アマゾン(Amazon)

Managerコース会社説明会 ※日程追加

  • 20卒
  • 説明会
  • 東京・大阪
締切 19/06/11 12:00

最終更新日:2019年05月16日

■日程
2019/05/15(水)    16:30    アマゾンジャパン目黒本社(Annex)
2019/05/27(月)    16:30    アマゾンジャパン目黒本社(Arco Tower 14階、オペレーション部門)
2019/06/10(月)    16:30    アマゾンジャパン目黒本社(Arco Tower 14階、オペレーション部門) (*追加開催回)
2019/06/12(水)    16:30    アマゾンジャパン大阪オフィス (オペレーション部門)

■所要時間
最大90分
説明会(30分)、先輩社員への質問会(30分)、アンケート(15分)の実施を予定しております。

■持ち物
筆記用具

■交通費
交通費は自己負担となりますのでご了承ください。

■服装
カジュアル
(スーツ着用不要ですが、スーツでのご来訪でも問題ございません)

■事前参照資料
Managerコースのみの会社説明会となります。(他コースの紹介はございません)
事前に職種紹介資料、及び職種説明動画をご参照のうえご参加下さい。

ES・選考レポート 10件

エントリーシート(カスタマーサポートエンジニア) アマゾン(Amazon) 2020卒 男性 Q 現在行っている研究(あるいは専攻)内容について *最大500文字
A 私が行なっている研究は非常に柔軟性に富んだロボットの実現です.特に体全体が柔らかい○○に注目しています.ヒトは骨や筋肉や腱などにより推進力を生み出します.これとは対照的に,骨格を用いることなく身体の柔軟性を活用して推進する○○は,○○なロコモーションを生み出すことが知られています.この柔軟身体を活かした特徴的な移動運動の再現が現時点での目標です.再現するにあたって,○○を形づくる軟体組織そのものを生物学的な観点から観察することで,筋肉が身体の変形や運動にどのように寄与しているのかを考察しています.目指しているのは,解剖学的アプローチによるソフトロボットの実現です.○○を模倣するのではなく,身体の柔らかさを生かした運動を実現することで,○○がもつ柔軟身体の特性(環境への適応性やタフネス)に関係するエッセンスを知ることができます.全身が柔らかいソフトロボットは未だ多くは存在しておらず,私の研究の成果は今後のソフトロボットの発展への足がかりとなると考えています.
2
エントリーシート(コンシューマー総合職) アマゾン(Amazon) 2020卒 男性 Q AmazonにはOur Leadership Principlesという信条があります。 14 項目から1つを選択し、なぜそれが重要だと思うか、具体的な事例を交えて記述してください。(※500字以内)
A 「Customer Obsession」が重要であると考えた。新しい価値は常に顧客の課題から生まれるからだ。その理由は、水タバコサークルを友人と二人で設立した時の経験だ。既存の団体に馴染めない学生の居場所を作ることを目標に設立した。設立から半年後、活動参加率の低下に直面した。メンバーの声を聞き原因を分析した結果、居場所作りにおいて、我々の活動が人を集めるほど魅力的ではないという点に至った。そこで、誰もが参加したくなる「他では体験できない活動」を実現したいと考えた。都内の複数店舗に足を運び共同企画を提案し、様々な活動が実現した。これらの活動がSNSで話題になり、会員は一年間で90人を超えた。その後「入って良かった」という声も貰うようになり、当初の目標も達成できたと考えている。この経験から、前述の企画のような”新しい価値”というのは、居場所がないという”誰かの不満”を解決する過程で生まれることを学んだ。以上より、全世界の消費者という膨大な顧客を抱える貴社のビジネスにおいて、「Customer Obsession」に基づき彼らのニーズを形にすることが最も大切であると考えた。
2
インターンエントリーシート(コンシューマー総合職) アマゾン(Amazon) 2020卒 男性 Q アマゾンを志望する理由を教えてください。
A 私は、自身の立場に関わらず、多くの人のニーズを叶えることのできる人材になるというビジョンを達成するために貴社を志望する。私は昨年、"擦れている学生"をターゲットとしたサークルを設立した。私自身がそのような性格だったため、そのニーズを起点として活動を行い、一年間でメンバーを数十人まで増やすことに成功した。しかし、活動への参加率は伸び悩んでおり、各人と直にコミュニケーションを重ねた。その過程で、それぞれがサークルに求めるニーズが若干異なる点に気付いた。現在も、各人のニーズに沿った企画の立案や運営方法を試行錯誤している。この経験から私は、人々が抱える多種多様なニーズを解決したいと考えている。そのためには、それぞれの顧客のニーズを的確に分析し、適切な提案をするスキルを身につける必要がある。そのようなスキルを得るには、「地球上で最も豊富な品揃え」と共に圧倒的な顧客数を誇り、「地球上で最もお客様を大切にできる企業であること」を企業理念に掲げる貴社が一番であると考えた。そのため、貴社のコンシューマー部門において貴社へ貢献するとともに、自分のビジョンへ一歩近づきたいと考えている。
1
インターンエントリーシート アマゾン(Amazon) 2020卒 男性 Q アマゾンを志望する理由を教えてください。(※500字以内)
A 貴社を志望する理由は2つあります.1つ目は貴社の事業を通じて大衆の消費活動を今まで以上に変化させていきたいと考えたからです.ITの普及によってECが一般的になりましたが,貴社はその中でも常に新しいことを仕掛け,世の中に大きなインパクトを与え続けています.市場の動向が複雑化する現在において,消費者が今何を必要としているかを察知し,積極的に実行に移す貴社のビジネスは今後も大衆の消費スタイルを変化させていくに違いありません.そのような消費活動の変化を起こすダイナミックな仕事に携わってみたいと考えました.2つ目の理由は,「全員がリーダー」という貴社の従業員像に共感したことです.世界中の顧客を対象にビジネスを行い,持続的な成長を続けるためには,全員がリーダーシップを持つことが必要不可欠であると考えます.私はアルバイトでリーダーを任された経験もあり,これまで培ったリーダーシップを発揮し,それを元にカスタマー起点でビジネスを展開することのできる環境がある貴社に大変魅力を感じました.以上の2つの理由により,貴社で働くことを強く志望します.
1
インターンエントリーシート アマゾン(Amazon) 2020卒 女性 Q Amazonを志望する理由を記述してください。
A 日々目まぐるしいスピードで変化し続ける、チャレンジングな企業で働きたいと考えたためです。 創業から20年程度とあくまで若い企業でありながら、今や世界中で人々の生活の「当たり前」となった貴社は、常に現在の常識にとらわれない革新的なサービスを提供しており、私もその一員となって新たなイノベーションを起こし、次の時代の「当たり前」を作っていきたいと考えています。また、数々のサービスもあくまで「地球上で最もお客様を大切に」という軸に沿っており、ただ単に新技術を使う・売上向上を追い求めるのではなく、お客様の購買体験を豊かに、生活を豊かに、人生を豊かにといったサービスであり、私の「自分の関わる仕事を通じて人々の幸福度を上げたい」という想いに合致しており、興味を持っています。 また、貴社の「全員がリーダーである」という考え方に非常に魅力を感じています。年齢や立場に関わらず同じ信条を持ち、当事者意識を持ってビジネスを行う環境は、優秀な社員の方々から刺激を受けながら日々新たなチャレンジに取り組むことができ、速いスピードでの自己成長に最適だと考えています。
0
エントリーシート(ファイナンス)(ファイナンス) アマゾン(Amazon) 2020卒 女性 Q 今までの人生の中で最も挫折を感じた経験を教えてください。 また、そこから何を学び、どのように活かしているか、具体的に記載してください。 (※500字以内)
A 今までの人生の中で最も挫折を感じた経験は2012年9月にアメリカのハイスクール(現地校)に入学し、思い描いていた理想の学生生活を得られなかったことです。当時はアメリカの青春学園ドラマを見て胸をふくらませて入学し、友達をたくさんつくりアメリカンカルチャーに浸ろうと意気込んでいました。しかし、それまで熱心に勉強していた英語がなかなか伝わらず、スラング混じりの英語を聞き取れず、一人で寂しくランチをとることが度々ありました。同時に学校の授業の難易度は高く、宿題も多く出されたため毎日帰宅し勉強漬けの毎日でした。理想と現実とのギャップを感じ、無力感と挫折感があったものの、常用フレーズを少しずつ覚え、積極的に人と対話しテニスクラブに所属することで状況を少しずつ改善していきました。やっと慣れ楽しくなってきた頃に帰国が決定し、自分の成長の余白を感じていたため少し心残りでした。この経験をして学んだことは自分を変えるためには失敗する恐怖心や恥じらいを捨て、積極的に動くことの大切さです。時間はいつしも有限のため、考えてアクションを取るサイクルをもっと作らなければ状況を動かすことはできないと学びました。
5
インターンエントリーシート アマゾン(Amazon) 2020卒 女性 Q アマゾンを志望する理由を教えてください。
A 貴社を志望する理由は二点あります。 第一に現状に満足することなく新たな事業領域に可能性を探求する貴社の経営方針に、自分に通じるものを感じるからです。私は好奇心や向上心が強く、新たなチャンスを求めてアグレッシブに行動できる点に強みがあります。この自分ならではの行動パターンの延長線上に自分の仕事を見つけたいと考えており、貴社には私の求める環境があると考えました。まずはインターンを通して貴社の組織文化に触れ、適性を見たく思います。 第二に貴社のCustomer Obsessionという企業理念に強く共感しており、その理念のもとでこそ自分の価値を確立し、高めたいと考えるからです。私は超人気フランス料理店でのバイトを通して、ファンの多いサービスの裏には共通して顧客目線に立ち、期待以上のものを届けようという熱い想いがあることを痛感しました。自分もこういった想いのあるサービス提供側につきたいと思うようになり、数ある企業の中でも地球上で最もお客様を大切にする理念を掲げる貴社がまさに合致すると考えました。 以上の二点から貴社を志望しました。
1
エントリーシート(コンシューマー総合職) アマゾン(Amazon) 2020卒 男性 Q AmazonにはOur Leadership Principlesという信条があります。14項目から1つを選択し、なぜそれが重要だと思うか、具体的な事例を交えて記述してください。(500字以内)
A 私は、「Are Right, A Lot」が1番重要だと思います。理由は自身の経験からです。私自身高校時代に部活のリーダーとして頑張っていました。しかし、初めはなかなか上手くいかず、リーダーとして周りを率いたり、上手くまとめることができずに悩んでおりました。そんな時に、部活の前リーダーに、「君は1人で走りすぎている。最も周りを見た方がいい」と指摘され、気付きました。私はリーダーとして周りをまとめないと、率いないとと思うあまりに自身の考えを周りに押し付けていただけだったと。そこから私は自身の考えを改めて、周りの意見を取り入れながら、チーム作りを行うことで、チームもまとまり、リーダーとして頼られることも増え、良い雰囲気のまま大会に出ることができ、皆成果を出すことが出来ました。このような私の経験から、チームのリーダーは、例え自分の意見とは違っていたとしても、正しい判断をしなければならない、また自分独りよがりの考えではなく、周りの意見を取り入れながら、より多様な意見を考えなくてはならないということを学びました。そこからリーダーとして重要なのは、「Are Right, A Lot」だと思います。
1
インターンエントリーシート(総合職) アマゾン(Amazon) 2020卒 女性 Q アマゾンを志望する理由を教えてください。 (※500字以内)
A 貴社の「地球上で最もお客様を大切にする企業を目指す」という目標や実際にそれを有言実行する姿勢に共感したからである。 通販だけでなく、音楽や映画の配信、クラウドサービスなどモノだけでなく情報をも販売する貴社のサービスは、さまざまなターゲットをそれぞれの事業から取り込むことを可能にし、それをインターネットの力で繋いでいる。このスタイルは世界中の顧客を大切にすると同時に、今後も世界中の人々の購買データや世界中の物流データなどの世界中の人々を顧客に持つ貴社だからこそのビッグデータを活用することで、よりビジネスの幅も広げることにつながる可能性を感じる。また私はこれまで広告研究会に所属して実際に企業から課題を頂き広告案を考えたり、学生スペースの運営で企画や広報などさまざまな形で運営に携わってきた。これらの経験で大切にしてきたことはターゲットのニーズやインサイトなどの気持ちをもとに考えていくということで、この信念は貴社の「地球上で最もお客様を大切にする企業を目指す」ものに共通するものがあると感じており、この信念を生かすことで貴社の姿勢を体現することができるのではないかと考えている。
1
エントリーシート(Businessコース)(コンシューマー総合職) アマゾン(Amazon) 2020卒 男性 Q AmazonにはOur Leadership Principlesという信条があります。 14 項目から1つを選択し、なぜそれが重要だと思うか、具体的な事例を交えて記述してください。 (※500字以内)
A Customer Obsessionだ。Customerとは、私が情報を提供できる相手だ。彼らに最高の価値を提供するためには、Customerの視点に立ち、能動的に情報提供することが重要だ。 学部在籍時に心理学会で実験の研究成果を報告した。私は魅力的な顔がヒトの知覚に与える影響について検討し、それを発表ポスターにまとめた。学会当日、午前からポスター発表を行ったが、参加者はなかなか立ち止まってくれなかった。 原因の1つとして、研究テーマが特殊で、一見して理解が得にくいからだと考えた。私は、他のポスター発表者と積極的に交流し、自分自身の研究結果を概説して回った。その結果、午後の部では、様々な院生や研究員が私の研究に興味を持ってくれた。そして、ある研究員の方が声を掛けてくださり、共同研究のオファーをいただくことができた。 この経験から、自ら能動的に動き、数多くの人に働きかけることの大切さを学んだ。 上記のように、Customerの視点に立ち、情報提供することが重要である。それにより初めて、彼らの満足を得て、評価もされるからだ。故に、Customer Obsessionは非常に重要な観点である。
0

就活テクニック 2 件

現在ES掲載数

77,622

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録