ENEOS(旧JXTGエネルギー)

【エネルギー業界セミナー】※理系学生向け

  • 24卒
  • 説明会
  • Zoom
締切 22/09/27 17:30

最終更新日:2022年09月22日

情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。

※このセミナーは理系学生向けの技術系に特化された内容ですが、文系学生・事務系職種を希望する人も興味があれば参加が可能です。

■開催日時:2022年9月27日(火) 17:30~19:30
     ※終了後に自由参加の企業別質問会(最長20:20まで)が開催されます。

■開催場所:オンライン(Zoom)

■参加企業:ENEOS、INPEX、J-POWER、岩谷産業

■実施内容:
エネルギー業界の上流から下流まで、また既存の社会を支える燃料から新時代のエネルギーまで、
エネルギー業界の全体像を掴むことのできる内容です。
・エネルギー業界説明(石油元売り、エネルギー開発、電力、ガス)
・各社企業説明
・パネルディスカッション
・個別質問会

■参加方法:事前予約不要。当日は以下のURLにログインして参加をしてください。
     ※Zoomの参加定員を上回った場合は当日の入室順で締め切られます。

URL:https://us02web.zoom.us/j/83048785408?pwd=dEJqeTMza2FlQ1g3bU1IbzZMcmIxZz09
   ミーティングID: 830 4878 5408/パスコード: 891235

ES・選考レポート 10件

【内定】エントリーシート(プラント管理) ENEOS(旧JXTGエネルギー) 2022卒 男性 Q あなたが学生時代に力を入れたことを2つ書いてください(800字以内)
A 1点目は80人規模の大学合唱団での経験です。全くの未経験から入部したため、入部当初は周囲についていけず苦労しました。そこで、自分の歌声を録音して、熟練者の歌声と比較する事や個人練習を行ってもらう事で、自分に足りない部分や伸ばしていく部分を客観的に分析しました。結果、技術力向上が周囲に認められ、学部2年次に全国大会メンバーに選抜されました。また、学部3年次はパートリーダーとして20人ほどのチームを率いました。定期演奏会の成功という最終目標を達成するに当たって、パート全体の連帯感の向上が重要な課題であると考えました。具体的には、パートメンバー全員にノートを配り、練習の感想や曲作りに関する意見を募り、練習後の振り返り時間に共有することで、曲づくりにおける認識の共有に努めました。その結果、パート内の連帯感が高まり、定期演奏会本番では来場客や辛口評価のOBから高評価を得られました。この経験から、私は組織で目標を達成するためには、メンバー全員が主体性を持つことが重要だと学びました。 2点目は学部4年時から継続している研究活動です。私が取り組んでいる燃料電池の触媒材料開発では、測定時に触媒を電極に接着する必要があったが、上手く接着できず性能を正しく評価することが困難でした。そこでこの問題を解決する為に、2点の工夫を行いました。1点目に他分野の研究員にアドバイスを求める事で、視野を広げようと試みました。2点目に類似した研究分野の先行研究を調査し、実験を繰り返すことで試行錯誤しました。その結果、最適な接着剤と触媒の配合バランスを実現し、問題を解決することができました。またこの経験から、物事を多面的に捉え仮説を設定し、検証する事の重要性を学ぶことができました。
3

就活テクニック 1 件

現在ES掲載数

77,482

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録