富士フイルム

2024年度新卒事務系総合職本選考

  • 24卒
  • 本選考
締切 23/04/17 12:00

最終更新日:2023年03月24日

情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。

事務系新卒採用情報

■応募受付期間
4月17日(月)12:00(正午)まで

■応募方法
富士フイルム採用選考への正式な応募には、

・「WEBエントリーシートの提出」
・「WEB適性検査 の受検」  の2つが必須となります。

期限までに「WEBエントリーシートの提出」「WEB適性検査の受検」を完了してください。
※エントリーシート登録時に顔写真アップロードが必要となります。
※締め切り直前は混雑が予想されますので、早めにご提出ください。

本エントリーを完了しましたらStep Navi上に
「採用選考への応募(エントリー)を受け付けました。」というメッセージが
表示されますのでご確認ください。

■本選考フロー
「エントリシートの提出」+「WEB適性検査の受検」
→ SPI受検(テストセンター)
→ 面接3回(1次・2次・最終)
→ 内々定

【ES設問内容】
◆長所(全角100文字以内)
◆短所(全角100文字以内)
◆大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。(全角400字以内)
◆今までに直面した一番大きな困難は何ですか?その困難をどのように乗り越えたかや、その経験を通して何を学んだかを踏まえて、お書きください。(全角400字以内)
◆あなたにとって、仕事とは何ですか?あなた自身が大切にしている価値観などを踏まえて、お書きください。(全角400字以内)

ES・選考レポート 10件

エントリーシート 富士フイルム 卒 Q (1)大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか? その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。
A 【上海での成人式イベント企画】  上海留学中、現地の日本人新成人に成人式を体験させてあげたいと思い、学生スタッフ25人で成人式を企画した。企画の上で昨年度の参加者が約50人だったので、日本人学生・中国人学生合わせて150人以上の参加者を目標とした。しかし、開催1ヶ月前になっても参加者が目標の半分にも満たなかった。  ヒアリング調査をしてみると、参加費が高すぎるという問題が見つかった。そこで大学ごとに団体割引制度を設け、価格の割引と参加者の増加を図った。さらに、他スタッフとともに大学に出向いてポスターを貼る、授業の終わりに教室を訪問して告知する、インターネット上のSNSを利用するといった宣伝活動を行い、最終的に参加者を185人にすることができた。アンケートでも参加者の満足度は高く、成功したと言える。  目標達成のためには諦めずに挑戦することが重要であると学んだ。
2
エントリーシート 富士フイルム 卒 Q 設問内容(各設問共に、全角400字以内) (1)学生時代で一番、一生懸命に取り組んだことは何ですか?どのような「想い」を持って取り組んだか、それを通して何を学んだかを踏まえて、お書きください。
A テーマたる「世界の中心で自分を試そう」に共感し、IMF世銀総会ボランティアに参加したこと。展示ブースでの企業の最先端技術の説明を通じ、日本の魅力を伝える活動を10名で行った。流暢な英語や第二外国語を操る他メンバーに負けたくない想いから、チームに誰よりも貢献するべく臨んだ。 当初のチームの応対は、単に展示の説明に終始したものであった。原因を把握すべく休憩時間を使っての来場者への聞き込みや会場観察を行った結果、来場者が移動する度説明者が変わり1対1の触れ合いが不足していたと考えた。そこでブース担当制を撤廃することを提案した。運営を大きく変える提案に反対があがるも、自分たちの目指す「おもてなし」とは何かを正面から訴えた。これを機にチームの運営が議論されるようになり、最終的に感謝状をもらうまで運営の質は向上した。真摯な態度をもって率先して行動することが、全体を1つの方向に動き出させるのだと実感した。
37
【内定】エントリーシート 富士フイルム 卒 Q 1.学生時代で、一番、一生懸命に取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、それを通して何を学んだかを踏まえて、お書きください。(全角400文字以内)
A ◆班員の意識改革に挑戦◆ 私は700人規模の学生大運動会を2年連続で企画運営し、協賛金集めに注力した。1年目、大多数の班員は「最低限の協賛金さえ集めればいい」と意欲が低かった。『全力投球』がモットーの私は、この状況を打破したいという想いから、班全員を貪欲にさせることでイベントを更に発展させてみせると決意した。そこで2年目には班責任者に立候補し、班員の意識改革に挑んだ。具体的には(1)班員が楽しんで取り組むためのチーム制を導入(2)会議や班員ブログを通じて、自分の感じた協賛班の「やりがい」や「可能性」を熱弁・共有することを徹底した。これにより「なんとなく」取り組んでいた班員が「1円でも多く集め、イベントに貢献しよう」という共通の想いを抱き始めた。その結果前年比4倍の協賛金獲得に成功した。この経験から、チームで大きな成果を得ることの難しさと大切さを学び、『主体的に周囲を巻き込む力』が身に付いた。
52
エントリーシート 富士フイルム 卒 Q 1.学生時代で、一番、一生懸命に取り組んだことは何ですか?どのような「想い」をもって取り組んだか、それを通して何を学んだかを踏まえて、お書きください。(全角400字以内)
A 私が学生時代最も一生懸命行った事は部活動だ。きっかけは、一年の夏に同期全員が退部し、その一人から「仕事をしないマネージャーにも不満があった。」と言われた事だ。この言葉を聞き、“二度と選手に不満を持たせるマネージャーになりたくない”と、マネージャー体制の改革を決意した。部で唯一のマネージャー及び一年生となった私は、まず週一日だった活動を選手同様週六日にし、合宿所に泊まり込むようにした。また、遠征の手配や会計等今まで選手が行っていた事も、自分がやるべきだと感じたら進んで行った。結果、現在では今まで選手が担っていた主務の役割を任されている。部活を通し自身の成長を実感する機会が増えたが、それは私にとって何事にもかえがたい幸せだった。その幸せを日々感じ、次第に周囲への感謝の気持ちが芽生えた。課題に気付かせてくれた人、支えてくれた人のおかげで、今の私がある。この経験から、周囲への感謝を学ぶ事が出来た。
2

就活テクニック 7 件

現在ES掲載数

77,482

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録