ソニーグループ

Business Master Program Oneday

  • 21卒
  • インターン
  • 東京
締切 19/12/02 10:00

最終更新日:2019年11月12日

経営管理やマーケティング、人事などの職種に特化して開催する1日型プログラム。

■参加条件
大学1年生以上の学生

■エントリー受付期間    
2期: 2019年11月12日(火) 10:00 ~ 2019年12月2日(月) 10:00

■その他    
応募スケジュールや開催日程・内容などは、募集コースによって異なります。
遠方から参加される方については、ソニー規定に基づき交通費の一部補助があります(海外からの渡航費を除く)。
本イベントは選考とは一切関係ありません。

■スケジュール(BMP Oneday)
2期エントリー締切
 2019年12月2日(月) 10:00
2期書類審査通知・参加者決定
 2019年12月中旬 ~ 下旬

■コース
BMP Onedayコース詳細はこちら

01.市場創造型マーケティング戦略
本コースでは、ソニーが商品をお客様へお届けするまでのマーケティング戦略を学ぶとともに、実際の商品を例に、開発から市場導入、購買推進までを現マーケティング担当と一緒に、検討・立案するプログラムです。多様な視点をかけ合わせることの面白さ、ユニークなマーケテイングアプロ―チを生みだす楽しさを体感できます。
 開催日程:2月5日(水)
 開催時間:10:00~18:00
 定員:60名程度
 開催場所:ソニーシティ大崎

02.グローバルマーケティング(コンスーマーエレクトロニクス)
本コースでは、ソニーのBtoCグローバルマーケティング戦略について実例を交えながら学ぶと共に、実際に皆さんの考えをソニーに対して提案することにより、グローバルマーケティングの面白さとダイナミズムを体感します。
 開催日程:2月1日(土)
 開催時間:10:00~18:00
 定員:60名程度
 開催場所:ソニーシティ大崎

03.グローバルマーケティング(BtoBビジネス)
本プログラムでは、ソニーのBtoBビジネスの醍醐味を感じながら、お客様の成功に貢献するためのソリューションをどのように提案していくかを学びます。
 開催日程:2月8日(土)
 開催時間:10:00~18:00
 定員:60名程度
 開催場所:ソニーシティ大崎

04.プロダクト&サービスプランニング
本コースでは、ソニーのプロダクト&サービスプランニングについて実例を交えながら学び、今後ソニーが作るべきプロダクト・サービス・アプリケーション、それを支えるビジネスモデルについて考えます。
 開催日程:1月18日(土)
 開催時間:10:00~18:00
 定員:60名程度
 開催場所:本社

05.事業戦略と経営管理
ソニーのコンスーマーエレクトロニクスビジネスを実例にしたワークショップを実施し、環境が常に変化する中で実際にどのような事業戦略立案や経営判断が行われているのか等、ビジネスの現場を体感します。
また、ソニーの多様なビジネスの最前線で活躍する社員とのインタラクティブなセッションを通して、仕事や働く社員のマインドを知っていただき、ソニーでのキャリアのイメージを感じます。
 開催日程:2月1日(土)
 開催時間:10:00~18:30
 定員:60名程度
 開催場所:本社

【ES設問内容】
共通設問
◆選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
◆これまでの学生生活であなたが力を入れて取り組んだこと、もしくは、現在力を入れて取り組んでいることについてご記入ください。(500文字以内)


コース別設問
01.市場創造型マーケティング戦略コース
現在ソニーから発売中のデジタルカメラ/テレビ/オーディオの3つのカテゴリーの中から1つ取り上げ、あなたが考えるその商品の強みと弱みを明らかにしつつ、市場そのものを拡大するための効果的なマーケティング戦略について記述してください。(1,000文字以内)
ご参考)
ソニーの製品情報:https://www.sony.jp/
ソニーのIR情報:https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/

02.グローバルマーケティング(コンスーマーエレクトロニクス)コース
海外市場の中から具体的な市場(国もしくは地域)を取り上げ、
1. どのようなソニーの商品で
2. どのようなマーケティング戦略を取り
3. どのように販売するか
あなたの考えを具体的な理由とともに述べなさい。(1,000文字以内)
※取り上げるソニー商品は、本日時点で世の中に発表されている商品とします。
ご参考)
ソニーの製品情報:https://www.sony.jp/
IFA 2019 ソニーオフィシャルサイト:https://www.sony.co.uk/electronics/ifa
ソニーのIR情報:https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/
世界経済のネタ帳:https://ecodb.net/

03.グローバルマーケティング(BtoBビジネス)コース
特定の顧客セグメント(例:大学・企業・美術館・博物館・教会)を設定し、お客様にとってのゲインポイント/ペインポイントを定義した上で、どのような製品・サービスを提供するか提案してください。
また、ビジネスを効率よくスケールさせるため、どのようなパートナーシップ戦略をとれば良いか提案して下さい。(500文字以内)
※ソニーの製品やサービスに限定する必要はありません。
※参考URL:https://www.sony.jp/professional/

04.プロダクト&サービスプランニングコース
(設問1)
今後ソニーが作るべき新しいプロダクト・サービス・アプリケーションを、あなた自身のアイデアや工夫を交えながら提案し、その理由を記述してください。
提案にあたっては、お客様が具体的にどのような体験ができるのかについても記述してください。(400文字以内)
(設問2)
現在もっとも注目しているプロダクトやサービス、アプリケーション、またはビジネスモデルについて、注目の理由も含めて記述してください。(500文字以内)

05.事業戦略と経営管理コース
あなたの身のまわりのソニーの製品やサービスについて、改革や改善が可能だと考える点を、具体的な改善案を用いて提案してください。世の中に存在する技術やサービスとコラボレーションすることで、より良いプロダクトを生み出せるような提案も歓迎します。
なお、提案にあたっては、その案が経営に与える良い効果についても説明してください。(500文字以内)

ES・選考レポート 10件

【内定】エントリーシート(技術部門)(電気設計職) ソニーグループ 2024卒 男性 Q 希望コースで取り組みたいこと
A 最先端技術のモノづくりに電気設計業務から携わる事で、新たな価値の創造に貢献出来ると考え志望しました。現在、半導体微細化や技術力向上により、電気機器の性能向上と小型・省電力化が著しく進歩しています。さらに、ゴードン・ムーア氏が発表した半導体技術の進歩の経験則で「半導体回路の集積密度は2年で2倍となる」という法則から、電気機器の更なる性能向上と小型・省電力化が可能となり、顧客の想像を超えるモノを日々追求する事が重要になってきます。そこで、電気機器の性能向上や小型・省電力化だけではなく、新たな価値を持つ事で世の中を変える事が出来る電気機器の開発に携わりたいと考えました。現在、インバータの事故時における安定度向上を目標にした研究を行っています。そこで、インバータの回路設計を行う事によって、インバータの性能だけではなく特性も大幅に変化する事が確認出来ました。この事から、電気機器の回路設計面から携わる事で、顧客の想像を超えるモノを日々追求する事が出来ると考えました。貴社に入社した際には、今後さらに発展していく電気機器の要となる回路設計を通じて、持続可能な社会の実現に貢献したいと考えています。
0
エントリーシート(セールス&マーケティング)(総合職) ソニーグループ 2024卒 男性 Q 選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。(500字以内)
A 【驚きを世界に届ける】という夢を実現したいです。私は、誰も見たことのない新発見が驚きを生み、人生を豊かにすると考えます。その点で、自動運転など世界に驚きを与える商品を貴社製品が支えていると感じました。また、映画ゼミの講義で、邦画だけでなく洋画にも貴社の映画製作機材が使われていることを学び、品質に妥協せず世界の感動を生む貴社の魅力を感じました。このことからソニー製品を通じて私の夢を実現できると考えます。 その中でもマーケティング職として、製品の価値を最大化し、新たな可能性を見出したいです。ゼミ活動を通して、自身の提案次第で商品の魅力を最大化できるマーケティングに魅力を感じました。だからこそ、私の「年齢・性別関係なく信頼関係を構築できる」強みを活かし、クライアントと近い立場で現場と技術者を繋げる架け橋を目指します。 貴社製品の中でもイメージセンサ―を扱い、新しい領域に対してアプローチしていきたいです。STARVIS 2は人生の安心と安全を生んでおり、さらに多くの領域に対しても不可欠になると考えます。故に、多くの国と地域に貴社製品を展開し、未来の商品によって人生が豊かになるような社会の実現を目指します。
1
エントリーシート(技術職) ソニーグループ 2024卒 男性 Q 選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。(500 文字以内)
A 大好きなモノづくりを通して多くの人に驚きと感動を与えたい。私はこの目標を達成するために貴社でスマートフォンの放熱設計に特に挑戦したいと考えている。Xperiaはイメージセンサやカメラなど貴社が世界に誇る技術を集約し洗練されたデザインとも両立している他社には真似することが出来ない製品である。今後も最先端の通信技術を融合し更なるエンターテインメントを提供する製品になると考えられる。そこで課題になるのが機器の高性能化に伴い要求が厳しくなる放熱性能である。スマートフォンの性能を最大限活かすことが出来るかは放熱性能に左右されると考えている。私は学生時代のインターンシップで業務用スマートフォンの放熱設計を経験し、限られた筐体のスペースで放熱性能を向上させることの難しさや楽しさを感じ興味を抱いた。この経験から熱の移動と流体には相似性があることを実感し、私の流体力学を軸とした機械工学の知識やシミュレーションと実験の両面から流体を詳細に解析する技術的な強みを放熱設計に活かすことが出来ると考えている。Xperiaの性能を最大限引き出す放熱構造と洗練されたデザインの両立を実現し世界を驚きと感動で満たしたい。
1
【合格】インターンエントリーシート(事務系 セールス&マーケティング) ソニーグループ 2024卒 男性 Q これまでの学生生活であなたが力を入れて取り組んだこと、もしくは、現在力を入れて取り組んでいることについて下記の6つのポイントを含めてご記入ください。(500文字以内) ポイント:(1)きっかけ・背景(2)設定したゴール(3)体制・役割(4)こだわったこと(5)結果・学んだこと(6)学んだことを今後どう活かすか ※ご記入いただく内容は、学業でも学業以外でもどちらでも構いません。 ※企業との共同研究など、機密事項がある際はそれに触れない範囲でご記入ください。
A ○○向け時間割作成アプリの企画部長として約30名を率い、ユーザー数を増大させることに力を入れて取り組んだ。取り組んだ背景としては①学外で新しいことに挑戦したいと考えていたこと②「○○の豊かさに貢献する」という理念と自身の「より多く人に感謝される」というやりがいにシナジーを感じたことの二点が挙げられる。上述の理念をもとに定量的な目標として3万DLを掲げた。この目標に対して私は、課題に仮説思考型プロセスで向き合うことに拘った。例として2.5万DL獲得後、新規ユーザー数の伸びが低迷した時を挙げる。私は各機能を分析した結果、時間割作成を助ける授業レビューの数が少ないという課題を特定した。それに対して私は「ユーザーにはレビューをする動機がない」という仮説を立てた。この動機付けのため、私は飲食店とのコラボメニューの開発を企画し、レビューを条件にそれを無料で食べられるというキャンペーンを実施した。この結果、従来の成長速度の2倍にあたるスピード感で3万DLを達成できた。また、この経験から仮説設定の重要性を学んだ。私は貴社に入社後、営業やマーケティング業務において、仮説思考型の課題解決を実践したい。
0

就活テクニック 1 件

現在ES掲載数

77,482

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録