リクルートマーケティングパートナーズのES対策!求める人材を理解して採用レベルの志望動機へ

17,521 views

最終更新日:2021年01月05日

リクルートマーケティングパートナーズの選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから

就職活動で多くの就活生が利用している企業検索プラットフォーム、リクナビ。キャリアが運営するサービスとして有名ですが、今回は同じグループ会社であるマーケティングパートナーズについて紹介します。

グループは様々なサービスを展開する非上場企業でしたが、2012年秋に人材事業など主要事業部門を分社化し、2年後の2014年秋に上場しました。

その中でマーケティングパートナーズは結婚、進学、自動車など人の人生の大きな節目に対してサービスを展開し、東京駅に本社があります。

グループの大きな特徴はそのビジネスモデルが「リボンモデル」というもので、企業であるクライアントと個人のカスタマーをマッチングするサービスが主流であるという点です。

結婚領域については「ゼクシィ」があり、従来の紙媒体からWEB媒体にもサービスを広げ、マーケットの変化に対してサービスも変化していっています。

一方で学び領域では新たに「受験サプリ」「勉強サプリ」「資格サプリ」「料理サプリ」などのサービスを展開し、従来のビジネスモデルとは少し異なるサービスも展開しています。

このようにマーケットの変化に対して既存のサービスを柔軟に変えていくことだけでなく、潜在的な問題に目を向けマーケット自体を創造していくという様々なサービスを展開させていて、とても勢いのある企業のひとつです。

今回はそんなマーケティングパートナーズの働き方およびエントリーシートからみる求める人材について見ていきたいと思います。

グループの中でどの企業を受けようかと考えている方も多いと思うので、ぜひ参考にしてみてください。

本選考とインターンの締め切り情報

求める人物像

私たち、マーケティングパートナーズが携わるのは、人生において数度しか訪れないライフイベント領域です。 
そのライフイベントを通して、多くの人の人生にとってプラスの影響を与えていく、社会的価値のある仕事に挑戦する仲間を求めています。 

 

世の中にいる人々により良い選択肢を与えたい。 
企業の成長をサポートし、地域課題の解決を行いたい。 
新たなマーケットを創造し、社会にインパクトを与えたい。 

世の中をもっとわくわく、もっと幸せな社会へと変えるために一緒にイノベーションを起こしてくれる仲間を求めています。
 
引用:マーケティングパートナーズ リクナビ2016HP

マーケティングパートナーズは結婚(ゼクシィ)・進学(リクナビ進学)・自動車(カーセンサー)な領域におけるユーザー・クライアントのマッチングビジネスや、オンライン学習サービスを中心にしたネットビジネスなど複数の事業を展開しています。 

募集職種ついてはエリア社員・総合社員があり、その職種により少し仕事が異なります。

総合社員については勤務地が全国で、カスタマー・クライアント両方に対峙し、新たな商品企画や事業拡戦略を考えます。主に事業開発・事業企画・メディアプロデュース・WEBプランナー等です。

グループというと営業がとても有名ですが、リクルートマーケティングパートナーズの総合職に関しては営業がメインではなくどちらかというと企画がメインの仕事になり、エリア社員の人が様々な問題を解決していく中で上がってきた問題についてマーケット全体を見た視点で戦略を描いていきます。

エリア社員については、東日本・中日本・西日本の3ブロックでの募集があります。 主にクライアントの経営課題に対峙し勤務地である地域の課題解決をします。

一つのクライアントに対してどのようにすればよりよく経営ができるのかコンンサルティング営業をするだけではなく、その地域全体の課題について官民合わせて課題を解決していくので、地域単位で様々な顧客とリレーションを築いていくことがとても重要になります。

A type

 ・・・(略)ビジネスの世界に足を踏み入れれば、求められるのは結果。そこではキミの、本質にたどり着こうとする姿勢は確かに武器になる。 キミがその武器を手に入れたのはいつだろう?なんで?と深く考えるようになったのはいつからだろう? 周りの人に興味がないわけではないけれど、まずは結果を、というキミは周りから、賢い人、と言われているかも知れない。

でもそれは、たかだか学生の世界での評価ではないだろうか。答えのないビジネスの世界でも、ホンモノの価値、を生み出せるだろうか。一人では生み出せない価値に、たどり着けるだろうか。 ・・・(略)
 
 B type

・・・(略)世界は、人の想いに突き動かされている。 
人の想いによって、とんでもなく困難なことが実現できたりするし、想いあるところへ仲間が集まって、もっと大きなうねりが起こる。 
 ・・・(略)

総合社員・エリア社員両方に共通して上記のような求める人物像が挙げられています。

総合社員についてはマーケットの流れを読み、どのような戦略サービスを展開していくのか論理的に考えるAタイプが必要な一方で、今ある潜在的ニーズに対して熱い思いを持ち、マーケット自体を開拓していくBタイプも求められます。

エリア社員についてはコンサルティング営業の中でクライアントの経営課題を解決するためにデータを収集・分析し問題解決案を考えるためAタイプの人物が求められます。しかしそれだけではなく、担当の地域全体を◯◯のような地域にしたい!という熱い意思を持ち、様々なクライアントとリレーションを築きながら官民を巻き込んで事業を起こしていくBタイプの人材も必要です。

マーケティングパートナーズの設問

 ・あなたは「Aタイプ」/「Bタイプ」どちらですか。(必須)

リクルートマーケティングパートナーズが求める人材を考えた上で、リクルートマーケティングパートナーズの人間としてどのような「働き方」が求められているのかという点から考えるべきでしょう。

もちろんリクルートマーケティングパートナーズのエントリーシートを提出する際に、リクルートマーケティングパートナーズの求める人材についてきちんと理解し、自分はどのような理由がありどちらのタイプであるということだけ考えれば良いというわけではありません。

リクルートマーケティングパートナーズの採用メッセージの「will you?」にもあるように応募者にどのような意思があり、どのような働き方をしたいのかということを考えることが重要です。

またなぜその企業に就職したいのかという志望動機も大切ですが、自分自身が学生時代に力を入れたことについてなぜそれを選択したのか・そのような選択をした価値観はどのようなきっかけで形成されたのかについてきちんと自己分析していくことも非常に重要になります。

とくにリクルートグループの面接ではひとつの質問に対してなぜ?なぜ?と何度も聞かれることが多いことも有名で、上記のような自己分析をきっちりして臨むと良いでしょう。

最後に

グループは毎年非常に多くの応募者が集まりますが、その選考のひとつであるエントリーシートはグループ全体を通して簡潔なものが多い印象です。

したがって面接が非常に重要な選考になってきますが、就職活動を始めて将来について考えたときに自分のやりたいことがなかなか見つからない人も多くいると思います。そのような方は内定者や働く人の夢や成し遂げたいことにできるだけ触れて考えてみるという方法もあります。以下の記事も参考にしてみてください。

参考:【夢がない人必見】就活での将来の夢・成し遂げたいことの答え方|良い例・悪い例付
→仕事を通して成し遂げたいことを述べるための思考方法を提示します。
リクルートマーケティングパートナーズの選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから 

【参考】マーケティングパートナーズ通過者の回答

学生時代に頑張ったこと

私が大学生活で頑張った事は、出来て半年のclubのManagerとして、売り上げを就任前の約三倍の毎月500万円まで伸ばし、それを1年間継続した事です。

私が就任した当初は、イメージが悪い、客層に偏りがあるという大きく二つの問題がありました。そこで私はアルバイトを学生にチェンジ、また音楽のジャンルを大衆受けするものに変更する事で、イメージアップをはかり、客層の幅も広げました。

そうする事で次第と売り上げは伸びたのですが、売り上げを継続する事が難しく新たな策が必要になった時、コスト削減としてのDJの育成、また売り上げ増加を見込んだオーガナイザーの育成という今までに例のない二つの取り組みを行い、更にチーム全員で開店時の接客を主体的に行なう仕組み作りをする事で、結果として高い売り上げを1年間継続する事が出来ました。

これはアルバイトやDJやオーガナイザーやアイドルグループの育成を通じて、多くの人々の協力を得る事が出来た事が最大の成功の要因だと考えています。1人の力は小さいかもしれませんが、私の強みである人を巻き込む力によって周囲の人々に変革をもたらし、協力してもらう事が出来たと考えています。  

リクルートマーケティングパートナーズで成し遂げたいことは何ですか?それはなぜですか??(全角半角問わず400字以上)    

私がリクルートマーケティングパートナーズで成し遂げたい事は、リクルートマーケティングパートナーズのブライダル事業領域のアセットを活用した、ペットのブライダル事業によるまだここにない出逢いの創出です。個々人の幸せの総量や日本の国際競争力の低下の主たる要因の一つとして、未婚化があると考えました。

私は今回この新たな出逢いの創出により、短期的には新しい幸せの総量を増やすライフイベントの創出、長期的にはその幸せな空間から派生した出逢いによる未婚化の改善を成し遂げたいと考えています。

近年、未婚化を一要因として、一人暮らしをする人々の増加、またその中でもペットを飼う人々の増加を伺う事が出来ます。今までになかった、ペットの結婚という新しい概念を生み、また結婚式のサービスを行なう事で、飼い主の家族のような存在であるペットの結婚を体験出来、またペットを介して親戚のような新しい人と人との繋がりが出来る事、多くの独り身の方々にまだここにない出逢いを提供する事で幸せにしたいと考えています。

また長期的にはこの幸せなライフイベントを通して、未婚化という日本が抱えている大きな社会問題も解決したいです。            

【参考】マーケティングパートナーズ内定者の回答

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

【参考】コミュニケーションズ内定者の回答

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

【参考】アクセンチュア内定者の回答

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

【参考】マネジメントソリューションズ内定者の回答

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

photo by Dick Thomas Johnson

おすすめの就活テクニック 4 件

現在ES掲載数

77,482

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録