【合格】インターンエントリーシート(総合職)(営業)

2026卒

2025/06/12(木) 更新

あなたが充実感を感じることについて、他人が共感できるように教えてください。

私が充実感を感じることは何か大きな目標を仲間と一緒に成し遂げたときです。1人で困難な課題を克服した際にも確かに達成感がありますが、それを仲間と共に分かち合ったときの感動は、その何倍にもなります。私はグループの中でリーダー役を務めることが多くありました。リーダーとして単に指示を出すだけでなく、メンバー1人ひとりを気遣い、彼らが持っている潜在的な力を最大限に引き出すことを意識していました。大学時...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録