カゴメのES対策!求める人材を理解して採用レベルの志望動機・自己PR・ガクチカへ

31,278 views

最終更新日:2023年09月26日

カゴメは農業、生産、加工、販売といった一貫したバリューチェーンを有するという特徴を持つ食品メーカーです。

カゴメは、トマトケチャップやトマトジュースなどで国内におけるシェアは約6割でNo.1です。カゴメというとトマトのイメージが強いかもしれませんがトマトだけでなく、例えば他にも緑黄色野菜を供給しており、国内供給率は約12%です。グローバルにおいても本格的に進出し始め、トマトケチャップの売上は世界3位です。

今回はそんなカゴメの求める人材ES(エントリーシート)を見ていきたいと思います。

本選考とインターンの締め切り情報

事業内容と採用HPから考えるカゴメの求める人材


以下採用HPに掲載されている社員の方へのインタビューです。

ー現在ご担当されているお仕事の内容は?


スーパーマーケットにカゴメ商品を販売したり、一緒になって商品をつくったりしております。

「この食べ方を広めたら、お客さんの食生活がより豊かになるのでは?」「こんな商品名とパッケージなら、お客さんに手にとってもらえるのでは?」とお店の方と議論を重ねて実現させていきます。

 

ー現在の仕事の「やりがい」や「苦労」を教えてください。

 

売上予算を達成することが、やりがいとなります。その為には、お客さんに支持される企画や商品をつくる必要があります。

社内外の各立場の方々が、自らの想いをぶつけ合うので、仕事が上手く進まないこともありますが、多様な考えにふれられることも面白かったりもします。

参考:カゴメの人 ソリューション本部

カゴメでは、全国の生産者や自治体を支援し消費者と繋ぐ通販ビジネスや、農家の方と契約を結び栽培指導などを行う業務などがあります。

また製品ができてからは、その製品をどのようにして販売してもらうかなどをスーパーマーケットの社員の方と協力して考える必要があると思います。

実際に上記の社員の方も、「社内外の各立場の方々が、自らの想いをぶつけ合うので、仕事が上手く進まないこともありますが、多様な考えにふれられることも面白かったりもします。」と述べています。

このように様々な立場の方と協力しながら1つのことを達成する能力が必要になると考えられます。

このことからカゴメでは、「ES・面接で人気企業内定者が企業に伝えていた5つの強みとは?」に照らし合わせて考えてみると、「4.価値観や立場の異なる人と協力して成果をあげることができる」という資質が必要になると考えられます。

また、カゴメは「農園応援」と呼ばれる日本全国の農産物を次世代に伝える応援活動を行ったりしています。

実際に上記の社員の方は、『スーパーマーケットにカゴメ商品を販売したり、一緒になって商品をつくったりしております。「この食べ方を広めたら、お客さんの食生活がより豊かになるのでは?」「こんな商品名とパッケージなら、お客さんに手にとってもらえるのでは?」とお店の方と議論を重ねて実現させていきます。』と述べています。

このことからカゴメでは、「ES・面接で人気企業内定者が企業に伝えていた5つの強みとは?」に照らし合わせて考えてみると、「5.今までにない仕組みや企画を提案し、周囲の協力を得た上で実現することができる」という資質も必要になると考えられます。

カゴメのES設問

(1)あなたは、どのような人ですか? 自由に表現をして教えてください!(手書き)

 

(2)あなたの「持ち味」、今まで「勉強してきたこと」「培ってきた経験」を活かして、どのような仕事をしてみたいですか?

 

(3)【志望理由】 カゴメでないといけない理由を教えてください。

 

(4)あなたにとって「一番高い壁」にぶち当たった経験を教えてください! それを、どうやって乗り越えましたか?
 

(5)最近の興味関心事と、それに対してとった行動を教えてください。

参考:カゴメの企業研究
→カゴメの本選考及びインターンのES・体験談を掲載しています。ここで紹介している以外の設問についても回答があるので、ES作成の際の参考にご活用ください。

設問(1)「あなたは、どのような人ですか? 自由に表現をして教えてください!」について

学生がどのような人物かを問う設問です。自己PRの設問の一つと考えられるでしょう。

自己PRに関しては、「【例文30選】新卒における自己PRの書き方を5つのフレームワークで解説」や下記の動画を参考に書いてみてください。アピールする自分の強みが、上記の「4.価値観や立場の異なる人と協力して成果をあげることができる」「5.今までにない仕組みや企画を提案し、周囲の協力を得た上で実現することができる」であると良いと思われます。

強みをただ述べるのではなく、強みが現れた経験も書きましょう。経験を述べることで、説得力がでます。

設問(2)「あなたの「持ち味」、今まで「勉強してきたこと」「培ってきた経験」を活かして、どのような仕事をしてみたいですか?」について

学生が自身の経験を活かしてどのような仕事をしたいかについて問う設問です。

【例文6選】エントリーシート(ES)の志望動機の書き方!独自調査を基に人気業界ごとに解説」の「⑤具体的に取り組みたい仕事」について問われています。仕事について述べるために、カゴメでの働き方、業務内容について理解を深める必要があるでしょう。

そのために、OBOG訪問や座談会で社員の方がどのような働き方をしているのかについて知ることでカゴメで働くイメージをより具体的に持つことができると考えられます。

設問(3)「【志望理由】 カゴメでないといけない理由を教えてください。」について

志望動機についての設問です。志望動機に関しては、「【例文6選】エントリーシート(ES)の志望動機の書き方!独自調査を基に人気業界ごとに解説」を参考にしてみてください。

また、動画を通じて志望動機の書き方を確認したいという方は下記の動画も参考にしてもらえればと思います。志望動機の書き方のポイントが端的にまとめられているので、動画でサッと確認したいと思っている方にオススメです。

志望動機を述べる際は個人的に成し遂げたいことが、なぜカゴメであると成し遂げることができるのか、について書くと良いと思われます。

また、成し遂げたいと思うようなるきっかけとなった経験も述べましょう。同業界の中でも、なぜカゴメでないといけないのか、同業界の中で差別化するには、業界内での強み、社風、人、の3つのアプローチがあります。これらを知るためにもOBOG訪問は有効であると考えられます。

3つのアプローチに関しては、以下の記事も参考にしてみてください。

参考:【例文付】なぜその会社なの?志望動機の伝え方・企業選びの軸の定め方を解説
→「同業の中でもなぜうちの会社なのか?」という一見答えにくそうな質問に対する3つの簡単なアプローチをご紹介したいと思います。

設問(4)「あなたにとって「一番高い壁」にぶち当たった経験を教えてください! それを、どうやって乗り越えましたか?」について

困難に直面した経験について問う設問です。

学生時代に頑張ったことについて問う設問、と考えることができます。学生時代頑張ったことについては、「ガクチカの書き方とは-6ステップで書けるESテンプレを基に解説-」や以下の動画を参考に書いてみてください。

経験をただ描写するのではなく、困難に直面した際に、何を考えどのように行動したのかについて書きましょう。そして、経験を通して学んだことについても述べましょう。この学びが将来カゴメで活かすことができる学びである、と表せると良いと思います。

設問(5)「最近の興味関心事と、それに対してとった行動を教えてください。」について

学生がどのような人物かを知ろうとしている設問と考えられます。採用担当者は興味関心事自体について知りたいというよりも、興味関心事に対して学生が何を考えどのように行動したのかについて知りたいと思っているでしょう。

そのためとった行動に上記の「4.価値観や立場の異なる人と協力して成果をあげることができる」「5.今までにない仕組みや企画を提案し、周囲の協力を得た上で実現することができる」という強みが現れていると良いと考えられます。

最後に

カゴメが求めている人材や働き方について理解していただけたでしょうか。

ESで複数エピソードを問うことで、学生がどのような人物か、困難に直面した際にどのように行動するのか、将来何を成し遂げたいのかについて問われていたと思います。

複数のエピソードを述べるにあたり、自身の人物像がぶれないように統一感をもたせることを意識しましょう。

就職活動を進めていく上で、この記事を含めunistyleの記事を参考にしていただければ幸いです。

今回のまとめ

  • カゴメでは「ES・面接で人気企業内定者が企業に伝えていた5つの強みとは?」における「4.価値観や立場の異なる人と協力して成果をあげることができる」「5.今までにない仕組みや企画を提案し、周囲の協力を得た上で実現することができる」という能力が重視される。
     
  • カゴメのES設問が多く、複数エピソードを述べる必要があるが、自身の人物像がぶれないような一貫性をもたせることが最重要。

photo by Martin Thomas

おすすめの就活テクニック 4 件

現在ES掲載数

77,482

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録