インターンエントリーシート(研究開発部)(技術系)

2026卒

2025/05/09(金) 更新

選択した研修テーマに対する意気込みを教えてください。 (400文字)

私は現在、**の研究を行っていますが、大学4年生の卒業研究では熱電材料と呼ばれる半導体の研究を行っていました。私の研究は熱電材料の中でも熱電性能が高いとされる**を通常の作製方法とは異なる、**と呼ばれる熱化学プロセスで作製することで熱電性能の向上につなげることに注力していました。セラミックス材料の製造工程における脱脂プロセスのテーマにおいても、学部時代に学んだ金属材料の溶解、焼結プロセスな...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録