unistyle

MENU

富士フイルム

25卒 富士フイルム
【特別案内】好評につき追加開催決定!独自の先端技術でイノベーションを起こし続ける大手化学メーカー「富士フイルム」|"働く"を考えるセミナー

説明会
オンライン
06/06(火) 締切
既にお申込み期限が過ぎた募集内容です。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

富士フイルム」が、25卒向けオンラインイベント「"働く"を考えるセミナー」の第2弾を開催します。

同社は1934年創業の大手精密化学メーカーです。トータルヘルスケアカンパニーとして"予防""診断""治療"の領域で幅広い事業を展開する「ヘルスケア」、産業の効率化や社会のICT化を担う「マテリアルズ」、"撮影"から"出力"まで写真や映像に関連する「イメージング」の3つの領域で事業を展開しています。

創業の原点である写真フィルム製造で培った技術を活かしながら、社会課題の解決のために事業構造をダイナミックに変革させ続けているのが同社の特徴です。

今回のイベントでは先輩社員が登壇し、富士フイルムでの仕事の醍醐味ややりがい、仕事を通じた成長やプライベートについての話を聞くことが可能です。同社に関心がある方はもちろんですが、就活の早い段階から社会人として"働く"ということをリアルに体感することができるという意味でも貴重な機会になるかと思いますので、ぜひ参加してみてください。

「100人100通りのストーリー」一人ひとりの"ストーリー"を大切にする

富士フイルムでは、"キャリア"ではなく"ストーリー"という言葉が用いられています。

「社員一人ひとりが変化を成長のチャンスと捉えて挑戦し、多様な『ストーリー』を紡いでいくことが、企業全体の原動力になる」という価値観のもと、社員一人ひとりの自己実現に向けたエンゲージメントの高い組織づくりが行われています。

そのような同社独自の人材育成制度のひとつに、『+STORY(プラストーリー)』の存在があります。

1年に1度、上長との面談を通じて自らの経験を振り返り新たな気付きや学びを得る「+STORY対話」、様々な専門性や経験を持つ社員が仕事や人生で得た気付き・目指す姿を共有する社内セミナー「+STORY LIVE」、会社が求める役割やポジションにチャレンジしたい社員が手を挙げて挑戦していく「+STORYチャレンジ制度」など、社員一人ひとりのストーリーをサポートする様々な施策を通じて、多様な成長機会が用意されているのです。

多岐にわたる事業領域を持つ同社だからこそ幅広い活躍のフィールドが用意されており、興味関心や適性を踏まえた自分だけのキャリアを創り上げていけるという点は、富士フイルムならではの魅力のひとつだと考えます。

「グローバルに働きたいから海外でのビジネスに挑戦したい」「自分の適性ややりたいことを見つけるためにも様々な仕事を幅広く経験したい」 「どんな分野でも活躍出来るビジネスパーソンとして成長したい」等々。同社であれば様々な経験を通じて、また、幅広い選択肢の中から自分ならではの"ストーリー"を描いていけるのではないでしょうか。

「富士フイルム」"働く"を考えるセミナー第2弾|開催概要

■申し込み方法・今後の流れ
ページ下部のお申し込みフォームより、マイページのご登録をお願いいたします。
マイページ上から、ご自身でイベントのご予約が可能になります。
※希望者はインターンシップもご予約下さい

■日程・会場
【日程】6月7日(水) 10:30-12:00
  ※予約締切:前日6月6日(火)12:00
【会場】オンライン(zoom)開催

■イベント詳細

** これから就職活動を始められる全ての方へ **

「働く」とはどういうことでしょうか?
皆さん自身が5年後、10年後どのような社会人になりたいのか?
どのように働いていきたいのか?
これらを考えるうえで、様々な社会人のリアルな声を聴くことで、先ずは自分自身の視野を広げることが大切だと考えています。

そんな働くとは?を考えるために、
「社会人に会える」WEBイベントを開催します。

WEBでの配信になりますので、どこから聞いていただいても構いません。
皆さんのご参加お待ちしております!

■対象
2025卒の大学生・大学院生

■備考
こちらは事務系職種志望者限定のイベントになります。
※技術系職種志望者は対象外になります。

関連テクニック

7

- -
富士フイルムのインターン選考(ES・Webテスト)対策|合格者ES付き

16459 views

富士フイルムのインターン選考(ES・Webテスト)対策|合格者ES付き

富士フイルムのインターン選考通過者ES一覧はこちらから本業であったフイルムの需要が落ち込む中で、これまでに培った技術力を活かしてヘルスケア・光学機器などの様々な分野の事業を生み出して成長し続けてきた富士フイルム。本記事では富士フイルムのインターン内容からインターン選考突破対策までをご紹介します...

富士フイルムの採用大学・文理・男女別採用人数|合格者ES付き

58195 views

富士フイルムの採用大学・文理・男女別採用人数|合格者ES付き

富士フイルムの選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから本業のフイルム需要が落ち込む中、これまでに培った技術力を活かし、ヘルスケア・光学機器などの事業を生み出しながら成長してきた企業、富士フィルム。事業領域は「イメージングソリューション、ヘルスケア&マテリアルズソリュー...

【富士フイルムの面接過去問32選】就職活動での頻出質問と選考意図とは

26700 views

【富士フイルムの面接過去問32選】就職活動での頻出質問と選考意図とは

富士フイルムというとカメラやフイルム事業のイメージが強いかと思われますが、最近では医療分野や化粧品といった新規事業にも積極的に進出しています。最近ではバイオ医薬品の受託製造事業で140億円規模の投資をすることがニュースになるなど、時代に対応したビジネスを展開している印象があります。そんな富士フ...

富士フイルムの内定者ES解説!選考通過のエントリーシートの共通項

19360 views

富士フイルムの内定者ES解説!選考通過のエントリーシートの共通項

富士フィルムの本選考ES一覧はこちら「」の通り、富士フイルムでは、新規事業にチャレンジし、周囲の協力を得ながら目標を達成することができる人材を求めているように感じます。今回の内定者も「主体的に周囲を巻き込む」ことに主眼をおいたエントリーシートになっています。1.学生時代で、一番、一生懸命に取り...

【富士フイルムのES対策】求める人材を理解して採用レベルの志望動機・ガクチカへ

47855 views

【富士フイルムのES対策】求める人材を理解して採用レベルの志望動機・ガクチカへ

富士フィルムの本選考ES一覧はこちら本業であったフイルムの需要が落ち込む中で、これまでに培った技術力を活かしてヘルスケア・光学機器などの様々な分野の事業を生み出して成長し続けてきた富士フイルム。採用HPにおいても、「第二の創業」ということを謳っており、新事業分野にチャレンジしていく姿勢の強い会...

富士フイルムのエントリーシート解説|採用したくなる志望動機・自己PR

19930 views

富士フイルムのエントリーシート解説|採用したくなる志望動機・自己PR

富士フィルムの本選考ES一覧はこちら富士フイルムは創業当初こそ、カメラのフィルムの会社でしたが、近年ではスマートフォンのタッチパネル用の素材やセンサー用のフィルム、エボラ出血熱の治療薬の開発を手がけるなど、素材メーカーとして様々な商品を提供しています。本記事のコンテンツ・富士フィルムの求める人...

関連ES

389

- -
unistyle
新規会員登録
unistyle
unistyle
72,088枚以上の企業ES・選考情報が見放題
(2022/6/9時点)
unistyleに無料会員登録