京セラ

技術コース 自由応募

  • 23卒
  • 本選考
締切 22/06/13

最終更新日:2022年05月24日

情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。

募集要項

■募集職種
技術コース
研究、製品開発・設計、製造技術、生産技術(IT/設備)、品質管理・品質保証、ITエンジニア、知的財産、環境管理など

■応募資格
2023年3月4年制大学卒業及び大学院修了見込みの方および既に卒業され入社時30歳以下となる方(職歴の有無は不問)

■応募の流れ
◆STEP1 「基本事項」の登録
マイページ「基本事項登録」から基本事項について入力してください。
  ↓
◆STEP2 「応募コース」の選択
マイページ「応募コース選択」からコースを選択してください。
  ↓
◆STEP3 「応募方法」の選択
マイページ「応募方法の選択」から応募方法を選択してください。
  ↓
◆STEP4 応募書類の提出
マイページより応募締め切り日時までに下記書類を提出してください。
  ・自己紹介シート
  ・履修履歴データ  ※修士の方は学部分も必要
  ・証明写真登録(任意)

技術コース【書類応募締切日時:6月13日(月)23:59】

■選考の流れ
①応募書類をマイページより提出(書類選考)

②SPI受検(書類選考合格者のみ)

③人事面談(SPI検査合格者のみ)

④面談資料の提出(人事面談合格者のみ)
マッチング面談2日前までに以下2点の資料をPDFデータ(2MB以内/1ファイル)にてマイページより提出してください。
 ・技術PR資料 (ご自身の研究内容についてのPR資料)-(A4/1~3枚、形式自由)
 ・自己PR資料 (研究内容以外で自分を紹介するPR資料)-(A4/1枚、形式自由)
 ※技術PR資料には、自身が保有している技術スキルについても記載してください。

⑤マッチング面談
 希望プロダクトの部門責任者との面談です。
 結果のフィードバックがあります。

⑥マッチング成立後について
以降の流れについては別途個別に案内があります。
 

【ES設問内容】
◆得意な専門科目について記入してください。(3つまで)
◆あなたが大学を通じて得たものを記入してください。(150文字以下)
◆趣味・特技について記入してください。※趣味の説明文はご記入をお控えいただき、端的にご記入ください。(40文字以下)
◆長所について記入してください。(25文字以下)
◆短所について記入してください。(25文字以下)
◆自己PRを記入してください。(250文字以下)
◆卒業・修了研究の内容とねらいについて記入してください。内容については趣旨を分かりやすく記入し、ねらいについては研究の目的、関連研究における位置付けなどを記入してください。※研究テーマが未定の方は、現在の専攻に基づき、最も関心を持っている研究分野について記入してください。(800文字以下)
◆「Productコース」/「ITコース」のいずれかよりご希望の応募コースをご選択ください。
◆ご希望のプロダクト(第一希望)を選択してください。
◆第一、第二希望プロダクトを選択された理由を記入してください。(各200文字以下)

ES・選考レポート 10件

【合格】インターンエントリーシート(技術系総合職) 京セラ 2023卒 男性 Q 下記1~3のうち、いずれかが伝わるエピソードに沿って、自由に自己PRしてください。 1.夢に向かって果敢にチャレンジし続けられる 2.素直な心、ひたむきさを持っている 3.グローバルな視点を持っている※理系の方は、研究以外でご記入ください。
A 私の強みは、常に目標を持って行動できることだ。学生運営カフェで店長をしていた。半年後にスタッフの半数が退職するという危機に直面した。組織を存続させるべく、5名の採用を目標に2点取り組んだ。1点目は、原因を追求し的確に対処することだ。今回コロナウイルスによる認知不足が課題であると判明し、認知獲得のためにSNS告知を強化した。2点目は、スタッフ全員同じ当事者意識を持たせることだ。採用課題を私が達成したい夢として前向きに浸透させることに成功した。その結果、SNS告知による採用イベントの集客の最大化、かつ個人の働きかけにより6名の採用を達成した。しかし、スタッフの半数が新人という新たな課題があることには変わりない。そこで現在は、彼らが中心となって活躍できる組織を作りたいという目標を立てて活動している。この経験から1つの達成に満足せず、常に新たな目標に向かう姿勢を持つ大切さを学んだ。
4
【合格】インターンエントリーシート(事務系) 京セラ 2023卒 女性 Q 下記1~3のうち、いずれかが伝わるエピソードに沿って、自由に自己PRしてください。(400文字) 1.夢に向かって果敢にチャレンジし続けられる 2.素直な心、ひたむきさを持っている 3.グローバルな視点を持っている  
A 選択番号:1 【自己PR】 高校時代、硬式野球部マネージャーとして、チームの勝利に貢献するため、新たな試みに挑戦したことだ。チームがスランプに陥り、連敗が続いていた当時、チームの一員として皆に何をもたらすことができるのかを考え、私はチームの戦略柱になることを決意した。具体的には、それまでマネージャーの業務外だった相手校の偵察へ自ら行き、得られた大量の情報をまとめ、守備の特徴や打撃の傾向を予測した。そして、相手校の打者一人一人の特徴に合わせて守備位置を変えることや、バッテリーの配球の傾向を読むなどの工夫を選手に提案した。実際の試合では、分析結果をもとに選手が相手校ごとに異なった戦略を練り、プレーに挑んだ。結果、〇〇大会ベスト8進出を果たし、選手や監督にはマネージャーの分析のお陰だと言ってもらうことができた。この経験から、チームの目標に向かい、自身が最大限貢献できる方法を主体的に探し、挑戦する姿勢を身に付けた。
5
【合格】インターンエントリーシート(技術系) 京セラ 2023卒 男性 Q 下記1~3のうち、いずれかが伝わるエピソードに沿って、自由に自己PRしてください。 1.夢に向かって果敢にチャレンジし続けられる 2.素直な心、ひたむきさを持っている 3.グローバルな視点を持っている※理系の方は、研究以外でご記入ください。(400文字以内)
A 私の強みは、目標に向かって辛抱強く努力し続けられることです。この強みは、5歳から続けている硬式テニスの取り組みで発揮されました。大学の部活動では全国大会出場を目標に掲げ、尽力してきましたが、大会で思うように実力が発揮できずに地方大会での敗退が続きました。この状況を打破するために現状の把握と課題の克服に取り組みました。練習量は誰にも負けていないという自負があった事から、動画を使って弱点を分析し、基礎練習によって弱点の克服に取り組みました。さらに、全国レベルの他大学の選手に練習を依頼し、その球のスピードと重さに慣れる練習を重ねました。この取り組みを辛抱強く4年間継続することで、3年時には北信越大会で優勝し、全国大会出場を果たしました。また、4年時の全国大会では関東の強豪校相手に勝利し、目標以上の結果を出せました。この結果は多くの練習と自身の分析を継続できた成果であると自負しています。
3
【合格】インターンエントリーシート 京セラ 2023卒 男性 Q 下記1~3のうち、いずれかが伝わるエピソードに沿って、自由に自己PRしてください。1.夢に向かって果敢にチャレンジし続けられる2.素直な心、ひたむきさを持っている3.グローバルな視点を持っている※理系の方は、研究以外でご記入ください。(400字以内)
A 私の強みは、困難な状況下でも挫けず、目標に向かって果敢にチャレンジし続けられる点と、改善点を見つけ修正する点です。この強みは趣味の◯◯で発揮されていると考えます。私はプログラミング、特に◯◯に興味があり、プログラミングのスキルアップを目指し独学で◯◯の開発を行いました。しかし実用的な◯◯を開発するにはバックエンドやデータベースなどの新たな知識を学ぶ必要がある、開発途中でエラーが出たなど多くの問題がありました。次から次へ問題が発生し開発が進まなかった為、次第に焦りが募りました。しかし私は諦めずに時間をかけて問題を解決していき、◯◯を完成させました。さらに、アプリを使う→改善点を見つける→実装し直すという一連の流れを何度も繰り返すことで、アプリのユーザビリティ改善を行うことができました。この経験から、強みを生かすことで私はより成長できると学びました。
2
【合格】インターンエントリーシート(事務系) 京セラ 2023卒 男性 Q 下記1~3のうち、いずれかが伝わるエピソードに沿って自由に自己PRしてください。1.夢に向かって果敢にチャレンジし続けられる。2.素直な心、ひたむきさを持っている。3.グローバルな視点を持っている。*理系の方は研究内容以外でご記入ください。(400文字以下)
A 私は高校受験を控えた中学生の時に高校以降の学校生活において幅広い分野について学んでいきたいと考えてから現在まで一貫してその考えのもとに行動している。5年以上にわたって同じ指針の下に行動していることは私のひたむきさを表している。高校は受験のための授業をしないことを掲げ、例えば文系を選択した3年次においても数学Ⅲと理系理科1科目を履修するようなカリキュラムを提供している県立○○高等学校に進学した。そして大学は学部間の壁が低く文系分野を広く学べる××大学に入学した。さらに現在は理系分野にも興味を持ち、単位互換制度を利用して△△△△大学での履修にも挑戦している。中学生の時にその後の学生生活の指針を決め、それを5年以上にわたって貫いていることは私のひたむきさを表すとともに、文理の壁も超えて興味を持った分野を学んでいることは挑戦意欲の高さも表している。
1

就活テクニック 1 件

現在ES掲載数

77,482

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録