大成建設のES対策!求める人材を理解して採用レベルの志望動機・自己PR・ガクチカへ

27,613 views

最終更新日:2023年09月26日

大成建設は文系の方にはあまりイメージは沸かないかもしれません。この企業はスーパーゼネコン5社の一角として数えられ大規模な建築土木工事から一般向けの住宅事業まで手がけています。

例えば、札幌ドーム、東京交通会館、IKEA東京立川店などは大成建設が関わっています。また、現在建設途中の新国立競技場にも関わっています。

文系でもトップクラスの学生が目指すデベロッパーと比べると、人気は落ちてしまうものの、建設業界でも現在は不動産開発を行っている部署もあります。また、海外志向の強い方もいらっしゃると思いますが、大成建設は海外展開もはかっており興味が持てるものだと思います。

では、そのように文系の方にも興味がもてるような事業をてがけている大成建設ですが、どのような人材を求めているのでしょうか。

本記事では仕事内容を踏まえつつ、求める人材を導いていきます。

企業研究

本選考とインターンの締め切り情報

大成建設の仕事内容


大成建設は「建築」「土木」「事務」という3種類の職種別採用を行っています。こちらでは文系が主に採用される事務職の仕事内容について解説します。

事務職の職務は大まかに3つに分類されます。

・現場事務
・企画管理
・営業


最終的にどの職務を専門にするか決めますが、それまではジョブローテーションを行い、適性・キャリアを見極めていくようです。

それではそれぞれの職務について解説していきましょう。

現場事務

現場事務は名前の通り、作業現場の事務を行う仕事になります。

現場の施工を管理するのは建築職の社員が行いますが、その裏で資材の発注・経費の決算などを行うのは事務職の仕事です。それだけでなく「施工以外全て」と言われるほど、業務内容が幅広く、様々な知識が求められます。

事務職で採用された場合、ここに配属され、経験を積むことが多いようです。

企画管理

主に支店・本部でバックオフィス業務を行う仕事です。法務・総務・人事・経営企画・広報など多岐にわたります。

こちら一般の企業の業務とほぼ同じです。

営業

こちらの一般の企業の営業職とほぼ同じです。

ですが異なる点をあげると、

①商材の規模・金額の大きさ
②コンペティション形式の営業もある


という2点です。

ゼネコンは建物という大きなものを取り扱うため、一回の営業で何億という金が動きます。また営業では相手先に工期、予算、建設計画をまとめ、提案する必要があります。

そのため、営業部門多くだけでなく、設計の社員など多くの関係者と協力して、受注を獲得するということも特徴です。

事業内容と採用HPから考える大成建設の求める人材

まず採用HPをみていきましょう。

「ダイバーシティ」という言葉は、就職活動をしていると耳にする機会が増えると思います。私が取り組んでいるのも「人材の多様性」についての仕事です。

 

大成建設では、産休・育休を取得した女性社員はほぼ全員が職場復帰しています。それだけ理解が進んでいるといえるでしょう。しかし、産休・育休取得後の女性は子育てと仕事の両立に悩む中で、会社の風土や本人の意欲など、様々な要因により「マミー・トラック(昇格・昇進から遠のくキャリアコースを歩むこと)」に陥りがちです。

 

私たちは、誰もが目標とする仕事、望んだキャリアを目指せてはじめて「働きやすい職場」であると考えています。そのためには、女性へのキャリア支援はもちろん、男性の意識改革も必要なのです。人材いきいき推進室では、女性を部下に持つ管理職向けに育成方法を学んでもらう研修を実施し、その内容をまとめたパンフレットを作って配布したり、社員がパートナーと参加し、家庭と仕事の両立について考えるセミナーを開催したりと、社員全体を巻き込んだ取り組みをおこなっています。

 

これからは、男性社員の育休取得推進なども進め、全ての社員が、よりワーク・ライフ・バランスを実現できる会社を目指しています。

参考:社員メッセージ(人事)

昨今言われ続けている女性のキャリアについて、大成建設では力を入れて支援を行っています。

具体的には『女性を部下に持つ管理職向けに育成方法を学んでもらう研修を実施し、その内容をまとめたパンフレットを作って配布する、社員がパートナーと参加し、家庭と仕事の両立について考えるセミナーを開催』しているようです。

それらの活動から分かるように、人材いきいき推進室では、今までなかった仕組みを導入し現在抱えている問題を多くの人を巻き込みながら解決するという仕事を行っています。

このことから「ES・面接で人気企業内定者が企業に伝えていた5つの強みとは?」を参考に考えてみると「5.今までにない仕組みや企画を提案し、周囲の協力を得た上で実現することができる」能力が求められている事がわかるでしょう。

作業所工事係研修では、まず、住宅地に隣接した場所で巨大トンネルを掘削し、複々線化を実現するという土木の鉄道工事に関わりました。その後は、国際線のターミナルビル工事で、世界への玄関口となるハブ空港の建築工事に携わりました。

 

どちらも、人々の暮らしを大きく変え、社会にも影響を与える重要な工事でした。作業所工事係研修は、土木や建築などの技術社員と同じ仕事を手がけます。そのことで、自分が将来手がけるであろう現場を支える作業所事務の仕事や支店・本社業務のシミュレーションができるのです。私は幸運なことに、規模の大きな現場を経験させてもらえました。

 

そこで「作業所事務は現場の課題やトラブルを技術社員と協力して解決し、円満に竣工を迎える一翼を担う仕事なのだ」と実感できました。現場で造ったものは長きにわたって地図に残ります。私たち事務社員の仕事も責任は重く、業務は多岐にわたる。だからこそやりがいのある仕事だと感じています。

 

私も次は作業所事務を担当しますが、微力ですが、これまでの経験を作業所で生かし、「地図に残る仕事。」に貢献したいと思っています。

参考:社員メッセージ(法務部)

この方は法務で働いている社員のインタビューです。建設は土木・建設の技術社員だけでなく事務の人々とも協力して新たなものを作っていきます。ただ、土木・建設の技術社員と事務の方たちとの考え方はかなり異なってくると思います。そもそも知識の領域がそれぞれ違っているからです。

しかし、その考え方の違いを乗り越えて成果を挙げるということは求められる能力と言えるでしょう。ですから「ES・面接で人気企業内定者が企業に伝えていた5つの強みとは?」を参考に考えると「4.価値観や立場の異なる人と協力して成果をあげることができる」人材を求めていることがわかります。

また、事業内容からも考えてみましょう。建設会社はデベロッパー等から依頼をうけ現場で作業を行います。そして、現場で指揮をとり建物を建てていくという役割を担っています。いわば現場のリーダー的存在といえます。そのため、必然的にリーダーシップを担う人材が必要であることがわかります。

これを「ES・面接で人気企業内定者が企業に伝えていた5つの強みとは?」におとしこむと「3.リーダーシップを発揮し、周囲の人と目標を共有し達成することができる」という能力が求められることがわかるでしょう。

【大成建設の求める人材】
3.リーダーシップを発揮し、周囲の人と目標を共有し達成することができる
4.価値観や立場の異なる人と協力して成果をあげることができる
5.今までにない仕組みや企画を提案し、周囲の協力を得た上で実現することができる

 

大成建設のES解説

設問と回答

設問(1)学生時代におけるあなた自身の重大ニュースを3つ挙げ、その中の1つについて詳しく述べて下さい。500字以内

 

1.小学生時代、バスケの試合で捻挫。東海大会決勝戦で試合に出れず。 
2.高校時代、入学当初に新入生代表挨拶するも、数学のテストで一桁記録。 
3.大学1年春、新しくフリスビーを使った競技、アルティメットを始める。
 

私は、大学生になりフライングディスク部に入部しました。その中で、目標であった学生選手権において本選に出場するため、練習のゆるんだ雰囲気の解消という課題に取り組みました。練習が長引く状況が続き、バイトで早退しなければならない部員がいたからです。この問題を解決するために、水分補給休憩の長さと準備の段取りの悪さを改善しなければならないと思い、自ら動いて働きかけることで解消しました。具体的には、惰性で長引く水分補給で次の練習への切り替えを声かけたり、練習に必要な準備を予測して動いたりして、積極的な声かけと行動の両方でゆるみの解消につなげました。 
はじめはあまり変化が見られなかったため、練習のゆるみ解消の意識を他の部員と共有して全体に働きかけました。結果、皆の意識が徐々に変わり始め、最終的には30分の練習時間短縮を達成しました。加えて、練習に必要な準備は学年に関係なく、早く気づいた人が行うという風潮を作ることもできました。目標としていた学生選手権での本選出場は果たせませんでしたが、可能な限り多くの練習メニューを人数揃って取り組めるようにすることで、目標に対して力を尽くすことが出来ました。

 

設問(2)長所・短所合わせて200字以内

 

長所は、着実に物事を進める点です。一方で、大胆さに欠けるのが短所です。 
これは家庭教師のアルバイトで現れました。間違えた問題の確認を怠る生徒に対して、声をかけても癖がなおらず、やり方を変えて解決を図りました。結果、ヒントを求めてくれるようになりました。 
あまり効果が見られなければ柔軟に対応し、次の段階に進めるよう改善を図るのは得意ですが、強くものを言って改善を図る大胆さがないのが私の欠点です。

 

設問(3)当社の仕事を通じて「やりたいこと」や「成し遂げたいこと」をお聞かせください。

 

「人がいきいきとする環境を創造する」という理念を掲げる貴社では、人々のあたりまえの生活をつくり、支えたいという自分の想いに対してまっすぐ働けると思いました。その中で私は作業所事務として、大きな建設物ができるまでの過程において、実際にモノづくりの最先端で仕事をする人たちのサポートをしたいです。地道な改善を重ねていくという強みを活かして、現場の技術系の社員の方や協力会社の方、近隣住民の方に信頼される作業所事務になりたいです。近隣住民の方にとっては、作業所事務が会社の代表になると考えます。その方々に説明をする際には、現場のことをきちんと把握していなければなりません。そのために、行動をもってして現状を把握し、そこで問題が見つかれば改善に努め、一緒に働く異なる立場の人とも同じ意識をもって仕事に励みたいです。そうすることで、働く自分自身がいきいきとしながら「人がいきいきとする環境」を創造していきたいです。


引用:エントリーシート(事務系総合職)

設問意図

上述したように最終的には「現場事務」「企画管理」「営業」から専門を決めます。企業としては職務に偏りがでた場合、業務に影響がでることが考えられます。

そのため選考時点である程度適性を見極め、学生がどの職務に向いていそうかを判断し、職務の人数を調整しながら採用を行っているでしょう。こちらは設問(3)で直接的に学生の志向を判断していることを読み取ることができると思います。

また職務によって求められる資質にも、「営業」では外交的な性格、「企画管理」では事務処理能力といった違いがあるでしょう。その資質を判断するため設問(2)では職務ベースの資質を見ていると思っています。

これら2つの設問の設問意図をを踏まえると、設問(1)では大成建設が求める人材かどうかを見ていると考えられます。

つまり「最終的にやりたい仕事・成し遂げたいこと」(=職務)を念頭において、ESの回答を記述する必要があると感じています。

【大成建設のES設問意図】
設問(1) 大成建設が求める人材かどうか
設問(2) 学生がどの職務に向いていそうか
設問(3) 学生はどの職務を志望していそうか

設問(1)「あなたの学生時代における重大ニュースを3つ挙げ、その中の一つについて詳しく述べてください。」について

こちらの設問は上記の通り求める人材にマッチしているかどうかということを見ていると考えられます。

実際におこった社会的ニュースを書くのではなく、自分に起こったできごとを書く設問になっています。ですので「ガクチカの書き方とは-6ステップで書けるESテンプレを基に解説-」を参考に書いていくと書きやすいと思います。

このフレームワークは①結論⇒②動機⇒③目標と困難⇒④取組と結果⇒⑤人柄⇒⑥学びの6つをもとに書いていくと論理的で伝わりやすいものが書けるというものです。

また、3つのうち1つを今回は取り上げますが、残りの2つは面接で聞かれる可能性があるので準備しておくことが推奨されます。

以下の動画でも、上記フレームワークや書き方のポイントを解説しているので、参考にしてみてください。



では、先程のESの回答を見ていきましょう。

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

設問(2)「長所・短所」について

ここではあなたの長所、短所について聞かれています。

長所は自己PRとも言い換えることが出来るのでこの部分は何回も考えたことがあると思います。もし自己PRを考えたことがない人は「【例文30選】新卒における自己PRの書き方を5つのフレームワークで解説」を参考にしてください。

自己PRの書き方を確認したい方は、下記の動画も参考にしてもらえればと思います。

一方、短所はあまり考えたことがない人が多いと思います。その際は、「長所と短所(強みと弱み)のES例文44選-エントリーシートの書き方付-」を参考に考えてみてください。この記事を完結に紹介すると短所に対するアプローチは2つあり①長所の裏返しを答える、②素直に短所をさらけ出すというものです。

どちらが正解ということはありませんが、「②素直に短所をさらけ出す」のほうが真摯に自分の短所と向き合える人の方が評価されやすいと思います。

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

設問(3)「当社の仕事を通じて「やりたいこと」や「成し遂げたいこと」をお聞かせください。」について

上述した通り、この設問では学生がどの職務を志望していそうかを確認する意図があります。他にも成し遂げたいことを聞くことでモチベーションがどれほどのものなのか見るという意図もあります。

ここで気を付けていただきたいことがその成し遂げたいことがそもそも本当にその会社で実現できるのかということです。実際になしとげることができないものを書いていたら企業、業界研究が出来ていないということを企業に伝えることになってしまいます。具体的にどのよう書けばよいのかは「【ES例文16選】職種別・業界別での入社後にしたいことの答え方とは」を参考にしてみてください。

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

最後に


本記事のポイントは下記になります。

大成建設は

3.リーダーシップを発揮し、周囲の人と目標を共有し達成することができる
4.価値観や立場の異なる人と協力して成果をあげることができる
5.今までにない仕組みや企画を提案し、周囲の協力を得た上で実現することができる


の人材を求めており、
ESでは

設問(1) 大成建設が求める人材かどうか
設問(2) 学生がどの職務に向いていそうか
設問(3) 学生はどの職務を志望していそうか


を見ています。

大成建設のESを記述する際はこれらのポイントを押さえて書くと評価されやすいと思います。

本記事がみなさまの就職活動の一助となれば幸いです。

photo by Martin Thomas

 

おすすめの就活テクニック 4 件

現在ES掲載数

77,482

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録