大日本印刷(DNP)

“真”課題発見&”新”事業アイデア創出WS(ビジネス・技術コース共通イベント)第1期

  • 24卒
  • インターン
  • Zoom
締切 22/06/19

最終更新日:2022年05月24日

情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。

あるテーマのもと、ターゲットとなる生活者の「本質的な・真に解決すべき課題」を発見し、それを解決するための「新規事業アイデア」を、チームメンバーと互いの価値観をさらけ出しあいながら、多様な視点を掛け合わせて「共創する」グループワーク型のプログラムです。最後には全体発表を行い、他チームの発想した課題やアイデアも学んでいきます。

【こんな方におススメ】
働くからには・・・
◆世の中をポジティブに変える「新しさ」を生み出したい方
◆徹底的に生活者視点に立ち「本質的な課題」を発見/解決していきたい方
◆多様な人/企業と共に価値を生み出す「共創」の精神を大事にしたい方

■応募資格
1.・国内または海外の大学・
  大学院(修士課程)に在学中の方
 ・国内または海外の大学・
  大学院(修士課程)を既に卒業されている方
 ※卒業後、就労経験のある方は除く。
 ※学年・学部学科不問。1~2年生の応募も可能。
 ※現時点でのDNPへの志望度・理解度は不問。

2.ご自身のPCでZOOMアプリを利用して参加できる方。
 ※スマートフォン・タブレット端末での参加は不可です。

■実施日
第1期:7月上旬~8月上旬実施
第2期:9月上旬~10月上旬実施予定
※詳細日程は別途マイページにて案内されます。

■実施場所
オンライン

■実施時間
各日10:00~18:00を予定

■募集人数
各日30名程度を予定

■応募方法
会員登録後、マイページから
エントリーシートを提出してください

■選考フロー
1.書類選考
 マイページからエントリーシートを提出してください
2.結果連絡
 合否に関わらず、メールにて通知されます
 ※合格した方は、マイページにて希望の参加日程をご予約ください(各日程先着順)
 ※本イベントにご案内できなかった場合も今後の選考には応募できます。
  本イベント参加有無による採用選考への影響は全くありません。

■応募締切
第1期:2022年6月19日(日)23:59
第2期:2022年8月28日(日)23:59
※第3期の実施は未定です。
※第1期に応募した方は、第2期以降には応募できません。

■待遇:無報酬

イベント詳細

【ES設問内容】
◆学生生活の中で、あなたがチャレンジしたことを教えてください。(全半角300字以内)

ES・選考レポート 10件

【内定】エントリーシート(技術系総合職) 大日本印刷(DNP) 2020卒 女性 Q 研究テーマの内容をご記入ください(1000文字以内)
A  光受容、概日時計をテーマにした研究室にて、入眠前の適切な光環境の構築を目指してヒトを対象とした研究を行っております。適切な光環境の制御とは、睡眠への悪影響を減らすため照度をできるだけ落とすこと、日常生活に支障をきたさないよう知覚されずに照度を落とすことを指します。この実現のため、明所から暗所へ移動した際に起こるヒトの暗順応特性を利用し、視感度上昇に合わせて照度を減少させることを考えました。また、夕方と朝に照度を徐々に暗く、明るくさせた方が、急激に変化させるよりもメラトニン代謝生成物の量が有意に多いという先行研究より、緩やかに光量を減少させることが眠気やリラックス度の増加につながるかもしれないと考えました。被験者に15分ずつ、「照度変化」の異なる3種類の間接照明の下で過ごしてもらい、どのような照明が光変化に知覚されにくいか、また眠気やリラックス感を高めるかを、主観的なアンケートや光変化知覚スイッチ、客観的な脳波データを用いて評価しております。ヒトを対象とする実験はバイアスがかかりやすい上に個人情報も取り扱うため、ダブルブラインドとなるように実験系を組んだり、シャッフリングによる匿名化を行ったりと工夫をしています。睡眠に障害や悩みを持つ人のため、快適な睡眠の助けとなる照明の開発を目指しております。  実験の具体的な内容は以下の通りです。ヒトの暗順応において視感度は指数関数的に上昇すると言われております。そこで、暗順応曲線に近い「指数関数的照度減少 (Exp Down)」と、「直線的照度減少 (Linear Down)」の比較実験を、電球色の照明を用いて行いました。その結果、Exp Downの方がLinear Downより有意に暗くなるまで「暗くなった」と知覚されませんでした。さらに、アンケートにおいて、Exp Downの方がLinear Downよりリラックス度が有意に高いという結果が得られました。Exp Downの、変化知覚のされにくさは暗順応曲線により近いこと、リラックス度の高さは暗い時間がより長いことに起因すると考えられます。  さらに暗順応曲線に近づけるべく、比較実験を繰り返し行った結果、錐体細胞と桿体細胞の順応に合わせた二段階の照度変化が、光変化を知覚されにくい曲線として有用である可能性が示されました。現在、この光変化曲線の有用性を検証しております。
27

就活テクニック 6 件

現在ES掲載数

77,622

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録