロボットはそのような傾向は少ない。そのため、国や地域に合った対応力が重要になり、私は相手のビジネスを強めることを軸とした製品の売り方を営業として行いたい。市場に対応することは大切だが、ロボットはそれ以上に市場を創造する可能性があると考える。ロボットの潜在性を広めることで、社会に貢献したい。 安川電機の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(技術職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
5
このQAは安川電機の本選考ESの内容です。
Q 安川電機に入社後、実現したいことをご記入下さい。400
A 私は貴社で人が創造性を発揮できる環境づくりをしたいと考えております。過疎地域で育ちサークル活動で高齢化した町の方々と関わった経験から、労働力の重要性を実感しました。世界的には人口が増加しており、そのような中で日本が他国と競争していくには創造性を活かすことが重要であると考えております。そこで私は貴社で完全自動化工場の開発に携わり、人が創造性を発揮できる環境づくりをしたいと思います。サークル・研究テーマの新規立ち上げでは必要なスキルをその場で学び対処していきました。一から実験装置を製作し試行錯誤を重ね実験手法の確立をしました。また、コードを自力で読むことや海外の掲示板の閲覧、研究室でCFDコード作成を研究している人の協力によりオープンソースCAEコードの仕様を掴み、使用・カスタマイズしました。貴社でもそのような姿勢で仕事に取組み、技術者として成長し、夢を実現させたいと考えております。 安川電機の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 女性
6
このQAは安川電機の本選考ESの内容です。
Q 学業で取り組んだ内容についてご記入下さい。 (理系の方は、研究テーマとその内容についてご記入下さい) (200字以下)
A 大学ではメディアやアート、情報環境論など様々な分野を学んできました。ゼミ活動では「コンピュータの操作法のデザイン」の研究を行っています。どういうデザインやシステムならば人々はより便利に生活できるのかを考え、電子雑誌の作成や3Dモデルの設計などを行っています。最初は失敗の連続でしたが、普段生活する上での何気ない不便さに目を向け、同じゼミ生と情報交換をすることで作品を改良していくことができました。 安川電機の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
3
このQAは安川電機の本選考ESの内容です。
Q 学生時代頑張ったことを教えてください。(学業)
A 2020年に東京オリンピックの開催が決定して以来、日本を訪れるインバウンドの数は急激に上昇している。しかしその一方で、彼らを取り込めていない日本の旅行業界の原因を探っている。また、スポーツ用品店が抱える経営課題を企業の方に提示して頂き、その解決の一助となる研究も行っている。具体的には「店内イベント」の効用を上げるために、既存イベントの問題点の改善策の提案を行っている。 安川電機の本選考ESの回答です。 3