アマゾン(Amazon)

Managerコース会社説明会 ※日程追加

  • 20卒
  • 説明会
  • 東京・大阪
締切 19/06/11 12:00

最終更新日:2019年05月16日

■日程
2019/05/15(水)    16:30    アマゾンジャパン目黒本社(Annex)
2019/05/27(月)    16:30    アマゾンジャパン目黒本社(Arco Tower 14階、オペレーション部門)
2019/06/10(月)    16:30    アマゾンジャパン目黒本社(Arco Tower 14階、オペレーション部門) (*追加開催回)
2019/06/12(水)    16:30    アマゾンジャパン大阪オフィス (オペレーション部門)

■所要時間
最大90分
説明会(30分)、先輩社員への質問会(30分)、アンケート(15分)の実施を予定しております。

■持ち物
筆記用具

■交通費
交通費は自己負担となりますのでご了承ください。

■服装
カジュアル
(スーツ着用不要ですが、スーツでのご来訪でも問題ございません)

■事前参照資料
Managerコースのみの会社説明会となります。(他コースの紹介はございません)
事前に職種紹介資料、及び職種説明動画をご参照のうえご参加下さい。

ES・選考レポート 10件

エントリーシート(総合職) アマゾン(Amazon) 2018卒 女性 Q 今までの人生の中で最も挫折した経験を教えてください。また、そこから何を学び、どのように活かしているか、具体的に記載してください。(500)
A 私が挫折を感じたのは大学の専攻語である英語の授業においてだ。それまで、小学校高学年の時に英語に初めて触れてからというもの、私にとって英語は得意科目だった。もっと大学でも英語を学びたいと考え、外国語学部英語専攻を選択した。しかし、大学に入り初めての授業に臨んだ際、周りのレベルの高さに愕然とした。彼らの会話力やリスニング力などはすでにかなり完成されており、さらに英語に関する知識を追究する、いわゆる「英語オタク」だった。授業で知らないことが出てきても、周りが知っていることを素直に「知らない」と口に出すのが怖く、このままでは英語を学び続けるのが苦痛になるのではないかと思っていた。しかしそんな自分を変えたいと思い、大学3回生が終わったあと一年間休学してカナダに留学した。そこで私は自分の学ぶ姿勢を根本的に変えられたと思う。現地で語学学校に通っていたのだが、クラスには世界各国からきた生徒がいて、会話が得意な人もいれば、文法が得意な人もいる。授業を受ける中で、徐々にどんなに小さなことでも知らないことや疑問に思ったことはすぐに質問できるようになり、学ぶことが面白いともう一度思えるようになった。学ぶということは知的欲求から来るのだということを実感できた。新しいことを始める際に、この、知ったかぶりをせず素直に質問して主体的に学ぶ姿勢は、どこか新しいコミュニティにおいて新しいことを始める際に、自分のスキルを効率的に伸ばす秘訣だと考えている。そのため、現在もアルバイトやサークル、もちろん大学の授業などでも、周りの方々になにか教えていただいた際には、お聞きしたことをに対して自分で考えて行動し、質問することで理解を深めて実践するように心がけている。
7
エントリーシート(コンシューマー総合職) アマゾン(Amazon) 2018卒 男性 Q 今までの人生の中で最も挫折した経験を教えてください。 また、そこから何を学び、どのように活かしているか、具体的に記載してください。(※500字以内)
A 【ベトナムでの長期インターン】私は、約半年間に渡りハノイにある人材紹介会社で、在ベトナム日系法人向け営業に取り組んでいた。インターン先の企業は複数拠点があるのだが、ハノイ拠点は創業して1年のタイミングだったので、グループ内の他拠点と比較して、クォーターでの最高売上を残すことが当時の目標であった。私も貢献したいと考えていたが、来越当初は初めて体験することが重なり非常に苦労した。フルタイムで社員と同条件での仕事、発展途上国での過酷な生活、外国人とのコミュニケーション、それも現地に知人が一切おらず頼れる人もいなかった。しかしまずは無い物ねだりをやめて、私にできることを考えた。そこで、発展途上国特有の人との距離の近さを活用し、自ら勉強する機会を創り続けて、新規案件を獲得するために行動した。現地で働いている方や、時には取引先の方にもお願いし営業のコツをご指導頂いた。そんな姿勢が周囲に伝わり、社外の方からお客様を紹介して頂くなど、徐々に私の仕事へ周囲の方を巻き込むことができるようになった。その結果、私の獲得した案件から約100万円を売り上げて、グループ11カ国26拠点の最高営業成績を樹立することができた。
1
エントリーシート(総合職) アマゾン(Amazon) 2018卒 女性 Q 今までの人生の中で最も挫折した経験を教えてください。 また、そこから何を学び、どのように活かしているか、具体的に記載してください。(500字)
A 最も挫折した経験は、1年間の留学中に、大学の授業で現地学生6人に混ざってディスカッションに参加するも、全く発言ができなかったことだ。当初は、苦手意識を持っていた英語での議論に敢えて挑戦したため、討論の速さについていけず、そして意見に自信が持てず、何も言えなかった。悔しかった私は、なんとか議論に参加するため、仲間の発言の意図を理解するまで聞き返すことを徹底した。現地学生は話すことが得意なので、聞くことが得意な自分の強みを生かし、仲間の発言や議論の流れをまとめて、チームに共有する役割を積極的に担った。そうすることで、徐々に発言する機会、自らの意見を発信する機会を増やすことができた。この経験を通して、自分が苦手なことでも、出来ることから精一杯取り組むことで、チーム内で存在感を出し、意見を発信することができた。この姿勢は、インターン先で初めて調査業務に携わった際に活かすことができた。英語の文献や法文を読み込む必要がある、根気のいる調査だったが、失敗を恐れずに地道に取り組み続け、調査結果を形にすることができたのは、挫折しても諦めずに出来ることを徹底して行うことができた経験があったからだ。
2
エントリーシート(コンシューマー総合職) アマゾン(Amazon) 2018卒 男性 Q 今までの人生の中で最も挫折した経験を教えてください。また、そこから何を学び、どのように活かしているか、具体的に記載してください。500文字以内
A 最も挫折した経験は中学受験での失敗です。運の不足ではなく実力が不足したが故落ちてしまったと考えているのですが、受験後に私には大きな後悔がありました。それは、「自分が全力で受験勉強に打ち込めていなかったのではないか」というものです。なぜなら当時、私は受験勉強の他にピアノにも取り組んでいて受験の直前になっても勉強漬けになったという実感を得られていなかったからです。この失敗を経て、2度とこのような後悔はするまいと強く考えました。それから私は現状を考えた上で物事に優先順位をつける、そして優先度の高いことに全力で取り組む姿勢を身につけました。この姿勢を身につけることで自分の過ごした時間への後悔が無くなるのに加え、何かに全力で取り組むことに楽しさを覚えるようになりました。大学時代、私はESSという英語で議論をするサークルに入り、大学生活の多くをこの部活に注ぎましたが自分で考えて選択した部活であったからこそ後悔は全く無く、先日の引退の際には大きな充実感を得ることが出来ました。
1
【合格】インターンエントリーシート アマゾン(Amazon) 2018卒 男性 Q 志望理由(500字以内)
A 1点目は世界一お客様を大事にする企業という企業理念に惹かれたからである。私はフットサルで自分の得点によりチームを勝利に導いた時に、皆が喜んでくれたときの興奮が忘れられない。一方貴社のサービスは実際にお客様と顔を合わせるわけではない。顔も分からない相手に対して高い満足度を維持することは簡単ではないはずである。しかしお客様のことを第一に考え利益の多くを投資し続けている貴社でなら、お客様を喜ばすために高い目標を持って取り組むことができると感じた。 2点目はグローバル企業であるから。上述のように、お客様と直接顔を合わせることの無い上に、国や文化が違うお客様に対して、どのように向き合っていくのかを学びたいと考えている。私は3回生のときに1人旅でフランスへ行った際に貴重品一式をすべて盗まれたことがある。一時は絶望していたが、言葉の通じない多くの現地人に助けられ事なきを得た。その経験から私も、国の違いを超えて人々の役に立つことがしたいと考えるようになった。文化の違いなど、阻む壁が大きければ大きいほど、それを越えて何かを成し遂げたときの喜びは大きいはずであるから。
4
【内定】エントリーシート(コンシューマー総合職) アマゾン(Amazon) 2018卒 男性 Q Amazonの志望動機を教えてください。
A 貴社のプラットフォームを通じて、欲しいモノがすぐ手に入る世界の実現に携わりたいです。スポーツベンチャー企業でのインターンシップにおいて、私はアスリートのコンディション管理を手助けするアプリケーションの企画部門に携わりました。当初はマーケティングリサーチの業務を担当していました。しかしながら、ユーザーアンケートの収集・分析が形骸化されていたことに問題を感じ、マーケティングの授業で学習した統計ソフトを用いて定量分析を行えるように提案・実行しました。結果的にユーザーからのフィードバックをより具体的に把握できるようになり、明確な施策を行えるようになったと社員の方々から評価を頂くことができました。この経験から、マーケティングの出発点であるユーザーのニーズを把握することがいかに難しいか、改めて実感しました。貴社は多種多様な商品・サービスを展開しています。様々なニーズが飛び交う難しい状況の中で最適解を見つけ出すのはとてもチャレンジングな環境ですが、同時に自分自身を成長させる最適な場所であると確信しています。また貴社はAmazon Echoなどのイノベーションを通じて、顧客満足を第一に考えるという目標をより高次元なレベルで実現しています。貴社でなら、eコマースを通じて人々の暮らしをより豊かにできると感じ、魅力を感じています。
12

就活テクニック 2 件

現在ES掲載数

77,622

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録