更新情報2022/02/04(金)内容を更新しました!

45317 views
国際協力機構(JICA)のES対策!求める人材を理解して採用レベルの志望動機・自己PR・ガクチカへ
最終更新日:2022年02月04日
JICAは日本のODAを扱う実施期間として開発途上国への支援を行っています。JICAは国際派の学生に人気の高い企業であり、総合商社と併願する人も多い人気企業の一つです。
今回はJICAの採用HPとJICAのエントリーシートから求められる人材について説明したいと思います。
JICAの働き方
インドネシアと日本の両国政府、そして日本企業をJICAが結びつけたことで、官民挙げてインドネシアの地熱発電開発を後押しするという、理想的な形態がここにはある。
(JICA採用HPから一部引用)
②リーダーシップを発揮して、プロジェクトを進めることができる人材
③多様な関係者と協力して、新たな仕組みやルールを主体的に生み出していくことのできる人材
JICA設問内容
②これまでに、あなたが一番力を入れて取り組んだことを記述してください。
③自己PRを書いてください。
一つ目の設問
丸紅の内定者ES解説!選考通過のエントリーシートの共通項
→総合商社のESの解説をしています。求める人材からどのように回答していくべきかまとめています。
基本的な志望動機の書き方を確認したいという方は下記の動画も参考にしてもらえればと思います。志望動機の書き方のポイントが端的にまとめられているので、動画でサッと確認したいと思っている方にオススメです。
二つ目の設問
もちろん国際的なメンバーの中でこれができることを、海外留学経験などで伝えられるとなおよいでしょう。
「組織に貢献する上で重要なことは何だと思う?」、「周囲の人の協力を得る上で心がけていることは?」といった質問に対して答えられるようにしておくと回答からリーダーシップの有無を感じさせることができるでしょう。
そのため、学生時代の経験においても、何か新しい仕組みや企画を主体的に協力者に提案し実現した経験が評価される可能性は高いです。イベントを企画し、集客を行い成果をあげた経験などはこれに当てはまるといえるでしょう。
三つ目の設問
自己PRの基本的な書き方については下記の記事や動画を参考にしてください。
→自己PRの目的や評価方法などを考察します。そのうえでどうすれば評価されやすい自己PRを書くことが出来るのか解説します。
最後に
「業界研究」というと一つの業界について深く知ることと思いがちですが、このように似ている働き方や業界を自分なりの企業選びのポイントに基づいて考えることができると志望動機はより深くなるでしょう。
→消去法というアプローチから志望動機の書き方を考えていきます。こちらを参考にすれば納得感のある回答になると思います。
また、以下に 内定者のESを掲載しておきます。ぜひ参考にしてください。
【参考】国際協力機構(JICA)内定者の回答
「国際協力機構(JICA)の志望理由は?」
途上国の人々の発展の土台を創る一助となるためには、貴機構が最適であると考え、志望します。
最下層階級の子どもへの教育ボランティア参加のためにインドを訪れた際、想像していた貧困とは異なる様態を見て、その国の人々自身で国の未来を創っていくべきだということ、そして人々が生き方を決める基礎を築くためには人々の潜在能力を高める必要性を痛感しました。
またコソボや大学院での学びを通じて、国際社会の援助を受け戦後復興を急速に遂げた日本の知見と高い技術力を用いた国際貢献の意義を認識しました。日本の技術や経験を用いて、将来国を創る担い手となる人々に包括的なアプローチをするためには、貴機構が最適であると考えます。
またインターンシップの際、自分の仕事に誇りを持ち日本としてできることを最大限に考え、取り組まれている職員の皆さんの姿を拝見し、一緒に働きたいと感じたことも貴機構を志望する理由です。
こちらの回答ではJICAに入社したい理由が述べられていると感じます。
「志望動機を「入社したい理由」だと考えるから噛み合わない面接になる」にもあると通り、企業が志望動機で知りたいのは「仕事理解」と「仕事への適正」です。
原体験がしっかりと述べられており、回答から情熱を感じることができる回答である一方、仕事内容に対する理解ができているかは判別しづらいものになっています。
成し遂げたいことも明確に記述されているので、それを仕事内容に落とし込めばより評価去るようになるでしょう。
【参考】国際協力機構(JICA)内定者の回答
「これまでに、あなたが一番力を入れて取り組んだことを記述してください。」
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は70697枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
【参考】国際協力機構(JICA)内定者の回答
「自己PRを書いてください。」
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は70697枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
photo by Martin Thomas
オススメテクニック

【志望動機の書き出しって何が正解?...>
志望動機完全攻略記事一覧企業が志望動機を聞く意図・就活生がアピールすべきポイントESにおける志望動機の書き方面接で志望動機を適切に伝え...

「業界の中でもなぜうちの会社か」と...>
多くの就活生が悩む質問が、「業界の中でもなぜうちの会社か?」というものではないでしょうか。業界が同じであれば、多くの場合企業ごとの差は...

自己PRで明るい性格をアピール!選...>
自己PR完全攻略記事一覧1.自己PRの基本知識(意味・強みの種類・自己紹介やガクチカとの違い)2.自己PRが見つからない人の対処法3....

志望動機で社風をアピールするには?...>
エントリーシート(ES)や面接、様々な場面でも聞かれる設問が「志望動機」です。その志望理由のひとつとして、社風を伝えたいと考えている人...