ソニーグループ

職場密着インターン

  • 24卒
  • インターン
締切 22/06/14 10:00

最終更新日:2022年05月27日

情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。

職場密着インターンでは、2週間職場に入り、社員と同じように本気で業務に取り組みます。
真剣勝負を通じて得られる職場のリアリティ、社員から本気のフィードバック等、
最前線だからこそ実感できる厳しさやクリエイティブな刺激があなたを待っています。

スケジュールや実施形式等は、新型コロナウイルスの感染拡大の状況によって随時変更となる可能性があります。
最新の情報はインターンサイトにて発信されます。

■参加条件
大学、大学院、高等専門学校専攻科のいずれかに在学中の方

■実施形式
来社予定(状況により形式が変更になる可能性あり)
※一部コースは状況に関わらずオンライン開催の可能性あり(詳細はコース一覧よりご確認ください)

■コース一覧
コース詳細はこちらからご確認ください。

■エントリー期間
2022年5月27日(金) 10:00 ~ 6月14日(火) 10:00

■その他
応募スケジュールや開催日程・内容などは、募集コースによって異なります。
来社を伴うコースについては、遠方から参加される方には会社規定に基づき交通費の一部補助および宿泊の手配があります(海外からの渡航費を除く)。
インターンシップ実施前に、社内規則の遵守や機密保持等に関する「誓約書」を提出します。
来社を伴うコースについては、インターンシップ参加期間は指定の保険に加入します。
参加にあたりサポート(車椅子補助など)が必要な場合、検討されますので事前にご連絡ください。
本イベントは選考とは一切関係ありません。

■スケジュール
エントリー開始:2022年5月27日(金) 10:00
エントリー締切:2022年6月14日(火) 10:00
書類選考:2022年6月下旬
インタビュー:2022年7月上旬
実施期間:2022年8月以降
 

【ES設問内容】
◆志望動機をご記入ください。(500文字以内)
◆現時点であなたが興味/関心のあるプロダクト・サービスの領域・カテゴリーを選択してください。
※最大3つまで選択することが可能です。(必ず1つは選択してください)
※第2・第3の選択は必須ではありません。
※あくまで興味/関心を確認するものであり、希望コースではありません。
◆選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
◆卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。(500文字以内)
◆ゼミ・研究室で取り組まれている内容をご記入ください。(なしの場合は「なし」とご記入ください)
※理系の方で研究室に所属している場合は、必ず研究内容をご記入ください(500文字以内)
◆研究成果の学会発表/論文投稿/特許取得、コンクールや大会での成績などがあれば記述してください。
希望コース(第1希望)の設問で、下記3コースを希望された方はポートフォリオが確認できるURLを必ず記載ください。(1000文字以内)
122. Game Designer【PlayStation(R)】
123. 3D Artist【PlayStation(R)】
124. Gameplay Programmer【PlayStation(R)】
◆あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて、下記の6つのポイントを含めて記述してください。(500文字以内)
ポイント:(1)きっかけ・背景 (2)設定したゴール (3)体制・役割 (4)こだわったこと (5)結果・学んだこと (6)学んだことを今後どう活かすか
※企業との共同研究など、機密事項がある際はそれに触れない範囲で記述してください。
※学業以外であっても構いません。

ES・選考レポート 10件

エントリーシート(コンピューテーショナルイメージング・コンピュータビジョン開発コース)(技術職) ソニーグループ 2020卒 男性 Q あなたが何かを解き明かした・成し遂げた・作り上げた、いずれかの経験について、あなた自身のアプローチや工夫と役割、最終的な成果(物)がわかるように記述してください。
A 測定に必要となる試料をMBE法を用いて自ら作製しました。修士1年の夏に所属研究室で大学外の研究施設に試料作製装置を建設したのですが、作製の条件が大学の実験室とは異なるためにゼロから条件を絞っていく必要がありました。大学と同じ条件下で作製を試みたところ、はじめは失敗してしまいました。したがってそこから温度計の誤差、基板の温度と位置、元となる物質同士の割合などパラメータを洗い出し、以前失敗したデータと比較して原因の考察を行いました。そして条件を変えて挑戦、クオリティの評価と原因の考察、という過程を繰り返しました。難しかったのは、同じ基板上であっても場所によって温度ムラができるため、適正温度の正確な評価が実質的に不可能である、という点です。その際には温度ムラを定性的に評価し、この場所で成長するのであれば基板の温度と位置はこの値が良い、と仮説を立て検証しました。そして最終的には重要なのは基板の位置と、試料成長後に特定の温度まで上げて不要な物質を取り払うことであるという結論を導き、作製に成功しました。その後もさらなるクオリティの向上に努め、現在は原子1個単位での膜厚制御が可能となりました。
2
【合格】インターンエントリーシート(財務部) ソニーグループ 2020卒 女性 Q 世界的な金余りを背景にした株式相場の上昇が続く一方で、Brexitや米国大統領の交代に伴う対外政策の転換など国際関係を不安定化させる要因も数多く存在しており、企業を取り巻く経済環境はグローバルな規模で常に変動しています。 このような環境下で、グローバル企業がどのような財務的施策を取っていくべきかについて、あなたの考えを記述してください。
A 私は大きく分けて2つの財務的施策を取るべきだと思う。 1つ目は国ごとの税制度をしかして内部留保を活用することだ。 例えば日本企業は内部留保を必要以上に確保しているが、その内部留保をシンガポール等の研究開発税制がある国でに投資するべきである。確かに内部留保を確保していると倒産リスクを下げられる。しかしそのような守りの財務施策だと国際競争に勝てない。国際競争に勝つために研究開発などに力を入れるべきであり、またグローバル企業は世界各国に拠点を持っている強みを生かして各国の の税制度の特徴を活かすべきである。 2つ目の施策はリスク分散である。その中でも私は事業の多角化と国外投資家による所有という2つのリスク分散の施策をとるべきだと考える。まず事業の多角化で、世界情勢が変わりある市場に変化があっても複数の市場で事業を展開してればリスクを分散できる。次に国外投資家に株を保有してもらうことはリスクの分散だけでなく海外投資家は収益性を重視していることや企業に対してモニタリングを強く行うという傾向にあるため、株価の面だけでなく、企業の経営の向上につながりその結果財務状況が安定すると考える。
3
【合格】インターンエントリーシート(メディカル/ライフサイエンス)(技術職) ソニーグループ 2020卒 女性 Q 志望動機(500字)
A 家電製品でよく知られている貴社の技術が、ライフサイエンス、メディカル領域でどのように活かされているのか理解を深めたいと考え、応募をしました。 医療機器の開発は、医療の効率化にはもちろん必須ですが、命に関わる非常に重大な仕事であると私は考えています。また、私は〇〇の分野を研究しており、フローサイトメトリーなどの細胞分析装置は研究に欠かせない機器です。それらの製品を展開している貴社のインターンシップでは、生物系出身である私の技術・知識・向上心をどのように活かせるのかを学びたいです。また、夏のオープンハウスでは各分野の高い専門性を活かし、人々の生活に多角的に貢献していることを体感しました。そのような貴社の業務内容や雰囲気を実際に感じ取り、研究開発の最前線で働く社員の方がどのような志を持って働いているのかを知りたいです。そして、自分の専門分野以外の人と接することのできる貴重な機会であるので様々な視点から物事を考える力を養いたいです。業務を体験して理解を深めるだけでなく、自分が働いているイメージを明確にしたいと考えています。
19

就活テクニック 1 件

現在ES掲載数

77,482

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録