信越化学工業のインターンES
22 件
-
【合格】インターンエントリーシート(夏期1day仕事体験(化学・化工系対象コース))(技術系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2026卒 男性
0
このQAは信越化学工業のインターンESの内容です。
Q 興味のある当社の事業、製品を教えてください。※回答例:塩ビ、半導体シリコン(30文字以下)
A 電子材料事業の化合物半導体素材、シリコンウエハーの開発です 信越化学工業のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2025卒 男性
0
このQAは信越化学工業のインターンESの内容です。
Q 当社の「1day仕事体験」の参加目的を教えてください。(350文字以内)
A 貴社の技術について、第一線の現場で行われている業務の実践的な経験を通じて、技術や知識を学びたいと考えているからだ。私は機械工学を専攻しており、ロボットの遠隔操縦に関する研究を行ってきた。この経験から、工場の自動化と効率化に大変興味を持っている。そこで、貴社のインターンシップを通じて、どのような技術を用いて製品の開発を行い、モノづくりの生産性を高め、自動化の向上に貢献しているのかを知りたいと思っている。また、社員の方々と共に挑戦できる貴重な機会でもあるため、研究への取り組み方や考え方なども学び、自分の成長へと繋げていきたい。 信越化学工業のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(化学・化学工学)(研究開発職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2024卒 男性
0
このQAは信越化学工業のインターンESの内容です。
Q 興味のある当社の事業、製品を教えてください (30文字以下) 解答例:塩ビ、半導体シリコン
A 興味のある事業は機能材料分野であり、製品はシリコーンである。 信越化学工業のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート(研究開発職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 女性
0
このQAは信越化学工業のインターンESの内容です。
Q 興味のある当社の事業、製品を教えてください。※回答例:塩ビ、半導体シリコン(30)
A METOLOSE® 信越化学工業のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(技術系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 男性
0
このQAは信越化学工業のインターンESの内容です。
Q 志望動機(350字以内)
A 貴社で働くイメージを膨らませたいからです。 私は高校時代、持ち運べる水や生分解性プラスチックについての研究がきっかけで、環境分野に興味を持ちました。また、大学では環境化学に関する研究を通して、将来は環境問題の解決に携わることで全世界の人々の生活に貢献したいという想いを持ちました。 特に貴社は塩ビやレア・アースマグネットの生産により温室効果ガス排出量削減に貢献している点や再生可能エネルギーの拡大等、SDGs達成に向けた商品開発と施策を世界規模で行っており、将来実現したい私の想いと合致していると感じました。当仕事体験では省資源、省エネルギー化を目指した生産技術、製造プロセスの改善事業に関する知見を深めていくことで今後持続可能な社会を目指していく上で必要な資質を学び、入社後のイメージを掴みたいです。 信越化学工業のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(1day仕事体験)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 女性
1
このQAは信越化学工業のインターンESの内容です。
Q 興味のある当社の事業、製品を教えてください。※回答例:塩ビ、半導体シリコン(30文字以内)
A 機能性化学品事業、セルロース誘導体、合成性フェロモン。 信越化学工業のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート
エネルギー 2023卒 男性
0
このQAは信越化学工業のインターンESの内容です。
Q 当社の「1day仕事体験」の参加目的を教えてください。(350字以下)
A 素材のもつ無限の可能性に触れ、貴社がどのように社会を支えているかを体感するためです。私には、「人々に分け隔てなく笑顔を提供したい」という想いがあります。その想いから、幅広い領域で可能性を生み、日々の生活に快適を提供する素材メーカーに関心を抱きました。中でも貴社を志望する理由は2つあります。1つが、インフラ整備の必需品である塩化ビニル樹脂に強みを持つ点です。社会基盤を支えるインフラ整備に携わり、暮らしに溶け込む当たり前を当たり前たらしめることが出来る点に魅力を感じます。2つ目が、圧倒的な海外シェアです。世界市場を席巻する「グローバルスタンダード」を志す貴社では、世界中の人々への貢献を実感できると感じます。参加を通じて社員の皆様の想いを間近で感じ取り、「社会を支える」ことの本質を学びたいです。 信越化学工業のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2023卒 男性
5
このQAは信越化学工業のインターンESの内容です。
Q 仕事体験の参加理由(350字以内)
A 私が貴社の仕事体験参加を志望した理由は、ものづくりの根源を支えることができる素材メーカーにおける仕事について学びたいと考えたからです。私は現在、◯◯で◯◯の実用化に向けた研究を行っています。そこで、新しく開発された材料が様々な製品に応用されることにより、ものづくりが大きく発展することを知り、材料の分野に大きな可能性を感じました。そこから私は、材料化学に携わり、ものづくりの根源を支えながら仕事をしたいと思いました。その思いを叶えることができるのが素材メーカーであると考え、特にその中でも数多くの製品分野で世界ナンバーワンのシェアを誇る貴社を志望しました。本インターンシップでは、素材メーカーでの働き方、業務内容、今するべきことを学びたいと考えています。 信越化学工業のインターンESの回答です。 5 -
【合格】インターンエントリーシート(技術職 1day仕事体験)
エネルギー 2022卒 男性
6
このQAは信越化学工業のインターンESの内容です。
Q 当社「1day仕事体験」の参加目的を教えてください。
A 私が貴社の1day仕事体験に参加する目的は2点あります。1点目は、化学メーカーにおけるプラントエンジニアリング業務に興味があるからです。貴社は塩化ビニル樹脂、半導体シリコンなど、世界でトップシェアを誇る製品が多数あります。独自の技術力を確立している貴社の製造設備の設計や保守、プラントの新規建設などのエンジニアリング業務について、理解を深めたいと考えております。2点目は、データ解析関連の知識が、化学メーカーの製造設備の設計や保守において、どのように生かせるかを学びたいという点です。1day仕事体験では、自身の研究意義を改めて確認し、社会で求められるデータ解析スキルの習得に活かしたいと思います。 信越化学工業のインターンESの回答です。 6 -
インターンエントリーシート(技術職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 女性
0
このQAは信越化学工業のインターンESの内容です。
Q 当社「1day仕事体験」の参加目的を教えてください。 (350文字以下)
A 参加目的は、貴社における研究開発の仕事の進め方を理解することです。私は、ものづくりを通して、人々に貢献したいと考えています。貴社は、世界でトップシェアを誇る製品を生み出し、幅広い分野で日々の生活を支えているため、多くの人に貢献できる場であると考えました。高い技術力で、次世代のニーズに対応しつつ、まだ誰もが手をつけていない独自性を持って研究開発を進める姿勢に共感しました。すべての製品が世界No.1になることを目指し、貴社にしか生み出せない最先端素材を創出する社員の方々の仕事に対する情熱を実際にお聞きしたいと考えています。インターンシップを通して、社員の方々とコミュニケーションをとり、貴社がどのように商品を生み出しているのかを学び、自分に足りていないことを自覚する機会にし、今後に生かしたいです。 信越化学工業のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(研究職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 男性
4
このQAは信越化学工業のインターンESの内容です。
Q 興味のある製品、分野
A ファインケミカルとくに合成性フェロモンに興味があります。 信越化学工業のインターンESの回答です。 4 -
【合格】インターンエントリーシート(研究開発職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 男性
1
このQAは信越化学工業のインターンESの内容です。
Q 当社の「冬期1day仕事体験」の参加目的を教えてください。(350文字以下)
A 企業が持続的に価値創出するためには、時代の変化よりも先んじて変遷していくことが大切だと考えます。またIT化に加えAIの台頭などで、未来の30年間は過去の30年間と比にならない速さで変化すると予測します。今後の素早い時代変化に適応するためには、リスクを恐れず新しいことに挑戦することが鍵となると考えます。 修士課程では卒論研究の継続ではなく、新規テーマに挑戦しています。一から知識を学び直す大変さの反面、視野が広がったと自負しております。 貴社は塩ビや半導体シリコンなど世界トップシェアの製品が多数ありながら、新しく植物肉素材に参入されました。既存の強みを伸ばすことと新事業開拓は相反すると感じますが、両立している貴社に魅力を感じました。今回の仕事体験を通じて、保守と革新を両立する秘訣を学びたいと考えています。 信越化学工業のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート(生産技術職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 男性
6
このQAは信越化学工業のインターンESの内容です。
Q 当社「1day仕事体験」の参加目的を教えてください。 (350文字以下)
A 「1day仕事体験」を通して、私が今まで培ってきた化学工学の知識が、いかにして企業の研究や製造開発の現場で役立っているかを認識したいと考え、志望しました。大学での研究や机上の学びだけでは、製品が製造されゆく具体的なイメージが掴めず、実際の製造プロセスを意識した課題解決を行う機会はほとんどありません。そこで、貴社での研修を通して、企業における化学工学の位置づけを認識するとともに、貴社で働く技術系社員の方々が素材製造にかけている想いや情熱を体感したいと考えています。その過程で、貴社のニーズ密着型の迅速な研究開発活動、省資源・省エネルギー化を目指した生産技術や製造プロセスの改善業務の一端を体験し、企業で働く技術者と現時点での自身とのギャップを把握することで、今後の自己の成長に役立てていきたいです。 信越化学工業のインターンESの回答です。 6 -
インターンエントリーシート(研究職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 男性
0
このQAは信越化学工業のインターンESの内容です。
Q 当社の「冬期1day仕事体験」の参加目的を教えてください。(350文字以下)
A 現場で働く方々のお話から、素材メーカーの業務について理解を深めたい。大学時代、有機合成反応開発を行うとともに、機能性分子や太陽電池開発、人工光合成などについても学ぶ機会があった。今後の地球・人類のためには環境・資源・エネルギー問題の解決が必須と感じ、自分の学んできた化学でその達成に貢献する業界に興味を抱いている。貴社は、社会のニーズに合わせ、環境負荷を低減する魅力的な素材を生み出し、供給しておられる。少数精鋭のチームで精力的に社会貢献する、挑戦的な姿勢に惹かれ、是非貴社でお話を伺いたいと考えた。当日は積極的に質問させて頂き、貴社に関する多くの情報を吸収するとともに、素材メーカーで働くことに対する理解を深めたい。また、各地の化学業界を志す学生と学び合い、今後何をすべきか明確にする機会としたい。 信越化学工業のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート(生産技術)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
2
このQAは信越化学工業のインターンESの内容です。
Q 当社インターンシップの参加目的を教えてください。(500文字以下)
A 私は自身の専攻である化学工学が生産技術においてどのように活用できるのかについて学びたいと考えております。私は就職活動を進めるにつれて、身の回りに存在する製品にあらゆる変化を与える可能性を秘めた化学の力に興味を持ちました。そして自身が学んでいる化学工学を活かして社会の人々の生活を支えるものづくりに将来携わりたいと考えております。また、化学工学の中でも特に「粉体工学」という粉に関する学問を研究で扱っているため、将来は自身の専攻を最も活かすことができる「粉体材料の製造」に携わりたいと考えております。貴社は塩ビ、シリコーン、セルロースなど、世界でトップクラスのシェアを誇る粉体材料を生み出しており、今もなお、あらゆる製品分野で「世界ナンバー1」を目指し続ける挑戦的な姿勢に大変魅力を感じました。そこで、本インターンシップを通して、世界水準で活躍している貴社の社員の方々と交流し、化学工学が生産技術においてどのように役立てることができるのかを実際のものづくりの現場で学びたいと考えております。さらに、化学工学を学んだ人間として自身に不足している知識を明確化し、今後につなげていきたいと考えております。 信越化学工業のインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート(技術系)(生産技術職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
2
このQAは信越化学工業のインターンESの内容です。
Q あなたが学生時代に最も頑張ったことを教えてください。(500文字以内)
A 私は小学5年生から硬式テニスを始めて、現在に至るまで続けています。特に中学と高校時代は部活動だけでなく、部活動後に週に3~5日程度テニススクールに通っていました。しかし、高校1年生のときまでは試合に出場しても全く勝つことができず、テニススクール内でも一番下手でした。当時はテニスをするだけでも苦痛であり、辞めたいと思っていました。その一方で、自分が下手だからという理由で辞めることは現実から逃げているだけのように感じ、絶対に結果を出してからでないと辞められないという気持ちもありました。私はこの状況を打破するために、自分よりテニスが上手い人にはコーチや先輩だけでなく、同期や後輩、外部の方にも恥ずかしがらず、積極的にアドバイスを貰い、自分に生かしました。その後、練習量や質にも徹底的に拘っていき、最終的には関東大会にも出場できるほどの結果を残せました。私はこの一連の経験から自分で考えて闇雲に取り組むだけでなく、周りの人の長所を吸収し、自分に応用することができるようになりました。また、すぐに結果が出なくても努力を続ける忍耐力や根気強さが身につきました。 信越化学工業のインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
2
このQAは信越化学工業のインターンESの内容です。
Q 志望動機
A 化学メーカーの研究者として働くイメージを掴みたいからです。私はモノづくりを通じて、人々の生活を豊かにしたいと考えています。中でも、産業の上流に位置し、業界の垣根を越えて社会に貢献できる化学メーカーに魅力を感じています。私は学部時代の講義および現在の研究活動を通じて、化学や材料を軸とした幅広い工学的素養を培ってきました。これらの基礎的な知識や経験を、いかに実際の現場に応用できるか知りたいと考え、実践的テーマを体験できる本インターンシップであればそれが可能であると考えました。テーマに本気で取り組むことで、今の自分に足りないものを明確にしたいと考えています。 信越化学工業のインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート(技術職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 男性
6
このQAは信越化学工業のインターンESの内容です。
Q 志望動機
A 私は将来化学企業で勤め、世の中を豊かにする為に研究に励みたいと考えております。貴社の主要事業は全て世界シェアが高い点と、研究体制において市場では何が求められているのかを常に意識されている点に魅力を感じました。 また、効率的な生産方法を取ることで高収益をあげているので、実際にその研究現場を肌で感じたいと思い志望致しました。今回のインターンシップを通して、貴社に対する理解を深めるだけでなく、実際に三位一体の現場で求められるスキルを把握し、今後の成長の指針にしたいと思います。 信越化学工業のインターンESの回答です。 6 -
インターンエントリーシート
コンサル・シンクタンク 2020卒 女性
1
このQAは信越化学工業のインターンESの内容です。
Q 志望動機
A 志望動機は2点あります。 1つ目は非常に経営の強い化学素材メーカーであることです。素材メーカーとして高い売り上げを誇っていることに加え、18%と比類なく高い営業利益率を誇っており、これに加えて世界を代表する素材メーカーの技術力やノウハウを生かして既存事業の拡大や新規事業展開に積極的であるため、今後もとどまることなく成長していく企業である点に魅力を感じました。 2つ目は自身の専門性が活かせる環境であることです。様々な特性を付与させることのできるシリコーン事業において研究で学んだ構造解析や熱物性、光学物性の知見を活かして高機能材料設計を行うことで新たな材料を世の中に出していけると確信しています。 信越化学工業のインターンESの回答です。 1 -
インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 男性
3
このQAは信越化学工業のインターンESの内容です。
Q 志望動機 (300字以内)
A 私は研究室において高分子物性を中心に取り扱っており、その構造と物性の関係について研究を進めています。私はこの関係の奥深さに非常に魅力を感じており、研究で得た知識や経験を、メーカーの研究開発に携わることで更に深め、役立てたいと考えています。貴社は、「誰もが手を付けていない独自性を持ち、テーマを絞り込むこと」を研究開発の基本理念に掲げています。新素材を開発したいと考えている私は、貴社のこの言葉に魅力を感じ、貴社の雰囲気や技術を肌で感じるとともに、大学で培った知識を更に深め、活かせるかどうかを知り、将来的には貴社の技術向上に貢献できるかについても知りたいと考えたため、インターンシップに応募しました。 信越化学工業のインターンESの回答です。 3