東京建物のES対策!求める人材を理解して採用レベルの志望動機・ガクチカへ

17,584 views

最終更新日:2023年09月22日

企業研究

東京建物の本選考ES一覧はこちら

不動産業界は就活生にとって非常に人気のある業界です。

不動産業界の中でも特に人気が高いのは総合デベロッパーと呼ばれる職種です。街づくりという大きな仕事を行うこの仕事はその規模の大きさをやりがいに感じる人も多いです。今回見ていく東京建物は日本で最も古い歴史を持つ総合不動産会社です。

本選考とインターンの締め切り情報

東京建物の求める人材

住宅の開発と違い、都市再開発の仕事は長期的です。

 

計画から建物が完成するまで15年から20年もかかります。大がかりなプロジェクトになるほど、本当に完成するんだとろうかと思います。

 

竣工日が近づけば「問題を全部解決できたか」といった不安も感じます。ですから竣工後の喜びは格別。それは一人では決してたどり着けないゴールであり、関係者の力を結集して成し遂げたことです。完成した建物にオフィスワーカーやお客様が出入りする様子を見ると、本当に建ってよかったと心から思います。それが私にとっての誇りであり、この仕事のやりがいです。

 

(中略)


都市開発には地権者や地域住民、設計者やゼネコンなどの多様な人が関わるため、さまざまな問題が生じます。そこに目を背けるのではなくむしろ問題に向き合ったほうが本質をつかめるし、解決に近づけます。


参考:社員紹介(都市開発事業本部)

この社員は主に都市開発事業を行っている社員です。

都市開発事業はその事業規模や地域への貢献度などからマンション開発と並んでデベロッパーの花形業務といえます。その地域には今何が必要とされているのか、そのためにはどのような開発をしたら良いのかそのようなニーズを汲み取り実現していきます。

それだけでなく、実際に開発する地域住民の理解を得ること、実際に工事をする土地の確保やゼネコンの選定など行うべきことが多く、様々な人と協力しなければいけません。

また、「一人では決してたどり着けないゴールであり、関係者の力を結集して成し遂げたことです」とある点からも「人気企業内定者に共通する、企業に伝えるべき5つの強み」の「4.価値観や立場の異なる人と協力して成果をあげることができる」や「2.関係者と信頼関係を構築し、課題やニーズを引き出し、解決のための提案から実行まで行うことができる」といった能力を持った人材が求められているといえます。

東京建物のES解説

(1)これまでの人生において“やり抜いた経験”、また、そこから学んだことをご記入ください。(500文字以内)

(2)『総合不動産ディベロッパー』という業界を志望する動機・理由をご記入ください。(400文字以内)

(3)東京建物を志望する動機・理由をご記入ください。(200文字以内)

(4)ビジネスパーソンとして、成し遂げたいこととその理由をご記入ください。(300文字以内)

参考:東京建物の企業研究
→東京建物の本選考ES・レポート及びインターンES・レポートを掲載しています。

設問(1)「これまでの人生において“やり抜いた経験”、また、そこから学んだことをご記入ください。」について

経験から学んだことを書く場合、重要なのは結果ではなく、問題を解決するためにどのような工夫をし、実行に移したかです。そして東京建物のような大きな事業を行い、人との関係構築が重要な企業の場合はその点に結びつけた経験と学びを書けるとより良いでしょう。

以下の動画で、学生時代頑張ったことの書き方のポイントやフレームワークを解説しているので、参考にしてみてください。

設問(2)「『総合不動産ディベロッパー』という業界を志望する動機・理由をご記入ください。」について

(2)と(3)は志望動機に関する問題ですが前者は業界の志望動機、後者はその業界の中でも東京建物の志望動機についてです。

志望動機に関しては、「内定レベルの志望動機が10分で書けるフレームワーク
を踏まえて書けると良い志望動機を書くことができるでしょう。この設問はフレームワークの④他に受けている業界及び他の業界ではダメな理由の部分を参考にしてみてください。

この点は業界研究が必要なので下記の不動産業界のビジネスマップも参考にしてみてください。

参考:ビジネスマップ実例【不動産業界】
→ビジネスマップの実例として不動産業界を取り上げています。

また、動画を通じて志望動機の書き方を確認したいという方は下記の動画も参考にしてもらえればと思います。志望動機の書き方のポイントが端的にまとめられているので、動画でサッと確認したいと思っている方にオススメです。

設問(3)「東京建物を志望する動機・理由をご記入ください。」について

この設問も基本的にフレームワークに沿って書き進めてください。フレームワークでは⑥業界の中でも志望企業の理由の部分を踏まえて書いてみてください。この観点を書くにも深い業界研究を行う必要があります。その上でしっかりと比較をして根拠を述べられると説得力の増した良いESとなるでしょう。

設問(4)「ビジネスパーソンとして、成し遂げたいこととその理由をご記入ください。」について

この設問は「志望動機で書く「夢・成し遂げたいこと」に出会うための方法」に関連することが書かれているので参考にしてみてください。

設問(1)で経験について書いているのでここでもその経験から成し遂げたいことを導けるとES全体に一貫性が生まれ良いESとなるでしょう。

最後に

いかがでしたでしょうか。今回は不動産業界の中でもデベロッパーと呼ばれる東京建物を見てきました。例年就活生に人気な業界ですが、腕試しという意味でもチャレンジしてみる価値のある会社です。

東京建物の選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから

photo by La Citta Vita

おすすめの就活テクニック 4 件

現在ES掲載数

77,482

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録