小田急電鉄の採用大学・男女・文理別採用人数|合格者ES付き

22,566 views

最終更新日:2022年05月09日

小田急電鉄の選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから

東京への通勤・通学電車、そして箱根・江ノ島への観光電車としての面も併せ持つ小田急電鉄。

2018年には小田急史上最大のプロジェクトといわれた37年に及ぶ複々線化工事が完了し、ますます輸送力が向上しました。箱根や江ノ島への外国人観光客の増加により、外国人向けの設備投資にも力を入れています。

本記事では、小田急電鉄の内定者実績を採用大学・男女別・文理別の3つの観点でまとめていきます。

企業研究

本選考とインターンの締め切り情報

小田急電鉄の採用大学

小田急電鉄の採用大学は次のようになっています。

各大学からの詳細な人数は各大学のホームページをご参照ください。

採用大学一覧

文系
(大学)
東海大学、早稲田大学、慶應義塾大学、大東文化大学、東京経済大学、日本大学、東京大学、一橋大学、上智大学、明治大学、フェリス女学院大学、専修大学、関西大学、玉川大学、國學院大学、神奈川大学、千葉商科大学、多摩大学、大妻女子大学、拓殖大学、東洋大学、明治学院大学、獨協大学、法政大学、亜細亜大学、昭和女子大学、帝京大学、立教大学、立命館大学、学習院大学、首都大学東京、神戸大学、成城大学、日本女子大学

(短期大学)
岡崎女子短期大学、青山学院女子短期大学

理系
(修士)
東京大学、明治大学、東京理科大学、首都大学東京、慶應義塾大学、東京工業大学、早稲田大学、千葉大学、東北大学、横浜国立大学

(学士)
日本大学、慶應義塾大学、筑波大学、首都大学東京、東京農業大学、工学院大学、国士舘大学、東海大学、上智大学、芝浦工業大学、神奈川工科大学、法政大学、明治大学、成蹊大学、その他専門学校など

参考:就職四季報2020・2019・2018

小田急電鉄の男女別採用人数

小田急電鉄の過去3年分の男女別採用人数(※大卒および修士のみ)は次のようになっています。

参考:就職四季報2020・2019

小田急電鉄の文理別採用人数

小田急電鉄の過去3年分の文理別採用人数(※大卒および修士のみ)は次のようになっています。

参考:就職四季報2020・2019

小田急電鉄の選考レポート


ここでは小田急電鉄に内定した19卒の体験記を紹介します。

小田急電鉄の選考レポート一覧はこちら
この合格者の選考レポートはこちら

選考時期をお答えください。

4月上旬~5月下旬

本選考の結果について選択してください。

内定辞退

本選考のためにした準備についてお答えください。(200文字以上)

説明会、中期経営計画、沿線見学、の三つで準備を行った。
説明会でまずは業界の課題点、及び小田急電鉄がこれから先注力していく分野を学んだ。特に説明会では複々線化が完成した次に何を行うかについて重点的に話していたため、志望動機の参考にした。
中期経営計画は志望動機の参考にした。企業のやりたいことと自分のやりたいことがいかにマッチングしているかをアピールすることが最重要であると考えていたため、中期経営計画を元に志望動機を考えた。
また、鉄道会社の企業研究は、足を運ぶのが一番だと思う。実際に開発に注力している海老名などに足を運び、課題点などを自分なりにまとめ志望動機に絡めると説得力がかなり増す。

本選考のフローについて結果連絡を含めてお答えください。

エントリーシート(一か月以内にメールにて結果通知)
一次面接(二週間以内にメールで次回面接の日程調整)
二次面接(一週間以内にメールで次回面接の日程調整)
三次面接&GD(当日中に電話で次回面接の日程調整)
最終面接(当日中に電話で内々定通知)

エントリーシートの設問項目についてお答えください。エントリーシートがない場合は「なし」とご記入ください。

1.あなたはどんな人ですか?(自由に表現)
2.学生時代に一番力を入れたこと(300字程度)
3.志望動機(自由に表現)

筆記試験の形式、難易度、試験時間についてお答えください。筆記試験がない場合は「なし」とご記入ください。

一般的なテストセンターでのSPI

それぞれの面接およびGDについて、社員の人数および役職、面接を受ける学生の人数、面接会場、面接時間、質問内容、面接の雰囲気、面接の感想についてご記入ください。面接がない場合は「なし」とお答えください。

【一次面接】
社員:学生=1:3@新宿本社(30分)
社員属性:30代女性、人事部
質問:学生時代頑張った事、志望動機
雰囲気:終始笑顔でこちらの話を聞いてくれ、和やかな雰囲気の中で面接が進んだ。
感想:優しい女性の面接官だったのでかなり居心地はよかった。あまりきつい深堀りもなかったので、ここでは志望動機よりも最低限の対人スキルを見られている気がした。

【二次面接】
社員:学生=1:4@喜多見研修センター(50分)
社員属性:30代男性、人事部
質問:学生時代頑張った事、入社後成し遂げたいこと、成し遂げたいことをするためにどのようなキャリアを積みたいか
雰囲気:優しい男性の方であった。しっかりと会話をしてくださりのびのびと面接ができた。
感想:成し遂げたいことはESで書いたが、そのためにどのような経験を積むかを聞かれたのは意外だった。開発に関わりたいと言っていたので、それまでは百貨店などのテナント交渉などで複数の関係者との利害調整を経験したいと言ったら納得してもらえた。

【三次面接&GD】
社員:学生=3:4@新宿本社(90分)
社員属性:30代男性50代男性40代女性 人事部
質問:就職活動の軸、その中でもなぜ小田急か、学生時代頑張ったこと、小田急へのイメージ、エリアマネジメントをするならどこで何のイベントをするか
雰囲気:志望動機を一番深く掘り下げられた。中でもなぜ小田急なのかを求めている印象だった。
感想:面接官の年次が上がっていたので緊張したが雰囲気は和やかだったのでやりやすかった。
GD:面接の後GDがあった。四人一組で15分と簡単なものであった。「弟にアルバイトを紹介するなら以下の三つのうちどれか」という内容で難しい議題でもないのでスムーズに行うことができた。

【最終面接】
社員:学生=2:1@新宿本社(30分)
社員属性:人事部長、人事部社員
質問:学生時代頑張ったこと、志望動機、入社後成し遂げたいこと(3分間のプレゼンテーション)
雰囲気:人事部長相手にプレゼンテーションは緊張したが和やかな雰囲気だった。
感想:どれだけ小田急に入りたいかを伝えきれるかどうかの勝負。

本選考において評価されたと感じたポイントや選考において重視されていたと思う点についてお答えください。(100文字以上)

最終面接前にフィードバックをいただいた中では、チームでの意見調整能力が評価されているようだった。総合職事務系はグループ会社の経営者となるため、グループで行動する際の調整力、最適解を導く力が求められる。なのでリーダーシップをアピールすることが最も重要であると考える。

面接において印象に残った・回答に困った質問をお答えください。

入社後成し遂げたいことをできるためにはどのようなキャリアプランを歩めば達成できると思うか。

面接・GDなど各選考フローにおいて心がけていたことをお答えください。(100文字以上)

・総合職としてグループをまとめられるか
・会社のカラーに合う人間か
・本当に小田急なのか
・ストレス耐性はあるか
・鉄道会社で働くことを本当に理解しているか

このような点を見られていると思ったため回答を用意しておいた。難しい質問であっても常に笑顔でハキハキと、端的にロジカルに話し続けることを意識した。

業界・企業研究や各種選考対策に使用していたサービス・書籍をお答えください。

unistyle、中期経営計画書、説明会、物件見学

小田急電鉄の本選考合格者ES

ここでは、小田急電鉄の合格者ESを3つ紹介します。

闇雲に内定者のESを真似するのではなく、どのような書き方であれば評価され、反対にどのような書き方は評価されないのかを自身でよく考えることが重要です。

参考:【ガクチカの悪い例】賢者は失敗から学ぶ、評価されないガクチカとは

その企業に合格したエントリーシートを読むことで、単純に書き方を学ぶだけでなく、その企業がどのような人物を求めているのか、設問からどのようなことを聞きたいのかを学ぶことができます。

小田急電鉄の合格者ESはこちらから

2020年卒(事務系総合職)

この合格者のESはこちらから

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

2020年卒(エキスパート職)

この合格者のESはこちらから

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

2020年卒(生活サービス部門)

この合格者のESはこちらから

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は77482枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

最後に

本記事では小田急電鉄の採用実績を採用大学別など複数の切り口でまとめました。unistyleでは何度もお伝えしていますが、採用実績はあくまでも参考程度に留めておきましょう。

【設問別例文付】エントリーシートの書き方 頻出質問への回答方法を解説」でも述べていますが、学歴は複数ある評価基準のうちの1つの基準でしかありません。自らが志望する企業であれば、採用実績の有無に関わらず選考にぜひ挑戦してみてください。

小田急電鉄の選考対策記事は以下の関連記事からお読み頂けます。十分の対策をした上で選考に臨みましょう。

小田急電鉄の選考対策(ES・選考レポート)はこちらから
鉄道関連のコンテンツはこちらから
電鉄関連のコンテンツはこちらから

おすすめの就活テクニック

現在ES掲載数

77,482

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録