物流業界の志望動機の書き方を徹底解説【例文20選】

18,357 views

最終更新日:2023年09月27日

社会のインフラである物流業界。

国際的に働けそう、というイメージのもとで志望している人も多いかもしれませんが、
「物流業界でなければならず、その物流会社でなくてはならない」志望動機を作成する準備はできているでしょうか?

面接まで進める志望動機を作成するためには、物流業界の理解がまず第一歩となります。

本記事では、物流業界の基本から解説しつつ、最後には実際に物流業界で選考通過した志望動機の例文を20例、無料で公開していますので、本記事を熟読して、物流業界の内定をつかめる志望動機を作成しましょう。

本選考とインターンの締め切り情報

志望動機作成の前に理解しよう!物流業界の流れ

物流業界の志望動機の書き方

「物流業界に入れば国際的に活躍できそう」……このような志望動機で物流業界を志望している方も少なくないでしょう。

もちろん物流業界の志望動機のはじめの一歩としては良いものであり、後で紹介する実際のES例文(志望動機)にも、国境を越えて活躍したいという目標を書いた志望動機が多く登場します。

しかし、物流業界の志望動機の作成に限った話ではありませんが、志望動機の作成にあたっては業界理解や、企業理解を深めることがまず一番です。

それがなければ、採用担当に「この学生は物流業界じゃなくてもいいのでは?」と思われてしまう志望動機になります。物流業界への内定を掴める志望動機を作成するため、まずは物流業界の基本の流れを理解しましょう。

物流業界では下記のさまざまな職種を経て、私たちの手元に荷物が届きます。

物流業界の業務(1)荷役(にやく)

荷役は、物流業界において倉庫などでの総合的な仕事のことです。荷役の仕事内容は一般的に、下記となっています。

(1)積卸し・運搬
トラックや船、航空機への荷物の積み下ろし、倉庫内への運搬を行います。

(2)入庫・格納
到着した荷物を倉庫など、指定の場所に保管します。

(3)仕分け
荷物を種類別や出荷先別に分類します。

(4)ピッキング・荷揃え
保管場所から必要な物を必要な数取り出します。また、出荷する荷物を積載する車両や方向別にあわせて集めます。

(5)積付け
荷物を効率よく安全に運ぶために、車両や船などに載せます。

物流業界の業務(2)保管・流通加工

保管は、物流業界において倉庫などで商品を一時的に保管する仕事です。いわゆる「需給調整」の役割も担っており、出荷された商品を、需要に応じて必要な量供給できるよう、品質を保った状態で保管することが求められています。

また、荷物の破損や汚れを防ぐため、包装やラベル貼りなど、商品を加工する「流通加工」も一緒に行っていることも多いです。

物流業界の業務(3)輸送・配送

物流業界において荷物を荷受人に時間通りに間違いや破損なく届ける仕事です。

特にエンドユーザーに届ける家庭の配送業務は「ラストワンマイル」と呼ばれ、EC市場の激化により需要が高まっています。

物流業界の業務(4)情報管理

物流業界において荷物の情報を管理し、配送の効率化を考えます。

物流業界において人手不足は深刻な問題になっています。物流業界のフローの中で、削減できる無駄やムラがないかを徹底的に洗い出し、効率化を図ることが必要です。

物流業界の業務(5)営業

物流業界において自社の物流システムを提案します。依頼主の要望や課題をヒアリングしたうえで、物流業界のプロとして、潜在的な要望まで察し、依頼主に最適な提案をします。

日常生活の中で見える「物流」は、(3)の輸送・配送の部分がメインとなってきますが、実際にはこれらの職種に加え、バックオフィス業務(経理や人事など)など非常にたくさんの職種が関わって物流業界は成り立っています。

志望動機を考える段階では、まだ自分がやってみたい業務や活躍できそうな業務などは想像しづらいかもしれません。

ですが、志望動機を作成するタイミングで自分の長所が活かせそうな業務まで落とし込んで考えておくと、より説得力のある志望動機となります。

志望動機作成の前に理解しよう!物流業界の3つの輸送方法

物流業界の志望動機の書き方

物流業界は、運送経路によって大きく「海(海運業界)」「陸(陸運業界)」「空(空運業界)」の3種に分けられます。

それぞれの業界の特徴を理解し、選考を通過した志望動機などを参考にして、どのような志望動機を作成すべきか考えましょう。

物流業界の輸送方法(1)海運業界

海運業界は、日本郵船や商船三井、川崎汽船が有名企業として挙げられます。

島国である日本は、輸出入の際は必ず空路または海路を経由することになります。その中でも、貿易量(輸出入合計)の 99.6%は海上輸送が占めています(2019年)。また、生活の源となる石油などのエネルギーに関しても、日本はほとんどを輸入に頼っています。

物流業界の中でも、海運業界はまさに「見えないところで当たり前の生活を支える」という、責任の重い仕事といえるでしょう。

本記事で紹介する、選考を通過している志望動機には、「あたりまえの日常を支える仕事がしたい」「地球規模で物流を支えたい」といった志望動機が多くなっている傾向があります。また、外国との取引が多くなるため、海外経験や語学力を活かした志望動機が多いのも特徴です。

物流業界のなかでも海運業界に関してもっと知りたい方は、以下に記事をまとめていますので、参考にしてください。

物流業界の輸送方法(2)陸運業界

陸運業界は日本通運、ヤマトホールディングス(ヤマト運輸)、SGホールディングス(佐川急便)や日本郵便などが有名企業として挙げられます。

陸運業界は物流業界において海運、空運と異なり、主にトラックによる国内輸送に強みをもつのが特徴であるため、荷物を実際に使うお客様と触れ合う機会も多くなります。

よって本記事で紹介する選考を通過している志望動機には、同じ物流業界の海運や空運の志望動機と比較すると、「人々の近くに寄り添える仕事がしたい」や、「お客様の生活を近くで支えたい」といった、直接お客様に関わる仕事がしたいという志望動機が多くなっている傾向があります。

また、本記事ではNEXCO東日本などの、物流を支える高速道路の特殊会社のES(志望動機)も一緒に紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

(3)空運業界

空運業界は、日本通運、ANAやJAL等が有名企業としてあげられます。

まず空運業界を理解して説得力のある志望動機を作成するにあたり、「航空会社」「インテグレーター」「フォワーダー」という言葉を理解する必要があります。

「航空会社」自社で航空機を所有しており、その航空機で旅客や荷物を運搬しています。ANA(全日空)やJAL(日本航空)が大手企業として挙げられます。

「フォワーダー」自社で航空機を持たず、航空会社の輸送スペースを購入して荷物を輸送する仕組みです。日本通運などが大手企業として挙げられます。

「インテグレーター」自社で航空機を所有している空運会社です。FedexやDHLが大手企業として挙げられます。

ANAやJALなど、航空会社に関しては、下記の記事に詳しくまとめてありますので、参考にしてください。

物流業界の志望動機で評価される強み

物流業界の志望動機の書き方物流業界の仕組みや基本が理解できたら、物流業界の志望動機において評価される強みとは何なのか見ていきましょう。

物流業界の志望動機で評価されやすい強み(1)サポート力

実際に物流業界の選考を通過している志望動機の中で、非常によく見られるのがこのサポート力を打ち出した志望動機です。

先述の通り、物流業界は人々の「当たり前の日常」を支える産業です。そういった点から「サポート力」のアピールを盛り込んだ志望動機は、物流業界と非常に相性が良い志望動機といえます。

物流業界と関わる顧客の中には、石油や薬品など、高難度のものを依頼してくる法人から、物流に対してまったく知見のない企業まで、実に様々な顧客が存在します。また、個人顧客が多い日本郵政などの窓口業務では、小さな子どもからお年寄りまで、毎日たくさんの人が来局します。

物流業界において、どんな人にもわかりやすく、納得感と責任のある物流サービスを提供するには、細かく丁寧にサポートしていく姿勢が求められます。

サークル、アルバイトやボランティア活動などで、サポートが必要な人や状況を発見し、自ら考え主体的に行動して成功や問題解決に導いた経験を志望動機に記載すると、物流業界において評価される可能性が高い志望動機となるでしょう。

物流業界の志望動機で評価されやすい強み(2)継続力

実際に物流業界の選考を通過している志望動機の中で、サポート力と並びこの「継続力」を打ち出した志望動機もよく見られます。

物流業界は契約してすぐ終了、1日だけで取引が完了、といったビジネスではなく、長期間顧客との関係性が続くビジネスです。個人顧客でも、荷物の受託から配達完了まで数日はかかりますが、法人となれば資材や資源などの保管も含めた契約となることも多く、一つの契約で何年も顧客のサポートが必要になってくるのが物流業界の特徴です。

長期間にわたる契約が多い物流業界と、「継続力」という強みを盛り込んだ志望動機は、非常に相性が良いといえるでしょう。

物流業界の志望動機に「継続力」を記入する際には、ただ言われたことを淡々とやり続けた、といった経験の志望動機を作成すると、「受身な社員になってしまいそうだな……。」という印象を与える志望動機となってしまいます。自ら考え改善を重ねながら、成功のために諦めずに継続した経験を記入した志望動機にすると、物流業界で評価される志望動機になる可能性は高くなるでしょう。

物流業界の志望動機で評価されやすい強み(3)人を巻き込む力

物流業界の志望動機では「人を巻き込む力」を強みとして打ち出した志望動機も評価されやすいものの一つです。

物流業界は事業規模が大きいのが特徴ですが、「当たり前」を支える物流業界として失敗は許されないため、社内はもちろん、社外の各所との協力関係の構築を綿密に行う必要があります。

また、物流業界各社が積極的に取り組んでいる地方創生事業に関しても「巻き込む力」は非常に重要になってきます。物流業界で地方創生をかなえるためには、自治体から市井の人々まで、多様な考え方、価値観を持った人を説得し、折衷案を出し、実行する力が必要です。

物流業界において重要な、失敗しないために関係構築を綿密に行うこと、そして地方創生に向けて人々を巻き込んでいく必要がある点で「巻き込む力」は物流業界において評価されやすい志望動機となるでしょう。

物流業界の志望動機で評価されやすい強み(4)チャレンジ精神

EC事業に参入する事業者が増加したことで、働き方や運送方法に大きな見直しを迫られている物流業界。

物流業界の選考を通過した志望動機の中には、新しいことにチャレンジをして、組織を良い方向に向かわせた、という内容の志望動機もよく見られます。

アルバイトやサークルなどで、課題を発見し、それを解決するために新しいことに挑戦したといった経験は、これからの物流業界に求められている姿勢ですので、「チャレンジ精神」という強みを盛り込んだ志望動機も評価されやすいものとなるでしょう。

物流業界の志望動機で評価されやすい強み(5)語学力

物流業界、特に輸出入に携わる海運や空運の志望動機においては、語学力は重要なスキルの一つです。

英語や中国語などで、一定の成績があれば履歴書に記入したり、志望動機に記入してマイナスになることはありません。

しかし、「語学を頑張って勉強した」という内容のみの志望動機では、「個人で決められた目標に対して頑張った」という内容の志望動機になってしまうため、人事には会社で活躍してくれるイメージが湧きづらく、訴求力の弱い志望動機となってしまいます。

語学力を志望動機に記入したい場合、「なぜその言語をそのレベルまで頑張ろうと思ったのか」「その言語を身に着けてどんな影響を周りに与えたのか」を考え、志望動機を作成しましょう。

物流業界の志望動機の書き方

物流業界の志望動機の書き方

志望動機の基本の書き方

志望動機で伝えるべきことは、以上の6つになります。これらを全てを押さえることで、選考官も納得の志望動機を伝えることができるでしょう。

この6つの項目に沿って考えることで、一貫性があり論理的な志望動機を制作できます。フレームワークの解説は【例文6選】エントリーシート(ES)の志望動機の書き方!独自調査を基に人気業界ごとに解説で行われています。ベストはunistyleが提唱するフレームワークですが、文字数制限によって柔軟に取捨選択する必要があります。

後ほど本記事で紹介している物流業界内定者の志望動機も、この6つをすべて網羅しているわけではなく、特に自分が伝えたい部分を抽出しています。「フレームワークの6つの要素を全て満たしている志望動機でなければ評価されない・選考は通過しない」というわけではないことを認識していただければと思います。

動画を通じて志望動機の書き方を確認したいという方は下記の動画も参考にしてもらえればと思います。


面接官に熱意を伝えるESにするために、物流業界の数ある業種の中でも、どうしてその職種を希望しているのかということを論理性を保って説明することを心掛けましょう。

物流業界の志望動機の書き方(1)なぜ物流業界という業界なのか

基本の志望動機の書き方がわかったら、物流業界に特化した志望動機はどのように作成すべきかを見ていきましょう。

どれほど魅力的な能力をもっていたとしても、物流業界でなくてはいけない理由がなければ、「他の業界でもできるのでは?」と面接官に思われてしまう、弱い志望動機になってしまいます。

どうして物流業界を志望したのかをアピールするためには、業界比較を行うことが重要です。

志望動機作成に役立つ業界比較の3つのステップ

(1)企業選びのポイントを明確にする
⇨どのポイントを一番重視するのかを明確にする

(2)業界比較すべき企業をビックアップする
⇨(1)のポイントと関連性の薄い企業やその業界は除く

(3)メリット・デメリット両方を含めて業界比較を行う
⇨良い面だけでなく悪い面もきちんと理解しておくことによって覚悟の強い説得力のある主張が可能となる

物流業界の志望動機の書き方(2)なぜ物流業界でその職種を志望しているのか

物流業界を志望しているアピールができたらそこからさらに掘り下げて、物流業界の中でもなぜその企業を志望するのかを考えておくことが重要です。

特に物流業界は、事業内容のみで見ると似た企業が多く、各社が何をしているのかを掴んだ志望動機でなければ、他の企業でも良いのではないかと人事から思われてしまうこともあります。

「この企業だから志望している」ということが伝わるように、その企業ならではの特徴や強みを踏まえて志望動機を伝えましょう。

企業の理念や社風ビジョンに基づく中期/長期計画はその企業ならではのポイントになるので、志望動機を作成する際には必ずチェックしましょう。

志望動機を作成するにあたり、IR情報の読み解き方について知りたい方は以下の記事をご覧ください。
参考:【企業研究に役立つIR情報の見方を解説】絶対に見るべき3つの資料とは

物流業界の志望動機の書き方(3)なぜ物流業界でその企業でなくてはならないのか

【新卒】就活の志望動機とは?書く時の注意点やテンプレも紹介-例文5選付-」で解説しているように、社風はもちろん企業のビジョンと就活生の目指す将来像が一致していることは働いていく上で、大切な要素ですので、志望動機の作成の上では欠かせません。

将来どんな目標を持っているかを志望動機で伝えることで、企業は長く頑張ってくれそうだなという印象を持つでしょう。

また、物流業界は比較的似た仕事内容の企業が多くなるため、志望動機ではその企業が業界内でどのようなポジションを築いていて、何を目指しており、そこにどう自分は努力していきたいのか、を示すことが不可欠です。

志望動機で、「目標に向かってこのように努力していきたい」と話すことができれば、計画性のある就活生だと評価されるとも考えられます。立てた目標が会社のビジョンや方針とマッチしていると企業により良い印象を与えられます。

また、上述したように同じ物流業界と言っても、各社で社風が異なり、職種や行う仕事内容も大きく変わります。

自分の長所や思考の特性を、物流業界の一連の流れの中でどのように活かしていける可能性があるのかを述べることで、「物流業界で、貴社だからこそ実現できることや活躍できることがある」と主張する説得力が高い志望動機となります。

上述されている職種ごとの仕事内容や志望する企業の職種一覧を見て、きちんと理解すると良いでしょう。

物流業界の志望動機(ES)例文

物流業界の志望動機の書き方

日本郵政グループ(日本郵便)内定者の志望動機例文

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

日本郵船の内定者志望動機例文 

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

日本通運の内定者志望動機例文

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

商船三井の内定者志望動機例文

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

ヤマトホールディングス(ヤマト運輸)の内定者志望動機例文

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

川崎汽船内定者の志望動機例文

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

SGホールディングス(佐川急便)の内定者志望動機例文

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

三菱倉庫内定者の志望動機例文

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

東日本高速道路(NEXCO東日本)の内定者志望動機例文

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

西日本高速道路(NEXCO西日本)の内定者志望動機例文

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

物流業界の志望動機作成に役立つ!就活生向けLINEオープンチャットを紹介

物流業界の志望動機の書き方

unistyleでは業界別の就活用LINEオープンチャットを運営しており、数多くの就活生が匿名で就活に関する情報交換をしています。

実際に物流業界志望者向けのグループでも、各社の選考や、志望動機に関するトークが活発に交わされています。

志望動機の書き方に関する些細なことも、匿名、かつLINEであればとても聞きやすいのではないでしょうか。

下記の画像をクリックすることで参加用ページに飛び、ニックネームとプロフィール画像を登録するだけで参加することができますので、興味のある方はぜひご参加ください。

最後に

物流業界の志望動機の書き方

自分が企業にとってどのような貢献ができるのか。そして、自分が成し遂げたいことに対し、どうして物流業界でなければならないのかということを明確に伝え、企業への志望度の高さを効果的に伝えられる志望動機を作成しましょう。

最後となりますがunistyleでは、志望動機の書き方に関する記事がまだまだたくさんありますので、是非今回の志望動機作成の機会にご一緒にご覧ください。

志望動機完全攻略記事一覧
【新卒】就活の志望動機とは?書く時の注意点やテンプレも紹介-例文5選付-
【例文6選】エントリーシート(ES)の志望動機の書き方!独自調査を基に人気業界ごとに解説
【新卒】就活の面接で聞かれる志望動機にどう答える?人事に刺さる伝え方とは
【例文12選】インターンシップの志望動機の書き方を業界・字数別(200字/300字/400字/500字)で解説
【業界別】志望動機(志望理由)の書き方とアプローチ方法|ES例文付
【職種別例文6選】志望動機の書き方を主要6職種に分けて解説
【インターンシップの志望動機例文33選】業界別に合格者ESを紹介
【新卒】志望動機の例文集(本選考)-内定者ESを業界・職種別に掲載-

おすすめの就活テクニック 4 件

現在ES掲載数

77,482

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録