メタルワン

S職(一般職)エントリー

  • 本選考
締切 19/05/09 14:00

最終更新日:2019年04月15日

■募集職種:S職(一般職)

■応募資格    
・2020年3月末までに4年制大学、又は大学院、短期大学を卒業・修了予定の方(※2020年3月以前に卒業された方の応募も可)
・メタルワンの役員・職員の子女・兄弟ではない方
・過去に正社員として就業経験がない方

■本エントリー完了までのステップ
STEP1 :職種選択
STEP2 :エントリーシート提出  【 5月9日(木)14:00まで】
STEP3 :WEBパーソナリティ診断受検  【5月10日(金)12:00まで】
STEP4 :テストセンター受検  【5月10日(金)15:00まで】


 

【ES設問内容】
◆メタルワンを志望する理由を教えてください。(200字)
◆目標を達成するために、あなた自身が最後までやり抜いた経験を教えてください。
(やり抜くに当たってどの様な困難があったのか、またそれを克服する時に意識した事も併せて記載してください)(400字)

ES・選考レポート 10件

【合格】インターンエントリーシート メタルワン 2022卒 女性 Q 困難に向き合い、乗り越え、実現して来た経験を教えてください。また、その際にあなたが何を考え、どのような行動をとり、何を学んだかを出来るだけ具体的に記載してください。(700文字以内)
A 中学3年次にアメリカの現地校にてマーチングバンドコンテストのメンバーから外れてしまったことです。部員の8割は参加出来るものからオーディションにより漏れてしまいました。中学からクラリネットを始め、最終学年で転校した為、同級生よりも2年遅れてのスタートでした。しかし、同級生に追いつくために毎日必死に練習をし、指導していただける先生も自力で探して個人レッスンをお願いしていました。そのため、まさか漏れるとは思わず、途方に暮れてしまいました。しかし視点を変え、楽器での出場ではなく別の方法でのコンテストへの参加を目指すことで乗り越えました。マーチングのスキルを向上すれば楽器を持たないでパフォーマンスをするコンテストの追加枠に入ることが出来るのではないかと考えたのです。その為にクラリネットだけでなくマーチングの練習にも力を入れることにしました。自宅でも日々練習し、部活動中においても友人と一緒にマーチングのフォームの確認を行った結果、演奏は出来ませんでしたが大型の装飾品を持ってマーチングする役割を任せられることが出来ました。このことから、目標に向かって行動する際、元の手段にとらわれず柔軟に考え、別の手段を取る大切さを学ぶことが出来ました。
2
【合格】インターンエントリーシート メタルワン 2023卒 女性 Q 困難に向き合い、乗り越え、実現して来た経験また、その際にあなたが何を考え、どのような行動をとり、何を学んだかを出来るだけ具体的に (700文字)
A スポーツジムのアルバイトで見学対応の際、初めは施設を説明することに精一杯で、入会してくれるお客様が中々いませんでした。そこで私はさらに通うお客様を増やして運動したい人に貢献したいと感じ、2つのことを意識しました。1つ目は、本当のニーズを汲み取ることです。会話に加え行動からも考えてお客様の興味を惹き、どんな目的で通いたいのかを聞き取りました。通える時間や頻度をヒアリングし、コミュニケーションをとりながら一人一人に寄り添った最善のプランを提案しました。また通う上で不安なことを聞き出し、解消できるように見学案内をしました。2つ目は、スタッフ同士の連携です。私はフロントスタッフで、器具の使い方や鍛え方の詳しい説明をする際にマシンジムスタッフに引き継ぎます。その際に自分が聞き出した内容を簡潔に伝えられるよう、お客様の目的と鍛えたい部分の2点を必ず伝えるようにしました。体験終了後には、マシンジム見学でのお客様の様子や意向をスタッフから引き継ぎ、よりニーズに合ったプラン提案に繋げました。その結果、入会獲得でアルバイト1位になることができました。これらの経験から、お客様と信頼関係を築く大切さとチームとして連携を取ることの重要性を学びました。そしてお客様に向き合い、ニーズを汲み取る力は貴社で大いに活かせると考えました。それぞれの顧客の課題に合わせた最善の解決策と、挨拶と笑顔のプラスアルファのコミュニケーションで信頼関係を築いていきたいです。
5
インターンエントリーシート メタルワン 2022卒 男性 Q 困難に向き合い、乗り越え、実現して来た経験を教えてください。また、その際にあなたが何を考え、どのような行動をとり、何を学んだかを出来るだけ具体的に記載してください。(700文字以内)
A 大学硬式野球部での経験だ。その中でも私は、チームの勝利に貢献するために、控えでありながら自分ができる事として外野守備範囲拡大に取り組んだ。私の野球部は、所属している3部リーグの優勝を目標に活動している。しかし、当時私は控え選手であったため、試合に出てチームの勝利に直接貢献ができないことに悩み、もどかしく感じていた。そこで私は、ベンチで観察と記録に徹底的に取り組むことにより、守備範囲の狭さがチームの課題である事に気づいた。ミーティングにより硬直的守備位置が原因と判明したので、「控え選手が協力し合い相手の打撃データを分析し、試合中に最適な守備位置を指示すること」を提案した。その後もミーティングを重ねる中で、面倒くさがる人がいたり、分析における見解の不一致など意見の対立があったりもした。しかし、最後まで相手の話を聞き、理解することに努めたことで、互いに納得のいく答えを出すことができた。ミーティングや試合中の選手間の声の掛け合いによりチーム全体に一体感が生まれ、結果、外野手の刺殺数アップと失点の減少に繋がり、目標だったリーグ優勝を果たすことができた。「いかなる立場でも必要な役割を考えて行動する」という私の強みが今回の活動でも基本姿勢として活かされた。更にミーティングでは、一方的に意見するだけでなく、主張しつつも他人の意見にも耳を傾ければ冷静に話し合えることを学んだ。それが、徹底的な議論に繋がり、結果に結びついたと感じた。また、この経験を通して、目立つ仕事だけでなく裏方の仕事も同様に組織を支え、多大に貢献していることを実感し、そういった人々にも感謝の気持ちを積極的に伝えるようになった。
1
【合格】インターンエントリーシート(総合職) メタルワン 2022卒 男性 Q 困難に向き合い、乗り越え、実現して来た経験を教えてください。また、その際にあなたが何を考え、どのような行動をとり、何を学んだかを出来るだけ具体的に記載してください。 (700文字以内)
A 私には大学で○○○○に所属し、高校生の時に経験した成績不振を乗り越え、目標としていた○○への出場を果たした経験がある。私は高校1年生の秋から3年生の夏まで○○○○が更新することが出来なかった。結果として、当時目標に掲げていた○○出場が叶わず、非常に悔しい経験をした。一度立てた目標は絶対に成し遂げたいという執念から、大学で○○を続けることを決断した。大学では、高校生の時にとったライバルとの遅れを取り戻すべく、より高い目標として○○への出場を掲げ努力を積み重ねた。高校生の時と同じやり方では目標を達成することができないと考えた私は、自己分析をすることで高校生の時の成績不振の原因を探った。そして、成績不振の原因として「知識の不足」と「○○の分析不足」があると考え、それぞれに策を講じた。(1)食事や練習など基礎から応用まで幅広い知識を蓄えたことで、各行動の目的や意図を明確にし、より高い効果を得た。(2)練習に○○の○○撮影を導入し、自身の○○を可視化した。これにより、手の角度など細かな○○の改善点の探求を可能にした。さらにその動画を他と共有することで様々な角度からのアドバイスをもらい、より自身に適した○○の探求を可能にした。結果、○○を○○更新し、目標としていた○○への出場を果たした。この経験から、困難を経験した際には、やみくもに努力を続けるのではなく、過去の反省から今の自身に不足している力を見つけ克服することの大切さを学んだ。
11
エントリーシート(B職) メタルワン 2022卒 男性 Q あなた自身が最後までやり抜いた経験を1~3まで教えて下さい。また、最も力を入れたことについては1に記載してください。(各40字)1.〇〇部において全国大会で4位入賞した経験2.高校サッカー部でメンバー落ちからスタメンに復帰した経験3.アメリカの小学校での言語・文化の壁を乗り越えた経験・上記の「目標を完遂した経験1」に入力いただいた最も力を入れたことについて、やり抜くに当たってどの様な困難があったのか、またそれを克服する時に意識した事も併せて記載してください(400字)
A 私の所属する〇〇部は、年々部員数が減っていく中、昨年度の4位入賞という成績から、代々受け継がれる全国大会入賞常連校にすることを目標に、個人・チームのレベルアップに尽力した。私が主導した取り組みは、チーム共有のノートを取り入れたことである。これまで、各個人が練習や大会での反省を個人のノートに書き、振り返ることで自身の課題解決に取り組んできた。しかし、自分では気づくことのできない課題や弱点があると考え、チーム共有のノートを作り、個人・チームとしての課題を見つけ、日々の練習で改善できる環境作りを主導した。全員が互いのことを理解し、フィードバックし合う環境を築くことを意識し、各々の課題、チームの課題を明確にすることができた。その結果、チームにまとまりができ、同じ目標に向かって練習に励み、4位入賞を果たすことができたと考える。
0

就活テクニック 2 件

現在ES掲載数

77,622

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録