大日本印刷(DNP)

【ビジネス・デザインコース】5daysインターンシップ 令和時代の文明開化ゼミナール

  • 26卒
  • 27卒
  • インターン
  • 東京
締切 25/07/13

最終更新日:2025年06月03日

情報の精度には最大限注意しておりますが、社会情勢や企業方針の変化により、募集内容やスケジュールに変更が生じている可能性があります。
本記事に記載の情報は公開時点のものであり、必ず企業の採用HPやマイページ等の公式情報をご確認の上、最新情報をもとに行動いただきますようお願いいたします。

■応募資格
1.国内または海外の大学・大学院(修士課程)を2027年3月までに卒業見込または修了見込の方
  国内または海外の大学・大学院(修士課程)を既に卒業している方
  ※卒業後、就労経験のある方は除く
2.全5日程参加できる方
3.最後まで、仲間と頑張り抜くことができる方

■実施日
8月25日(月)、26日(火)、27日(水)、28日(木)、29日(金)
※計5日間、各日10:00~18:00を予定。
※詳細日程はマイページの募集要項をご確認ください。

■実施場所:DNP市谷本社ビル
※全日程対面で実施します。

■ゼミナールテーマ
サステナブル時代の企業ブランディング
~社会価値・経済価値・環境価値を高めて世界を動かせ~
サステナブルな社会の実現に向けたトータルブランディング戦略の立案

■内容
DAY1
・DNPの歴史と事業の理解
・DNPのサステナビリティ戦略・取組みに対する理解
・DNPが掲げる「DX for CX」、「企業ブランディング」に対する理解

DAY2 本格的に議論がスタート
・企業研究、サステナブル戦略の理解・把握
・サステナブルブランディングの戦略策定
・TA(ティーチングアシスタント)からのアドバイス

Day 3-4 以降はチームの進捗によって可変します
・具体的な施策の検討
・教授からのフィードバック・プランの再検討

DAY5 最終発表と個別フィードバック
・最終プレゼン
・教授、TA、チームメンバーからのフィードバックと、自分自身の強み・弱み分析

※実施内容は変更の可能性があります。

■形式:ゼミナール形式
※次世代経営リーダーが教授を務め、リーダー層社員が TA(ティーチングアシスタント)となって、参加者を迎えます。

■待遇:無報酬、国内交通費・宿泊費支給

■募集人数:40名程度

■注意事項
・インターンシップ当日は、ご自身で使用するPCもしくはタブレットについて持参をしていただきます。
・-5daysインターンシップ(対面)-【<美術系学生向け>共創型クリエイティブ企画インターンシップ】との併願はできません。

■選考ステップ
・一次選考:エントリーシート&Web適性検査
 締切日時: 2025年7月13日(日)23:59
 ※締切までに、マイページからエントリーシートの提出、
   およびWeb適性検査の受検を完了させてください。
 ※エントリーシートを提出後、Web適性検査の受検が可能です。

・二次選考:Webグループディスカッション
 一次選考を通過した方が参加します。
 7月下旬の実施を予定しています。
 

インターン情報
 

【ES設問内容】
◆【令和時代の文明開化ゼミナール(テーマ:サステナブル時代の企業ブランディング)】の志望理由を教えてください。(全半角600文字以内)
◆あなた自身の強み・弱みと、そう考える理由や背景を教えてください。(全半角300文字以内)
◆あなたの人生最大の困難を乗り越えた経験について教えてください。(全半角300文字以内)
外部サイトに遷移します

大日本印刷(DNP)のES・選考レポート 10件

大日本印刷(DNP)の就活テクニック 3 件

大日本印刷(DNP)のコラム 0 件

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録