学校法人 西南学院の企業研究

学校法人 西南学院の本選考ES 2 件

エントリーシート(事務職員) 学校法人 西南学院 2023卒 女性 Q 教育機関である西南学院を志望する理由、今まで培った能力でどのような職員になりたいか等を記述してください。(800)
A 教育機関を志望するのは、学校という場所が好きだからであり、これまでの長い学校生活の中には、今でも鮮明に思い出せる程の心躍る瞬間が沢山ある。現在の私を形作った場で、より多くの子ども達が、私と同じように学校生活を楽しく、有意義に過ごせるようにサポートしたいというのが私の想いである。 その中でも私学である貴学を志望したのは、少子高齢化等の向かい風を私学がとりわけ強く受けている中で、それに負けることなく西南学院ビジョンを軸に未来を見据え、新たな取組を行ったり、地域社会や国際社会に奉仕する人材創出によって地域や世界での価値を高めている点に共感したからである。また、幼稚園・保育園から大学までの幅広い教育段階で活躍できる可能性がある点に魅力を感じたからだ。何故なら、現在私は、大学に通う中で、教員免許を取得予定且つアルバイトで○○を行っているように、あらゆる教育段階に興味があるからである。 次に、目指す職員像は、子どもの好奇心旺盛さと大人の客観的視点を持ち合わせた職員である。私は「少しでも心惹かれたら飛び込んでみる」をモットーに掲げており、大学生活では、○○インターンシップや○○ボランティア、○○のアルバイト等、新たな挑戦を沢山してきた。そのような多様な環境を経験する中で、役割を全うして求められる存在となるには、自分の立場や強みを客観的に考え行動に移すことが重要だと学んだ。したがって、貴学で働く際にも、この好奇心旺盛さと客観的視点を活かすことで、昨今の多様な変化の中で、客観的視点で自分自身と貴学を客観的に分析することで、求められる職員・学校を目指すとともに、その中でも自分や周りや子どもたちのワクワクを追い求めるスタンスは忘れず、プラスの感情を創出できる職員になることが、私の理想である。  
4

現在ES掲載数

78,131

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録