志望動機で社風をアピールするには?説得力ある書き方をES例文付きで解説

10,222 views

最終更新日:2023年04月14日

エントリーシート(ES)や面接、様々な場面でも聞かれる設問が「志望動機」です。その志望理由のひとつとして、社風を伝えたいと考えている人もいるのではないでしょうか。

社風はどの企業にも存在するものであり、なぜその企業を志望しているのかを伝えやすいと言われています。

しかし、社風に対する感じ方は人それぞれであり、抽象的な言葉で表現される傾向があります。社風をアピールし、面接官が納得する志望動機を作ることが難しいと感じる方も多いでしょう。

そこで本記事では、志望動機に社風を含めるメリットとデメリット、そして社風をアピールするポイントをES例文付きで解説します。

志望理由に社風を加えることに不安を感じている方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

企業を志望する理由を伝える貴重な場面だからこそ、面接官も納得できる社風の伝え方を習得しましょう。

志望動機例文集

本選考とインターンの締め切り情報

社風とは

社風とはまずは、社風の定義を確認してみましょう。

社風とは

企業の中の人々に共有された行動の様式,スタイル。それぞれの企業は意思決定の方法,伝達の方法,上下間の接触の仕方,共同の方法,説得の方法などに関して独特の特徴を持っている。社風は,企業の価値観,信念,規範としての目に見えない企業文化を知る重要な手掛かりである。

引用:コトバンク

社風とは、目に見えない企業文化から生み出される行動様式や組織風土のことを示します。

会社説明会やインターンシップで感じる社員の人柄や「アットホーム」などの空気感は、社風を意識するきっかけになるでしょう。

また、「挑戦できる環境がある」「社員同士の距離が近い」「まじめな人が多い」なども、社風の一例として挙げられます。

今まで所属した組織の経験を踏まえ、自分がどんな社風を重視したいのか考えてみましょう。

志望動機の評価基準

志望動機の評価基準志望動機とは「なぜその企業を志望しているのか」、その理由を指します。そのため志望動機では、応募した企業でなぜ働きたいのかを伝える必要があります。

企業が志望動機を聞く意図として、主に以下2つの点が挙げられます。

  • 志望度の高さを知りたい
  • 社風やビジョンとマッチするかを知りたい

志望度の高さを知りたい

採用側は、「内定を出したら本当に来てくれるのか」を知るために志望動機を聞きます。どんなに優秀な人材であっても、実際に入社してくれなければ意味がないからです。

また、面接官は高い入社意欲を見せた就活生に対し、一緒に働きたいと感じます。

志望度の高さをアピールするために、「企業に対する理解度」や「どのように業務に貢献できるか」を示す必要があるでしょう。

社風やビジョンとマッチするか知りたい

採用側は、入社後のミスマッチを減らし、早期退職を防ぐ必要があります。そのために、会社が目指すビジョンと就活生が目指すところがマッチしているか確かめます。

特に、「企業に興味を持ったきっかけ」や「志望動機の裏側にある企業選びの軸」を尋ねられることがあります。業界や企業を選んだ理由に関する質問に答え、業務に対する適性を示しましょう。

そして、企業と自分の相性を論理的に伝えるためにも、企業選びの軸を明確にすることが不可欠です。企業選びの軸と企業が一致する点を明らかにし、面接官に伝えましょう。

企業選びの軸について詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。

以上の2点を踏まえて、志望動機を書いてみてください。

自身の企業選びの軸が「社風」に当てはまると感じたら、以下を参考に志望理由を書き出してみましょう。

志望動機に社風を含めるメリットとデメリット

志望動機に社風を含めるメリットデメリット続いては、志望動機に社風を含めるメリットとデメリットを紹介します。

志望動機に社風を含めるメリット

  • 他社との差別化ができる。
  • インターンシップやOB訪問など、社員とのエピソードを加えられる。
  • 企業に対する熱意をアピールしやすい。
  • 自分の経験や価値観を伝えることができる。

社風は、企業独自の文化や慣習です。事業内容だけでなく、目に見えない文化まで知っているとアピールでき、企業に対する理解度を示すことができます。

また、志望動機に社風をいれることで、自分だけが持っている経験や価値観も伝えやすくなり、オリジナリティーを出すことができるでしょう。

志望動機に社風を含めるデメリット

  • 抽象的な志望動機になりやすい。
  • 他の企業にも当てはまる場合がある。
  • 部署や上司によって社風が異なる可能性がある。

社風はどの企業にも存在するため、社風を表す際の表現が抽象的になる傾向が高いです。そのため、ほかの企業にも当てはまるのではないかと、面接官から質問されるかもしれません。

さらに、社風の感じ方は人それぞれであり、部署や上司によって異なります。志望理由に社風だけを挙げた場合、「希望する社風じゃなかったら退職するのではないか」等、面接官に疑念を抱かせてしまう可能性があります。

また、社風を誤解している場合、説得力に欠ける場合もあります。会社説明会やインターンシップを通して、自分が認識している社風が合っているのかを確かめましょう。

社風だけで志望動機を書くのではなく、業界選びの理由や事業内容を踏まえ、志望理由に社風を入れることで、説得力を持たせることができます。

志望動機に社風を含める際の注意点・社風だけで志望動機を書かない。
・社風を感じた具体的なエピソードや経験を書く。

「社風に惹かれた」だけの抽象的な言葉で終わりにするのではなく、どうしてその社風に惹かれたのか、社員の言葉やインターンシップでのエピソードなど具体的な経験を踏まえた志望動機を書きましょう。

志望動機で社風をアピールする書き方

志望動機で社風をアピールする書き方社風を志望理由にするメリットデメリットを踏まえた上で、志望動機で社風をアピールする書き方のポイントを3つご紹介します。

  • 企業選びの軸と社風が一致する点を伝える
  • 具体的なエピソードを加える
  • 入社後に活躍できる理由を述べる

ポイント(1)企業選びの軸と社風が一致する点を伝える

1つめのポイントは、自分の企業選びの軸と企業の社風が一致する点を明確にすることです。

上記で述べたように、面接官が志望理由を尋ねる意図に社風やビジョンとマッチするかを知りたいという理由が挙げられます。そのため、企業選びの軸と社風が一致する点を伝えることで、自分と企業の相性を示すことができます。

例えば、社員同士のつながりが強いという社風を持つ企業を志望する場合、「部活動に取り組んだ際、切磋琢磨できる仲間の存在により、力を発揮できた経験がある。そのため、企業選びの軸としてチームワークを重視している。」と伝えることで、なぜその社風を重視しているのか明確になります。

また、企業選びの軸から志望理由を考えることは、面接官に伝わりやすいだけでなく、自分がどんな企業を志望しているのか判断することに役立ちます。

企業選びの軸の観点から、なぜその社風を志望理由としたいのかを考えてみましょう。

ポイント(2)具体的なエピソードを加える

2つめのポイントは、社風を感じた具体的なエピソードを加えることです。

「挑戦できる環境がある」などただ社風を伝えるのではなく、社風を感じた場面や言葉を加え、社風の根拠を示しましょう。

「若手から海外に出張したと社員の方から伺い、チャレンジできる環境があると感じた」「産後復帰率が高く、女性も活躍できる職場である」などエピソードを記載すると、面接官もイメージしやすく、具体性が増します。

また、企業の理念や社風、ビジョンに基づく中期経営計画もその企業ならではのポイントになるので、それらを社風の根拠として用いることもできます。企業のHPやIR情報も確認してみましょう。

IR情報の読み解き方について知りたい方は以下の記事をご覧ください。
参考:【IR情報(投資家情報)の読み解き方】就活生向けに分かりやすく解説

ポイント(3)入社後に活躍できる理由を述べる

最後に、入社後に活躍できる理由を述べます。

【新卒】就活の志望動機とは?書く時の注意点やテンプレも紹介-例文5選付-」で解説しているように、社風はもちろん企業のビジョンと就活生の目指す将来像が一致していることは働いていく上で、大切な要素です。

自分の強みをどのように活かしたいのか、どんな社風ならそれを達成できるかを伝えることで、面接官は長く頑張ってくれそうだなという印象を持つでしょう。

また、志望動機の内容を社風だけで完結させるのではなく、業界選びや企業の事業内容を踏まえつつ、社風を含めることをお勧めします。

さらに、志望動機とともに提出する自己PRやガクチカの内容も踏まえて、志望動機で伝えると説得力を持たせることができます。

志望動機で社風をアピールしたエントリーシート(ES)例文

志望動機で社風をアピールしたエントリーシート(ES)例文

これまで、志望動機に社風を含めるメリットとデメリットや、アピールする際のポイントを紹介しました。

ここでは、志望動機で社風をアピールした内定者(選考通過者)の例文を5つ掲載していますので、参考にしてみてください。

【あいおいニッセイ同和損害保険】社風をアピールしたエントリーシート(ES)回答例

あいおいニッセイ同和損害保険の社風をアピールしたエントリーシート(ES)回答例

志望動機

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

【本田技研工業】社風をアピールしたエントリーシート(ES)回答例

本田技研工業の社風をアピールしたエントリーシート(ES)回答例

実現の場としてHondaを志望する理由を入力してください。(500文字以内)

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

【JFE商事】社風をアピールしたエントリーシート(ES)回答例

JFE商事の社風をアピールしたエントリーシート(ES)回答例

JFE商事を志望する理由をご記入ください(300文字以下)

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

【村田製作所】社風をアピールしたエントリーシート(ES)回答例

村田製作所の社風をアピールしたエントリーシート(ES)回答例

ムラタで成し遂げたいことを希望職種の選択理由も踏まえて記載してください (200〜600文字)

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

【双日】社風をアピールしたエントリーシート(ES)回答例

双日の社風をアピールしたエントリーシート(ES)回答例

人生において成し遂げたいことはなんですか。 その理由と、それをどのようにして双日で実現したいのか 教えてください。(400~600字)

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

最後に

志望動機で社風をアピールする書き方本記事では、志望動機に社風を含めるメリットデメリットやポイントをまとめました。

社風はどの企業にも存在するものであり、多くの就活生が選ぶ志望理由です。だからこそ、採用側が納得できる論理的な伝え方を意識しましょう。

例え聞きなじみのある社風でも、それを求める理由やそれを感じたエピソードを述べることで、オリジナリティーを生み出すことができます。

また、なぜ自分がその社風を志望理由にしたいのか不安に感じたら、企業選びの軸を見つめ直してみましょう。

以下の記事ではこれらを踏まえた上で、選考に通過するためのESの志望動機の書き方を紹介していますので、本記事と併せてご確認ください。

動画を通じて志望動機の書き方を確認したいという方は下記の動画も参考にしてもらえればと思います。

おすすめの就活テクニック 4 件

現在ES掲載数

77,482

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録