三井物産のES解体新書|設問から求める人物像を考察してみた

58,795 views

最終更新日:2021年01月06日

企業研究

三井物産の本選考ES一覧はこちら
昨今の総合商社に対する就職人気はすさまじく、15卒の東大早慶など上位校の就活生が選ぶ就職人気企業ランキングでは三井物産が1位に選ばれており、2位三菱商事、3位伊藤忠商事、4位住友商事、5位丸紅と総合商社5社が上位を独占しています。
三井物産は14卒のエントリーシートにおいて、締切時期を従来よりも1ヶ月程度早めて、さらにエントリーシートの設問数も従来の倍以上に増やした結果、応募者数が激減したといわれる過去があります。
採用活動としてはあまりうまく行かなかったのか、翌年の15卒の就職活動では締切時期・エントリーシートの設問数ともに落ち着きました。
一方で、14卒の三井物産のエントリーシートはP&Gのエントリーシート(P&GのES徹底解説|求める人物像と内定者の回答解説)に負けず劣らず良問ぞろいで、三井物産という会社が欲しい人材が明確にあらわれたエントリーシートだとも言われています。
今回は、良問ぞろいだと言われる14卒の三井物産のエントリーシートをもとに、総合商社でどのような人材が求められているのか解説したいと思います。
今回はより、具体的にどういった能力が求められるのか考えてもらうためにも、下記の通り、架空の総合商社の仕事ケースを用意しました。このケースに沿ってエントリーシートの設問の解説を行います。
あなたは総合商社A社の社員です。今回は以前から取引のある化粧品会社B社が、中国でインターネット販売を開始するという情報を聞いて、中国でのインターネット販売の全面サポートを提案することにしました。

化粧品会社B社とは、5年前より、B社の製品を中国の販売店に卸しており関係構築が行えていたこと、またA社の中国関係会社のC社がインターネット通販用のコールセンター業務を開始していたことから今回の提案に至りました。

既に関係があるとはいえ、B社の製品を中国に卸しているのはA社だけではなく、他の総合商社も取引があり、特に中国で強みを持つX社も同様の提案を行う可能性があります。

一方で、本事業のリスクとしては、①中国の個人向け物流業務のノウハウが乏しいこと、②C社のコールセンター業務でも化粧品の扱いがなく、ノウハウに乏しいことの二点が特に上層部から懸念点としてあげられています。

本事業の失敗により、化粧品会社B社との取引を総合商社X社に奪われてしまうリスクもある事業であるといえます。

このような事業を成功に導くために、総合商社の社員としてあなたに必要な資質とはどのようなものでしょうか。

本選考とインターンの締め切り情報

三井物産 ES設問

◆あなたが決断を迫られた最大の場面はどのような時でしたか。また、そのとき、あなたはどのように考え、行動して決断したか、記述して下さい。(400文字以内)

◆あなたの過去の経験の中で、新しい発想、経験、機会や物事の仕方を探究して地域や組織、人びとに変化・変革を起こした事例を記述して下さい。(400文字以内)

◆あなたが目標に対してリーダーシップを強く発揮し、主体的に周囲の人と共に成果をあげた事例を記述して下さい。(400文字以内)あなたが自分と異なる価値観=外国人、年齢、生い立ちの違い、を持った人たちと協働して目標を達成した経験について記述して下さい。(400文字以内)

◆三井物産を志望した理由についてお書きください。(200文字以内)

設問1:あなたが決断を迫られた最大の場面はどのような時でしたか。また、そのとき、あなたはどのように考え、行動して決断したか、記述して下さい。

◆あなたが決断を迫られた最大の場面はどのような時でしたか。また、そのとき、あなたはどのように考え、行動して決断したか、記述して下さい。(400文字以内)
総合商社の仕事に限らず、仕事とは正解のない中で、連続して決断を下し、正解を作り上げていく作業です。

上記で紹介したケースにおいても、中国でのインターネット通販はリスクも高く、やってもやらなくても正解にすることができるものです。

こういった状況の中でどのように決断するのか、決断までのプロセスを問いたいと考えているためにこのような設問になっているものと思います。
総合商社はインフラ系の企業など官僚的な組織と言われる企業と比べると、投資が大きな収益を占める事業構造上、リスク選好型の人材を好むと言われていますが、闇雲にリスクを取る人材ではなく、リスクとリターンをしっかりと考えて、その上で覚悟を持って決断する人材が好まれるでしょう。
学生時代の経験に合わせれば、学生団体や新規サークルを設立した経験、部活動において大会中止の決断をやむなくした経験、多くの人が就職する中で大学院進学を決めた経験など様々な決断があるでしょう。
決断するときには複数の選択肢から優先順位を決めて、最終的に一つを選ぶ必要があるプロセスで、そのためその人の決断を見ることで、その人が何に優先順位をおく人なのかを見ることができます。
この設問においても、総合商社の事業内容にあった「決断」ができるタイプの人かどうかが問われていると言えます。

設問2:あなたの過去の経験の中で、新しい発想、経験、機会や物事の仕方を探究して地域や組織、人びとに変化・変革を起こした事例を記述して下さい。

◆あなたの過去の経験の中で、新しい発想、経験、機会や物事の仕方を探究して地域や組織、人びとに変化・変革を起こした事例を記述して下さい。(400文字以内)
総合商社の仕事の一つが「変化を提供すること」だというのは、私自身が働いて感じたことです。

総合商社はモノを生産する技術があるわけでも、銀行のように豊富な資金を提供できる訳でもなく、究極的には「必要のない企業」であると思います。
単純なトレードだけであれば、メーカー単体でも十分可能ですし、また事業投資も投資して株主になるだけであればありがたい話ではなく、企業によっては投資されることにより自由な企業活動の妨げになるといやがる企業もあります。
だからこそ総合商社は、自社と提携・取引することによって、企業にとって「総合商社だから提供できる変化」を伝えようとします。

総合商社と提携することで、「海外市場への進出が容易になる」とか「より安価に原料が調達できるようになる」とか海外企業に取っては「日本進出が容易になる」といった具体的なメリットを提供できるようにします。
上記の例で言えば、「総合商社と提携することで中国でのインターネット通販事業が成功する」という変化を提供していると言えます。
もちろん変化を提供するというのは並大抵のことではなく、非常に大変です。

上記のようにリスクがある中で、敢えてインターネット通販をやろうと提案し、それに賛同してもらう上では提案する側の熱意も、提案の質の高さも重要になります。
学生時代の経験で言えば、例えば、居酒屋のアルバイトにおいてマニュアル変更を提案することなどがあげられますが、大変そうなのが想像できるでしょうか。

現状のマニュアルから変更する必要性を説得して、変更後にどれだけよくなるかというビジョンを店長・アルバイト全員と共有して、実際にマニュアルを作っていく必要があります。
その他にも伝統的な部活における練習内容を変更する、サークルにおいて新たなイベントを企画するなど、多くの人と関わりながら「変化」を起こすにはそれだけ大きなエネルギーが必要になります。
この設問では学生時代の経験から、総合商社に不可欠な「変化を起こす資質」があるかどうかを見ていると言えます。

設問3:あなたが目標に対してリーダーシップを強く発揮し、主体的に周囲の人と共に成果をあげた事例を記述して下さい。

◆あなたが目標に対してリーダーシップを強く発揮し、主体的に周囲の人と共に成果をあげた事例を記述して下さい。(400文字以内)
リーダーシップも総合商社で働く人にとって非常に重要な資質の一つであると言えます。
総合商社の多くの仕事は上記のケースのように、複数の企業が関わるプロジェクト型のものが多く、利害関係や考え方など立場が少しずつ違うメンバーが協力して物事を達成する必要があります。

そのようなプロジェクトにおいて、各メンバーとコミュニケーションを取り、全体の利害を調整しながら全体を成功に導く役割を担うのが総合商社の仕事です。
上記の例で言えば、A社の社員であるあなたが、化粧品販売会社のB社およびコールセンターC社に対して、事業のスキームを説明して協力してもらいながら成功させる必要があります。
ノウハウも少ない中で、化粧品の販売とはどのようにすればいいのか、中国の物流とはどのようになっているのか、中国のネット販売事情はどうなのかといったことをコミュニケーション取りながら、進めていくことが求められるでしょう。
学生時代の経験で言えば、部活・ゼミ・サークルなどにおいて共通の目標を設定して達成するために努力した経験全てがあげられるでしょう。

なお、リーダーシップとは「部長」や「代表」といった肩書きの有無に関わらず、組織として目標達成に貢献する力のことだと思っています。
リーダーシップというと、どこか組織の先頭にたって人をグイグイ引っ張ることをイメージしがちですが、組織として目標達成に大きく貢献していればリーダーシップがあると言えます。

自分自身がその組織の中でどのように貢献しているのかもう一度振り返ってみましょう。
参考:なんで全員にリーダーシップを求めるの?
→リーダーシップについてはこちらのブログを一度読むことをおススメします。企業がリーダーシップを求める理由について書かれており、エントリーシートを書く際の参考にもなるかと思います。

設問4:あなたが自分と異なる価値観=外国人、年齢、生い立ちの違い、を持った人たちと協働して目標を達成した経験について記述して下さい。

◆あなたが自分と異なる価値観=外国人、年齢、生い立ちの違い、を持った人たちと協働して目標を達成した経験について記述して下さい。(400文字以内)
総合商社の仕事においては、価値観の異なる人と協力して目標を達成することが多いにあります。
銀行や証券会社の営業であれば、基本的には自社のノルマを達成するために金融商品の販売をします。

この金融商品の販売がうまく行けば自社の売上が伸び、利益があがるシンプルな構図で、その中でメンバー同士が切磋琢磨して目標を達成する環境であると言えます。
一方で総合商社の仕事の多くは、自社で何かを売るものではなく、投資先の企業や取引先企業と一体となって進めるものがほとんどです。

上記のケースでいっても、総合商社A社、化粧品会社B社、コールセンターC社の三者が協力して中国におけるインターネット通販の成功を目指しています。
モノが流れる仕組みを構築しようとしているA社、モノが販売できれば利益が上がるB社、コールセンターとして受注できれば利益が上がるC社、三者の思惑はそれぞれ微妙に異なり、価値観や考え方も異なります。

このような中で、考え方や立場の異なる三者をまとめて事業の成功に導く資質があるかどうかがこの設問で問われていると言えます。
学生時代の経験で言えば、自分たちが所属するサークルだけでイベントを企画するよりも、他大学と連携してイベントを企画したり、OB会とともに企画する方が難しいでしょう。

アルバイトにおいてもバイト仲間がまとまって何かするだけよりも、バイト先の社員や店長が一体となって何かをする方が難しいでしょう。
この設問では、このように考え方や価値観が異なる組織においても、全員が協力して目標を達成できるようにするために行動してきたかどうかが問われていると言えます。

設問5:三井物産を志望した理由についてお書きください。

◆三井物産を志望した理由についてお書きください。(200文字以内)
上記の4つの設問に則って考えると、総合商社の仕事とは、
①決断
②企業や組織に総合商社だからこそ提供できる変化を提供する仕事
③リーダーシップを発揮し、プロジェクト・組織の成功に導く仕事
④価値観の異なるメンバーをまとめて目標を達成する仕事
だと言えます。

総合商社というと、「海外で仕事がしたいから」というものをよく見かけるかと思いますが、もう一歩踏み込んで、海外でどのように働きたいのか、上記①〜④を加えて考えてみると、より洗練された志望動機になるでしょう。
また内定者・通過者の志望動機はぜひとも参考にしてください。今回のエントリーがわかりにくいと言われる総合商社の志望動機の助けになれば幸いです。
総合商社のエントリーシートは会員登録(無料)をすることで全てご覧いただけます。

動画を通じて志望動機の書き方を確認したいという方は下記の動画も参考にしてもらえればと思います。志望動機の書き方のポイントが端的にまとめられています。

最後に

いかがでしょうか。わかりにくいと言われる総合商社の仕事理解に少しでも繋がればうれしいです。
なお、上記のケースのモデルは、丸紅による資生堂の中国インターネット販売における提携です。
リリースおよびダイヤモンドの記事を下記しますので、興味のある方は参照して下さい。
参考:三井物産|解説付き!インターン合格者ES「どこでもドアの値決め」とは
→17卒インターンESについてはこちらを参考にしてください。アウトローなESで知られている三井物産のインターンESを分析し、解説を行っています。

【参考】三井物産内定者の回答

◆人生の中で取り組んだ一番難しい課題について。その課題にどのように対峙し、どのように乗り越えたか。(400字)

大学のアメフト部での活動において、選手生命の危機に陥ったことです。

 

三年夏に頸椎の大きな怪我を負い、ドクターストップがかかりました。

 

スタッフ転向という選択肢もありましたが、選手が一人減ることがチームにとって痛手であったため、私は敢えて選手生命の危機を正面から乗り越えるということを選択しました。
 

自分の症状についてセカンドオピニオンを採ったり、鍼治療に通ったりするなど、粘り強く解決策を追求しました。

さらに四年春に大きなポジションの変更を自ら決断し、選手続行の了承を得ました。

 

その間にも高負荷のトレーニングや作戦・練習メニュー考案等、自分に出来ることを考え、実行してきました。

 

その結果、四年次も試合に出場することができ、最後までプレイでチームに貢献することが出来ました。

困難な状況でも諦めることなく粘り強く行動し続け、周囲からの信頼を得ることで私は最も難しい課題を乗り越えることが出来たと考えています。

◆三井物産において達成したいこと(200字)

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

◆ゼミ・研究室の内容

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

◆今までの人生の中で取り組んだ一番難しい課題について教えて下さい。

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

三井物産の選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから

photo by Kentaro Ohno

おすすめの就活テクニック 4 件

現在ES掲載数

77,482

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録