博報堂・博報堂DYメディアパートナーズ

【本選考】 本エントリー第2期(7月選考)

  • 20卒
  • 本選考
締切 19/06/13 12:00

最終更新日:2019年06月10日

【応募資格】
2016年4月〜2020年3月に4年制大学または大学院を卒業・修了見込みであり、就業経験のないこと。(国籍不問)

 

【本エントリー提出物】
1.WEBエントリーシートの入力
 左メニューの「エントリーシート」ボタンより、エントリーシートの入力をしてください。
 エントリーシートの提出には顔写真の提出が必要となっておりますので画像ファイルをご準備ください。

 ▼入力締切日時
 6月13日(木)正午12:00

2.筆記試験(テストセンター)の受験
 WEBエントリーシート提出完了日の翌日(土日祝日除く)に筆記試験(テストセンター)の
 ご案内をご登録のe-mailアドレス宛に送付します。
 ご案内後、当ページの「筆記試験(テストセンター)受験」ボタンより受験してください。
 詳細はお送りしたメールの内容をご確認ください。

 ※WEBエントリーシートの入力完了が24時をまわると、ご案内がその翌日となりますのでご注意ください。

 ▼受験締切日時
 6月19日(水)正午12:00

 ※上記1,2をもって本エントリー完了となります。

 

【ES設問】
◆学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたことを、具体的なエピソードを交えて説明してください。
(1)タイトル(30文字以下)
(2) (1)で回答したタイトルの具体的説明をしてください。(400文字以下)
◆あなたが博報堂/博報堂DYメディアパートナーズでチャレンジしたいことを教えて下さい。(400文字以下)
◆あなたは一言で言うとどんなひとですか?
その理由について3つキーワードを挙げ、それぞれ100文字以内であなたの経験を交えながら具体的に説明してください。
私は、*****です。
*****に当てはまる言葉を入力してください。
キーワード(20文字以下)
具体的説明(100文字以下)

ES・選考レポート 10件

【合格】インターンエントリーシート 博報堂・博報堂DYメディアパートナーズ 2022卒 女性 Q 学生時代に頑張ったことのタイトルとその内容(3つ)
A 私にもできるかも、に訴求した新歓活動 チアリーディング部の主務として、SNS広報を通じ過去10年で最多の部員を獲得した。1学年1~4人の小さい部活であった。 部員獲得の最大の課題は、新入生に「私には出来ない」と捉えられ選択肢にすら入らないことだと考えた。 そこで「あなたにもできる」をテーマに、従来の活動報告から変革。運動部未経験者の部員のインタビュー動画や昨年度の体験練習の様子を掲載した。 結果、過去10年で最多の7人の新入部員を獲得した。 机に向かわない勉強法で生徒のやる気を醸成 中学生の学習支援スタッフとして生徒のやる気を醸成した。 生徒は3分すら集中が保てていなかった。生徒自身で勉強が苦手と決めつけていたことが問題だと考えた。 嫌がる生徒に無理に座らせワークをさせることに疑問を持ち、なるべく机に向かわない勉強方法を提案。 例えば、分数の計算が苦手で和太鼓が好きな生徒には、楽譜を用いて分数の仕組みを説明。速度計算が苦手な生徒とは一緒に走って説明した。 自発的なやる気を醸成した。 1時間に600回のありがとうございます 大学食堂のアルバイトで心配りを体現した。 1時間に約600人が来店する、混雑する昼休みに食事済トレーを預かりレーンに流す仕事をしていた。当初速さだけに注力していたが、お客様が帰るとき最後に会う人が自分だと気づいた。 そこでトレーを返しお店を出る数秒の瞬間にお客様の目を見て笑顔で「ありがとうございますまたお待ちしております」と欠かさず言い続ける取り組みをした。 大変好評で他大学の食堂職員の方も見学に来た。
54
エントリーシート(総合職) 博報堂・博報堂DYメディアパートナーズ 2021卒 男性 Q 学生時代に頑張ったことチャレンジしたことをぐエピソード交えて説明タイトル30内容400
A 予備校でのアルバイトで、新規入学者数過去最高記録を更新!   私は、動員促進チームリーダーを務めた予備校でのアルバイトで、新規入学者数で昨年を超えることにチャレンジしました。このチームには、先見性の欠如が見られる段取り面、連携がうまく行われない共有面と2つの課題があり、入学者数は伸び悩んでいました。そこで2つの課題解決に焦点を当てました。段取り面では、時期毎に必要な施策を挙げ年間スケジュールに落とし込み、管理の徹底を行いました。加えて、必要な研修を行い個々の能力向上を図り、適性を見抜いたチーム分担から、それぞれの責任を明確化し仕事の質を高めていきました。共有面では、週1度会議を設けて情報共有を行うことでその後の課題が明確化でき、先回りして対策を打つことができました。その結果、前年比で新規入学者数を3割増やし、校舎の過去最高記録を更新できました。この経験を通じ、チーム連携・スケジュール管理の大切さ、視野の広いリーダーシップを身につけることができました。
21

就活テクニック 7 件

現在ES掲載数

77,482

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録