本記事に記載の情報は公開時点のものであり、必ず企業の採用HPやマイページ等の公式情報をご確認の上、最新情報をもとに行動いただきますようお願いいたします。
■マーケティングコース
<応募資格>
・2026年3月から2027年3月までに大学または大学院を卒業見込みの方
・募集学部:全学部全学科
<内容>
キリングループの酒類・飲料・ヘルスサイエンス等の事業において、マーケティング及び新規事業開発を担うコース。
<実施プログラム>
顧客のことを徹底的に考え抜くKIRINのマーケティングを学び、
商品ブランドを基軸としたブランドマーケティングを体感するワークショップです。
※KIRINの「お客様主語のマーケティング」を実践に近いレベルで体感することができます。
※マーケティングについて学べるプログラムを用意していますので、マーケティングの知識がない方も大歓迎です。
<日程>3日間フル参加が必須条件となります
[1]9月2日(火)~4日(木)
[2]9月8日(月)~10日(水)
[3]9月16日(火)~18日(木)
※いずれかの日程でのご参加となります。
※3日間×3日程開催します。
内容の詳細はこちらから↓
https://kirin.i-web.jpn.com/2027/contents/summer_marketing2027_application.pdf
■エンジニアリングコース
<応募資格>
・2026年3月から2027年3月までに大学または大学院を卒業見込みの方
・機械工学系、電気工学系、化学工学系、電子工学系、情報工学系およびこれらに類する学科
※理系の方が対象です。
<内容>
酒類・飲料といった食領域を中心にしながら、ヘルスサイエンス・医薬等の幅広い領域でのモノづくりのエンジニアリングに携わるコース。
<実施プログラム>
「モノづくり」のエンジニアリングを知るコース
KIRINならではのリアルなエンジニア業務と挑戦・成長環境を知り、
現場の課題解決(ユーザーの課題解決)を通して事業の成長や社会課題の解決、
お客様のよろこびに貢献できる、エンジニアリング職を体感する3Days‐WORKSHOP
<日程>3日間フル参加が必須条件となります
9月9日(火)~11日(木)
内容の詳細はこちらから↓
https://kirin.i-web.jpn.com/2027/contents/summer_engineering2027_application.pdf
エンジニアリングコースのセミナーも実施されます。マイページより詳細の確認と予約を行ってください。
■応募締切
7月18日(金)12:00
※いずれのワークショップも対面での開催が予定されています。
※マーケティングコースとエンジニアリングコースの併願エントリーは出来ませんのでご注意ください。(エリア限定職との併願は可能です)
■参加方法(選考STEP)
<マーケティングコース>
①エントリーシート提出 ②Web適性検査受検:7月18日(金)12:00まで
エントリーシート・web適性検査 合否結果連絡:7月末頃
一次選考面接(オンラインAI面接):7月末頃
一次選考面接 合否結果連絡:8月上旬頃
二次選考面接(オンライン面接):8月上旬頃
二次選考面接 合否結果連絡:8月中旬頃
ワークショップ開催:9月上旬~下旬
<エンジニアリングコース>
①エントリーシート提出 ②Web適性検査受検:7月18日(金)12:00まで
エントリーシート・web適性検査 合否結果連絡:7月末頃
選考面接(オンライン):8月上旬頃
選考面接 合否結果連絡:8月中旬頃
ワークショップ開催:9月9日(火)~11日(木)※3Days
※選考面接の予約方法、ワークショップ予約方法、参加方法などの詳細は、適宜対象者に案内があります。
<マーケティングコース>
◆大学入学以降、あなたがリーダーシップを発揮したエピソードを教えてください。 その中であなたが壁にぶつかったことや苦労したこと、乗り越えるためにどのように考え行動したか教えてください。(400字以内)
◆あなたの強みを教えてください。(100字以内)
◆KIRINのマーケティングコースWORKSHOPの志望理由を教えてください。(500字以内)