積水化学工業

1day家づくり体験インターンシップ(大阪)

  • インターン
  • 大阪
締切 19/01/16

最終更新日:2019年01月11日

■開催日  2019/01/17(木)

■開催時間  14:00

■会場名  積水化学工業株式会社 大阪本社 2階 2AB会議室
      大阪府大阪市北区西天満2-4-4 堂島関電ビル

■開催予定時間  3時間

■持ち物  筆記用具

■服装  普段着で結構です

■受入人数  150名

■応募締切日  随時(先着順)

マイページから予約してください

ES・選考レポート 10件

エントリーシート(高機能プラスチックスカンパニー)(事務系総合職) 積水化学工業 2023卒 男性 Q あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか? (全半角300字以上400字以内)
A 所属する◯◯リーグの知名度向上を目的に、公式戦の◯◯企画を立ち上げたことです。2年時に出場機会があった私は所属する大学リーグの知名度の低さを実感しました。そこで、所属大学の代表で取り組む検討委員に立候補し、リーグ戦が無観客となる今年4月の開幕戦に向け、約3か月の活動を行いました。最も苦労したのは、◯◯方法です。予算が潤沢で無いため一般的な方法が困難な中、先行するリーグの事例等を調査し、可能な方法を探りました。また、自身の練習も疎かにならないよう多くの協力を得て進めました。結果、開幕戦より◯◯を実現、のべ数百人の◯◯と所属リーグに対する多くの方々の◯◯を獲得しました。この経験から得たものは、人を巻き込むことの重要性です。部の仲間や他リーグなど多くの方の協力によって1人ではできない成果を残せました。社会人として課題に取り組む際も、組織として力を発揮できるよう貢献したいです。
3
【内定】エントリーシート(高機能プラスチックスカンパニー)(技術系) 積水化学工業 2023卒 女性 Q あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか。具体的な行動や工夫をふまえて教えてください。その経験で何を得ましたか。(400文字以内)
A 自動車保険会社のコールセンターのアルバイトにおいて処理件数の部署対抗勝負で勝利に導きました。繁忙期は普段の3倍の事故件数になり、滞留事案が増える問題がありました。そこで、大阪と東京の部署が切磋琢磨し事案に対応するために、件数を競うことになりました。初めは勝負に対する温度差があり、伸び悩みました。私は同期と話し合い、意欲的な姿を見せることで改善できると考え、自ら意識的に事案を取りに行き、一層の積極性を見せました。また、東京の直近状況を把握し、部署で共有しました。その結果、勝利に向けて自発的に動く仲間が増え、最終的に全員が同じ熱量で取り組むようになりました。また、繁忙期の事故で気落ちされたお客様に対し、普段以上にお見舞いの言葉をかけて誠実に向き合うことで、対応の質も底上げしました。その結果、大阪部署を勝利に導くことができました。自分とは異なる考えの人達を巻き込む力を身に着けることができました。
9
エントリーシート(高機能プラスチックカンパニー) 積水化学工業 2023卒 男性 Q 最も力を入れた取り組みあなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか?【全半角300字以上400字以内】
A 私は塾講師のアルバイトに注力しました。私の在籍する校舎では、アルバイト講師・社員間で意思の疎通が十分でないという問題があり、指導方針や報告事項において双方に齟齬が生じていました。そこで私は幅広い年次の講師の意見をまとめ、全スタッフで解決しようと考えました。まず協力してくれる先輩・後輩講師を募り、彼らと共に意見を出しやすい環境づくりに努めました。具体的には、勤務年数の近い講師同士で意見を共有できる機会を設け、目安箱も作製しました。さらに半年毎に開催される、社員が講師に指導方針を伝える会議の場で時間を割いていただくよう、社員に交渉をしました。講師一人ひとりにも参加を呼びかけた結果、得られた意見を基に問題点をスタッフ全員で協議することができ、改善策の導入によって円滑な運営を実現しました。この経験から、私は「周囲を巻き込みチームの課題解決に貢献する能力」を身に付けることができ、成長を感じました。
5
エントリーシート(環境・ライフラインカンパニー)(技術職) 積水化学工業 2023卒 男性 Q あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか?(300字以上400字以内)
A 個別指導塾の講師のアルバイトで、〇〇〇〇の〇〇を深めるために〇〇を〇〇したことです。〇〇を〇〇する背景として、〇〇を始めてもすぐに〇〇しまう方が多く、〇〇〇〇という性質上、上手く〇〇〇〇が出来ないという問題がありました。塾の運営には〇〇と〇〇の〇〇〇〇が必要不可欠であり、現状では〇〇が〇〇〇〇ことができず、〇〇として〇〇できないと感じ、行動に移しました。改善点として、〇〇〇〇の〇〇〇〇を構築して〇〇の〇〇を良くすることだと考えました。そこで、〇〇〇〇の〇〇を深めるために〇〇を〇〇し、積極的な〇〇〇〇を心がけた〇〇を促すことで〇〇を〇〇ました。それによって、〇〇の〇〇が良くなり、〇〇との〇〇も活発になりました。結果として、〇〇の〇〇での〇〇〇〇〇〇が増加し、〇〇〇〇がゼロになりました。この経験から、一見個人で行う仕事でも、チームで信頼関係を築く必要があることを学びました。
1
エントリーシート(コーポレート)(技術系) 積水化学工業 2023卒 男性 Q あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか?(全半角300字以上400字以内)
A 私はテニス部での外務の仕事に力を入れました。私が入った部活は当時創設2年目で、練習試合の相手がおらず、団体戦に向けて試合経験が不足していることが問題でした。そこで私は個人戦で対戦した他大学の選手に練習試合を申し込むことにしたのですが、交渉を進める中で、試合運営に関して度々齟齬が生じることに気がつきました。私はその原因がお互いに自分の常識を基に話を進めようとしていることにあると考え、互いの事情を考慮したうえで確認事項をまとめ、相手校との打ち合わせをより綿密に行うこととしました。その結果、部として初の練習試合をはじめ3校との練習試合を組み、スムーズに試合を運営することができました。私は部活動を通じて多様な人々と関わることで、様々な視点を持つことの重要性を学ぶと共に、前例のない中でも果敢にチャレンジしていく姿勢を身に着けました。研究においても、課題の解決に向けて多角的なアプローチで挑んでいます。
7

就活テクニック 0 件

現在ES掲載数

77,622

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録