大日本印刷(DNP)

“真”課題発見&”新”事業アイデア創出WS(ビジネス・技術コース共通イベント)第1期

  • 24卒
  • インターン
  • Zoom
締切 22/06/19

最終更新日:2022年05月24日

情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。

あるテーマのもと、ターゲットとなる生活者の「本質的な・真に解決すべき課題」を発見し、それを解決するための「新規事業アイデア」を、チームメンバーと互いの価値観をさらけ出しあいながら、多様な視点を掛け合わせて「共創する」グループワーク型のプログラムです。最後には全体発表を行い、他チームの発想した課題やアイデアも学んでいきます。

【こんな方におススメ】
働くからには・・・
◆世の中をポジティブに変える「新しさ」を生み出したい方
◆徹底的に生活者視点に立ち「本質的な課題」を発見/解決していきたい方
◆多様な人/企業と共に価値を生み出す「共創」の精神を大事にしたい方

■応募資格
1.・国内または海外の大学・
  大学院(修士課程)に在学中の方
 ・国内または海外の大学・
  大学院(修士課程)を既に卒業されている方
 ※卒業後、就労経験のある方は除く。
 ※学年・学部学科不問。1~2年生の応募も可能。
 ※現時点でのDNPへの志望度・理解度は不問。

2.ご自身のPCでZOOMアプリを利用して参加できる方。
 ※スマートフォン・タブレット端末での参加は不可です。

■実施日
第1期:7月上旬~8月上旬実施
第2期:9月上旬~10月上旬実施予定
※詳細日程は別途マイページにて案内されます。

■実施場所
オンライン

■実施時間
各日10:00~18:00を予定

■募集人数
各日30名程度を予定

■応募方法
会員登録後、マイページから
エントリーシートを提出してください

■選考フロー
1.書類選考
 マイページからエントリーシートを提出してください
2.結果連絡
 合否に関わらず、メールにて通知されます
 ※合格した方は、マイページにて希望の参加日程をご予約ください(各日程先着順)
 ※本イベントにご案内できなかった場合も今後の選考には応募できます。
  本イベント参加有無による採用選考への影響は全くありません。

■応募締切
第1期:2022年6月19日(日)23:59
第2期:2022年8月28日(日)23:59
※第3期の実施は未定です。
※第1期に応募した方は、第2期以降には応募できません。

■待遇:無報酬

イベント詳細

【ES設問内容】
◆学生生活の中で、あなたがチャレンジしたことを教えてください。(全半角300字以内)

ES・選考レポート 10件

【内定】エントリーシート(技術職) 大日本印刷(DNP) 2019卒 女性 Q 志望理由
A 私は「技術で社会に貢献したい」という思いがあります。消費者やビジネスパートナーの顕在的ニーズに応えるだけでなく、潜在的ニーズを捉えて、技術で課題を解決してきた貴社に魅力を感じています。高い技術力で革新的な商品を世に送り出し、私たちの生活のあたりまえを作り上げてきました。私は「革新的な商品を生み出し、社会の課題を解決したい」という思いから貴社を志望致しました。  そこで私は、貴社で「流行を作り出すモノづくり」に挑戦したいです。革新的な商品を作り出していくには、未来を予想し「自ら流行をつくる」ことが必要です。目まぐるしく移り変わる現代社会において、流行に対応するのでは遅いと考えます。基盤とする技術を大切にしながらも、様々な分野へ応用、新たな事業を展開していく貴社の挑戦的な風土に感銘を受けました。コア技術を生かした新たな事業進出のため、その橋掛けとなる新技術の研究開発に取り組みたいと考えています。私は成長できるチャンスを捉えて行動する「成長意欲」があります。常に変革の機会を捉えて成長し続ける貴社で、私の強みを生かして「未来のあたりまえ」をつくりたいです。
28
【合格】インターンエントリーシート 大日本印刷(DNP) 2018卒 男性 Q あなたが日常生活で『もっとこうなればより良い社会になるのに』と感じる製品・サービス・仕組みはなんですか?またその理由も教えてください。(全角400文字以内) あなたの考えとその理由
A 旅行アプリが、もっと旅行者と現地の交流を促すものであれば、旅行者の旅を豊かにし、現地の活性化にも繋がるのではないかと思う。長崎県対馬にボランティアで行った際、私は地元での交流にこの上なく感動した。元々都会育ちの私は、近所づきあいや、人の温かみを身近にあまり感じる機会が無かった。しかし対馬ではフェリーから降りるなり、見ず知らずのおばあちゃんが笑顔で挨拶してくれ、わざわざ我々ボランティアのために毎晩夕食まで作ってくれた。この経験は現地でしか味わえない、新鮮そのものだった。限界集落と言われていたその地域は、私にとって都会にも負けない、温かみという魅力を持った地域だと思った。これは現在のアプリが提案する旅行では味わえないだろう。ボランティアという取り組みの中、交流の機会があったからだ。だから私は、単純に観光地の紹介だけではなく、現地との交流機会も担ってくれるような旅行アプリがあればと思う。
3

就活テクニック 6 件

現在ES掲載数

77,482

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録