講談社

会社説明会

  • 説明会
締切 18/03/05 12:00

最終更新日:2018年01月15日

2019年度 定期採用『講談社 会社説明会』
  
●参加申込手順
step1 Entry Boxの『講談社会社説明会』の「登録/確認」ボタンをクリック
step2 申込画面にて、必要事項を入力
step3 EventInformationの『講談社会社説明会』より希望の日程がある参加セッションの「登録/確認」ボタンをクリックし日程の予約
step4 抽選結果の発表
 
●申込注意事項
  ・開催時期にあわせて日程を4つのセッションに区切らせていただきました。
お申し込みいただけるのは、1つのセッションにつきお一人様1回分のみです。
・複数のセッションにお申し込みいただくことも可能です。
・なお、希望者多数の場合はセッション2以降は未参加の方を優先して当選とさせていただきます。
 
●参加者決定のご連絡について
説明会一回につき定員は100名です。
会場はすべて本社(東京)となります。
応募者多数の場合、抽選を行います。
抽選結果は、下記日程表に記載の発表日にKODANSHA RECRUITINGにお申し込みいただくことが可能です。
 
●プログラム予定
       
一部 説明会ガイダンス    15分    まず人事部から、当日の予定と注意事項をご説明いたします。
二部 分科会    60分    講師の社員から話をさせていただきます。30分で1コマとし、講師が交替します。
三部 課題    75分
(20分の休憩を含む)    講師から実際の業務をアレンジした課題が出ますので、20分ほど取り組んでいただきます。
休憩(20分)をはさんで、講師が課題の講評を行います。
課題は講師ごとに違います。
 ※当日お話する分野につきましては、直前に変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。


●SESSION1    
・2月15日(木)    10:30~13:15 コミック・国際ライツ、14:30~17:15    文芸書、幼児誌・児童書        

締切2月8日(木)12:00(正午)抽選発表2月9日(金)

・2月16日(金)    10:30~13:15 コミック・販売、14:30~17:15    ニュース・スポーツ・芸能、メディア(広告) 

締切2月8日(木)12:00(正午)抽選発表2月9日(金)

●SESSION2    
・2月22日(木)    10:30~13:15 コミック・販売(デジタル)、14:30~17:15   学芸・学術書、文芸書    

締切2月15日(木)12:00(正午)    抽選発表2月16日(金)

・2月23日(金)    10:30~13:15 コミック・国内ライツ、14:30~17:15    ファッション・ライフスタイル、メディア(広告)

締切2月15日(木)12:00(正午)    抽選発表2月16日(金)

●SESSION3    
・2月27日(火)    10:30~13:15校閲 、14:30~17:15   コミック・国内ライツ 

締切2月20日(火)12:00(正午)    抽選発表2月21日(水)

・2月28日(水)    10:30~13:15    コミック・販売(デジタル)、14:30~17:15    幼児誌・児童書、販売

締切 2月20日(火)12:00(正午)    抽選発表2月21日(水)

●SESSION4    
・3月8日(木)    10:30~13:15    コミック・販売(デジタル)、14:30~17:15    文芸、販売    

締切3月5日(月)12:00(正午)    抽選発表3月6日(火)

・3月9日(金)    10:30~13:15    コミック・国内ライツ、14:30~17:15    ニュース・スポーツ・芸能、ファッション・ライフスタイル 

締切3月5日(月)12:00(正午)    抽選発表3月6日(火)


 ※ジャンルは講師の都合により予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
※校閲の回には必ず辞書または電子辞書を持参の上、ご参加ください。
※開催時間に入退場の時間は含まれません。

ES・選考レポート 10件

エントリーシート(総合職(編集)) 講談社 2024卒 女性 Q あなたが選んだ志望分野について、それぞれやりたい仕事(携わりたい媒体や実現したい企画、目標など)とその理由を具体的に教えてください。志望分野(1) やりたい仕事 (全半角30文字以内)志望分野(1) その詳細と理由 (全半角300文字以内)
A 雑誌という媒体を存続させつつ、雑誌の新たな形を模索したい 私は「雑誌」という媒体が好きだ。現在私たちは情報で溢れた社会に生きている。しかし、私たちは無意識のうちに自分の興味のある情報しか取り入れていないように感じる。そんな中で雑誌は、今まで関心のなかった情報やトピックに触れるきっかけとなる「偶然の出合い」の場だと考える。その中でも、貴社の雑誌はページをめくる度にワクワクするような編集と企画で読者を楽しませている。私もそんな素敵な雑誌を作りたい。また、Webや動画など、従来の方法に捉われずに独自のコンテンツを提供している貴社で、雑誌を作るに留まらず、SNS、イベントなどを通して雑誌の新たな形を模索したいと考えている。 雑誌という媒体を存続させつつ、雑誌の新たな形を模索したい 私は「雑誌」という媒体が好きだ。現在私たちは情報で溢れた社会に生きている。しかし、私たちは無意識のうちに自分の興味のある情報しか取り入れていないように感じる。そんな中で雑誌は、今まで関心のなかった情報やトピックに触れるきっかけとなる「偶然の出合い」の場だと考える。その中でも、貴社の雑誌はページをめくる度にワクワクするような編集と企画で読者を楽しませている。私もそんな素敵な雑誌を作りたい。また、Webや動画など、従来の方法に捉われずに独自のコンテンツを提供している貴社で、雑誌を作るに留まらず、SNS、イベントなどを通して雑誌の新たな形を模索したいと考えている。
2

就活テクニック 2 件

現在ES掲載数

77,482

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録