イトクロの説明会・選考 1 件

イトクロ 本選考 対象:26卒 情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。 ■応募資格 1. 2026年3月末までに国内外の大学院、大学を卒業・修了(見込み)であること 2. 2026年4月に入社できること ※すでに選考を受けた方の応募はできません ■求める人物像(就活の軸)     (学生時代の経験) ・学生時代に、部活動、サークル、研究、学生団体、インターンなどで、  ①一つの物事に長期間打ち込んで努力した方  ②自ら課題や目標を設定して、試行錯誤しながら取り組んだ方 (仕事を通じて得たい経験・スキル) ・会社に依存しないスキルを早期に手に入れて、自身の市場価値を高めたい方 ※例: ・新規事業に携わり、事業開発・グロースのスキルを身に着けたい方 ・経営と近い距離で仕事をして、経営者に必要なスキルを身に着けたい方 (将来の目標) ・教育業界をはじめ、社会の役に立つ事業を自分の手で創出したい方 ・事業と組織のマネジメント経験を積み、経営者を目指したい方 ■総合職の仕事内容     イトクロでは志向・適性に合わせ、2つの職種が用意されています。 ◆総合職(事業責任者候補)~3年で事業責任者を目指す~ ①入社後早い段階から、以下のような環境で、「事業責任者になるためのスキル」を習得します。 ・少数精鋭(毎年数名)で選抜採用しているため、役員直下で直接指導を受けます。 ・自ら考えた事業戦略を上司に提案する等、事業の上流工程である戦略立案に携わる機会があります。 ②上記環境の下、様々な業務を経験(詳細は下記参照)した後に、事業と組織のマネジメント経験を積んだ上で事業責任者になります。 ③事業責任者になった後は、管轄事業の拡大に従事します。 また、管轄事業の拡大に加えて、M&Aや複数事業のマネジメントに携わるケース イトクロの将来を担う経営人材(本社役員・子会社代表)になるケースもあります。 ◆総合職~価値ある事業創造を通じて、日本の教育に貢献する~ 学習塾予備校検索サイトで業界最大級の『塾ナビ』をはじめとした教育領域のWebメディアサービスにおいて、下記業務を通じて、今後の会社の中核を担う人材を養成します。 【主な業務内容】 (1)Webメディア企画・マーケティング (何をするか) ・データからユーザーの潜在的ニーズを汲み取り、サービスの企画・集客方法の戦略立案~実行、事業収益構造の設計 (2)Webメディア営業・営業企画 (何をするか) ・営業として、クライアントの課題抽出や課題解決に向けた企画の提案、実行 ・売上・掲載数などの営業目標、営業戦略・営業活動の企画立案 ・マーケットニーズ・クライアントニーズを基に、付加価値の高い新商品開発 (3)事業推進 (何をするか) ・業務効率化・サービス品質向上のための各種プロジェクトマネジメント ※上記業務の他、本人の希望や適性をもとに、会社が定める他の業務へ変更する場合があります。 ■採用人数:3~5名程度 ■基本的な選考フロー(エントリー ~ 内定) エントリー▶説明会参加▶面接・面談(複数回)▶最終面接▶内定 ※選考状況によって面接・面談回数は異なります。

イトクロの本選考ES 3 件

イトクロのインターンES 6 件

イトクロの本選考レポート 1 件

イトクロのインターンレポート 3 件

イトクロの就活テクニック 1件

現在ES掲載数

82,507

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録