日本放送協会(NHK)

NHKジョブ別説明会

  • 22卒
  • 説明会
  • オンライン
締切 21/03/25 12:00

最終更新日:2021年03月01日

情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。

NHKジョブ別説明会(1)
3月25日(木)15:00~17:00
以下の仕事について、詳しくお知らせします!
▼ニュース取材や調査報道
▼自ら撮影や編集を行い、取材する業務
▼リポートや実況、司会など言葉で伝える業務。
予約受付期間:3月24日(水)正午まで

NHKジョブ別説明会(2)
3月25日(木)17:15~19:00
以下の仕事について、詳しくお知らせします!
▼コンテンツの制作
▼様々な番組の撮影や中継など技術の業務
▼番組セットやCGなどのデザイン
▼コンテンツの音響デザイン
予約受付期間:3月24日(水)正午まで

NHKジョブ別説明会(3)
3月25日(木)19:15~20:00
以下の仕事について、詳しくお知らせします!
▼放送システムを支える技術の業務
▼放送に関する技術開発・研究
▼放送設備の建築に関する業務
予約受付期間:3月24日(水)正午まで

NHKジョブ別説明会(4)
3月26日(金)15:00~16:15
“地域に根ざして働く”NHKの地域職員の仕事や制度について、詳しくお知らせします!
予約受付期間:3月25日(木)正午まで

NHKジョブ別説明会(5)
3月26日(金)16:30~17:45
以下の仕事について、詳しくお知らせします!
▼広報・イベント・営業など視聴者サービスの企画・展開に関わる業務
▼編成・マーケティング分析などメディア展開戦略に関わる業務
▼総務・人事・財務などコーポレート戦略や組織マネジメントに関わる業務
予約受付期間:3月25日(木)正午まで

NHKジョブ説明会(6)
3月26日(金)18:00~19:30
以下の仕事について、詳しくお知らせします!
▼デジタルツールを活用したコンテンツ発信や新しい表現
▼デジタル領域における新サービスの開発・展開
▼デジタルサービスを支えるシステムの開発
予約受付期間:3月25日(木)正午まで

※申し込みは先着順になります。
※満席の場合は予約できませんのでご了承ください。
※予約受付期間中はキャンセル可能です

ES・選考レポート 10件

【合格】インターンエントリーシート(Bコース) 日本放送協会(NHK) 2024卒 男性 Q 興味を持った理由
A 私がNHKに興味を持った理由は、私の今の大きな関心である「芸術」と大きく結びついております。現在私は○○大学○○専攻に在籍しており、特に○○美術についての研究を行っております。こうした芸術、特に○○芸術に対する関心の始まりは、2011年の岡本太郎生誕100年、という事象に立ち会ったからであると言えます。そしてこの岡本太郎生誕100年という事象を知るきっかけとなったのが、2011年にNHK様で放送された、土曜ドラマの「TAROの塔」になります。このドラマを見たことにより、2011年に私は小学生ながら、岡本太郎、ひいては日本の近現代芸術に関心を持つようになりました。この時から、美術館、展覧会、各地の美術作品をよく訪れるようになり、そして今の大学での専攻に直結しております。今年は、大阪中之島美術館、東京都美術館で岡本太郎の大規模展覧会があることもあり、NHK様ではTAROMANや歴史探偵と言った岡本太郎関連のコンテンツが直近で放送されました。こうした芸術とコンテンツの広がりについて、私は卒論で書こうと考えており、この広がりに関する知見を深められたらと考えております。
0
【合格】インターンエントリーシート 日本放送協会(NHK) 2024卒 女性 Q NHKに興味をもった理由や第1希望コース・第2希望コースの希望理由を述べてください。合わせて、今回の参加を通してあなた×NHKでどのような化学反応が起こせると思うか、具体的に書いてください。※Dコース(地域で働くことに関心がある学生のための1day仕事体験)を希望する場合はDコースの希望理由も記入してください。
A Aコース 教育実習での経験から、働く先生たちの負担、そして子育てと仕事を両立している方の不安を少しでも軽くするためのコンテンツ制作に携わりたいと強く考えるようになった。共働きでないと生活が苦しい家庭が増え、また一家庭当たりの子どもの数が減少している中で、一人一人に対する「教育」の重要性は日々増している。公共放送として伝えたい思いを伝えるためにどのような手法を使い、どのような検討を重ねた上で放送に至っているのかを学びたい。 Bコース 受信料を徴収している以上、組織の自浄作用が国民に伝わることが重要だ。大きな組織だからこそ、どのように組織マネジメントを行い信用を得続けているのかを学びたい。 私は現在学生で、どれほどNHKとの化学反応を示せるかを過大評価することはできない。しかしながら公共放送として常に正確で高品質な番組作りを求められ、そのために進化を続けなければならないNHKでは、絶えずあらゆる視点からの意見を取り入れていくことが重要だと考える。私は自分自身の意見を素直に伝えることももちろん、周囲の人の意見をよく聞き議論し、視聴者がより高い満足度を得られる番組作りに貢献できる人材になるべく励みたい。
10

就活テクニック 5 件

現在ES掲載数

77,622

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録